病院などの重要な施設には耐震基準を強化すればよいだけだ。静岡県ではすでに取り組んでいる。
真似が特異な県庁だから、下手な新しいことをするよりも、よく考えられた先例に謙虚に学ぶべきだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000602-yom-pol
活断層を理由に土地利用規制、徳島県が初の条例
読売新聞 5月12日(日)20時47分配信
徳島県は12日、昨年12月に制定した「震災に強い社会づくり条例」に基づき、県北部を東西に走る活断層帯「中央構造線」周辺で学校や病院などを新築する際、事業者に活断層調査を義務づける規制の対象区域を公表した。
活断層の存在を認めた場合、県は事業者に建設を始めないよう勧告できる。周知期間を経て8月30日に指定する。
規制対象は一定規模以上の学校や病院、福祉施設、マンションなど多数の人が利用する施設と、ガソリンなど可燃性の液体類や危険物を扱う一定規模の施設。新築する場合は、事前に真下に活断層があるかどうかを調査しなければならない。一般の戸建て住宅は対象外。
また、戸建て住宅は活断層上に作ってもいいという無見識さ。
災害でもっとも被害件数が多く、かつ、被害額もかさむのは一般住宅である。
何のための規制か分からない。
そもそも、活断層上に建物があったとして、一般住宅を除くような比較的大きな建物の場合、どれだけの被害が起きるというのか?
それに的確に答えられないのであれば、こんな無意味な規制をすべきではない。
にほんブログ村
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000002-asahi-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000040-jij-pol
コンサルは徳島県庁に何か要望でもしたのだろうか??ムダな調査をさせることでコンサルが潤う。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image