早期発見が一つの大きな要素だが、池江璃花子の場合は3ヶ月も放置される始末。
3割は完治しない確率なのに、この水連の3ヶ月の放置期間は看過できないほど大きい。
しかも、通常の妊娠は諦めなくてはならないリスクもあるという。
オリンピックの出場もすでに無理と判断されている。
気持ちの面でも散々な対応が水連の池江璃花子のメンタルにどう響いているか心配だ。
Yahoo!より、
池江璃花子選手公表した白血病 10代患者は7割回復の時代に
2/22(金) 11:03配信 女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190222-00010004-jisin-ent
記事より、
・2月12日に日本競泳界のエースである池江璃花子選手(18)が白血病を告白して1週間経つ。だが日本医科大学付属病院血液内科の猪口孝一教授は、昔“不治の病”だった白血病も克服できる時代
・白血病患者全体の5年生存率は近年では約10%も上昇。芸能界では渡辺謙(59)や吉井怜(36)、スポーツ界ではサッカーJ2の早川史哉選手(25)らが白血病を克服し、社会復帰
・堀部敬三医師は2月13日の『読売新聞』で《10歳代後半の白血病は抗がん剤を組み合わせた治療などで7割が完治する》と
・「抗がん剤治療によって、不妊に陥るケースも確かにあります。男性の場合は精子保存、女性の場合はパートナーがいれば受精卵を、受精卵でなくても採卵して卵子凍結する方法もあります」
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image