無認可ではなく、未認可有料老人ホームだ。
間違ってはいけない。
もし、札幌のこの共同住宅を無認可と責めるなら、もっと酷い未認可有料老人ホームは山のようにある。
それらを摘発するのが先だ。
スプリンクラーがあっても今回の死者数を軽減することは無理だ。
なぜなら、木造住宅、よく燃える木造だからだ。
古い木造は特によく燃える。
これは当たり前の話だ。
死人が出るのは木造住宅を許している以上は仕方がないのだ。
大火で燃えるのは木造住宅、木造建物だからに決まっているではないか?
Yahoo!より、
施設の位置付けに食い違い 札幌の11人死亡火災 市「無届けの疑い」、会社側「知っていたはず」
2/6(火) 6:05配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00010000-doshin-hok
記事より、
・火災で11人が亡くなった札幌市の共同住宅「そしあるハイム」
・火災後、同住宅が「無届け有料老人ホーム」の疑いがあるとして調査を始めた市
・施設には市のケースワーカーらが来ていた
・東区役所に相談に行ったら『なんもさ』を教えられた
・市内の警察署幹部も「釈放後の居場所がない人に『なんもさ』を紹介することはよくある
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image