金儲けが目的の民間だ。
いい加減、きちんと私立大学、医学部の裏口入学事件として取り扱って、金で裏口入学した学生が未だに大学生面していることを糾弾する必要があるだろう。
そもそも金で入った裏口入学生は大学に入学する資格がないのだから。試験でなく、裏金で入学できるのなら、裏口入学というのを受験、入学案内に明記する必要がある。
文科省は佐野太も息子を東京医科大学に公金をチラつかせて裏口入学させたくらいだから、裏口入学の取り締まりなど最初からする気もないのだ。
文科省の解体をしなければ、裏口入学問題は前に進まず、なお従前の通りとなるだろう。
Yahoo!より、
東京医大、寄付と入試優遇に関連性か 問題漏洩の疑いも
12/29(土) 20:32配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000034-asahi-soci
記事より、
・東京医科大は29日、同大の不正入試について調べてきた第三者委員会(委員長=那須弘平・元最高裁判事)の2次報告書と最終報告書をホームページで公表した。女子や浪人回数の多い受験生らに対する得点調整などの結果、2013〜16年度の医学部入試で、最も成績が低かった合格者より成績がいいのに、不合格となった受験生が計109人(女子66人)いたと判断した。個別に優遇された受験生も認定し、こうした受験生の保護者らから、通常以上の寄付や仲介者への謝礼があったとも指摘
・報告書によると、推薦入試を受けた受験生が、試験日の直前、周囲に「試験問題が手に入った」と話していたとの情報提供があった。この受験生は小論文で全体の1位の点数を取っており、「漏洩(ろうえい)の合理的な疑いが残る」と指摘
・聞き取りの対象者はある国会議員に受験生の氏名や受験番号を記したファクスを送り、「何らかの有利なことがあるのではないかと期待した」と証言
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image