もっと物理的なものだ。
なぜ人は死ぬのか?
少なくとも地震があって直接すぐに死ぬのは建物の中で押しつぶされる圧死によるものだ。
これが常識であり、地震の教訓。
だが、全く常識にも教訓にもなっていない。
木造は1階が危ない。
2階で寝よう。
これを知っておくだけで、どれだけ多くの人の命が救われることだろう。
この学生たちも、
4月16日未明に発生した本震の恐怖は今でも忘れられない。「つぶれる」。激しい揺れにアパート1階に住んでいた古堅さんはパニックになり、「死」を覚悟した。腰が抜け、思うように身動きが取れずにいたところを先輩に助け出された
とある。
激しい揺れに、「木造」アパートの「1階」に住んでいたことから、死を覚悟した
ということがポイント。
何だか知らない語り部のようだが、きちんと地震に備えて何をしなければいけないか。
日頃から何をすればいいのかを語ってほしい。
その答えが、2階で寝よう!だ。
http://www.耐震.top/
それだけ。
Yahoo!より、
<熊本地震から2年>教訓を伝えたい 沖縄出身、2人の決意 阿蘇再生の願い込め
4/15(日) 18:40配信 沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00237736-okinawat-oki
記事より、
・東海大学農学部3年の古堅あさひさん(22)=宜野湾市出身=と今春卒業した仲村可奈子さん(22)=金武町出身=は2年前、キャンパスのあった熊本県南阿蘇村で熊本地震を経験した。被災後、学生らの団体「阿蘇復興への道」の語り部として、防災や地域コミュニティーの重要性を訴えてきた。「地震の教訓を伝えたい」。2人はそれぞれの立場で思いをつなぐ活動を続けている
・4月16日未明に発生した本震の恐怖は今でも忘れられない。「つぶれる」。激しい揺れにアパート1階に住んでいた古堅さんはパニックになり、「死」を覚悟した。腰が抜け、思うように身動きが取れずにいたところを先輩に助け出された
・南阿蘇では、学生同士や地域住民との緊密な関係が安否確認に生きた。都市部の生活で痛感するのは「コミュニティーの希薄さ」だという。「隣に誰が住んでいるかを把握しにくい。どうしても防犯の意識が優先されてしまう」
参考)
https://m.facebook.com/%E9%98%BF%E8%98%87%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93-1270473286314923/?_ft_=top_level_post_id.1907052312657014%3Atl_objid.1907052312657014%3Athrowback_story_fbid.1907052312657014%3Apage_id.1270473286314923%3Apage_insights.%7B%221270473286314923%22%3A%7B%22role%22%3A1%2C%22page_id%22%3A1270473286314923%2C%22post_context%22%3A%7B%22story_fbid%22%3A1907052312657014%2C%22publish_time%22%3A1515998773%2C%22story_name%22%3A%22EntStatusCreationStory%22%2C%22object_fbtype%22%3A266%7D%2C%22actor_id%22%3A1270473286314923%2C%22psn%22%3A%22EntStatusCreationStory%22%2C%22sl%22%3A4%2C%22targets%22%3A%5B%7B%22page_id%22%3A1270473286314923%2C%22actor_id%22%3A1270473286314923%2C%22role%22%3A1%2C%22post_id%22%3A1907052312657014%2C%22share_id%22%3A0%7D%5D%7D%7D%3Athid.1270473286314923%3A306061129499414%3A2%3A0%3A1517471999%3A-5401560808348429496&__tn__=C-R
YouTubeも、
https://www.youtube.com/watch?v=CNZwg0yKDNo
折角、隙間が小さいと死ぬということが分かっているのに、机の下に隠れるのが大事とか言っちゃってる!
木造アパートの前に立てば、1階は危ないけど、2階なら助かる!とすぐに分かるはずなのに・・・
明らか過ぎるでしょ。
言葉は大切。
2階で寝よう。
地震で木造の1階で寝ていると死ぬ!
それだけだ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image