中国向け有料VPN紹介「つながるNOW」特徴や評判
今回は日本国内の有料VPNサービス、「つながるNOW」をご紹介します。
つながるNOWは、日本の有料VPNサービスです。
つながるNOWではアメリカのサーバーが5つ、日本のサーバーが5つ用意されています。
※プランによって使えるサーバーに違いがあり。
3か月プランで日本x6、アメリカx6
1年プランで日本x6、アメリカx11
1日36円プランで日本x10、アメリカx13、台湾x1、香港x1、シンガポールx1
(↑画像選択で拡大)プランについては1年プランが600円/月で利用することができます。
画像には1か月プランがありませんが、1か月プランもあって転送量20GB制限がありますが790円/月で利用することができます。
同時接続台数は1か月プランはわかりませんが、3か月プランで3台まで、1年プランで4台まで接続可能です。
つながるNOWの特徴として、利用可能なプロトコル(接続方法)がとても多い点が挙げられます。
中国内地向けのVPNサービスなので、これだけの接続方法があればブロックされにくいでしょう。
対中国のネット規制対策としては、かなり評価できる点だと思います。
さらに別の特徴となっているのは、「個人での運営」ということです。
VPNサーバーを立てるのには技術が要りますが、今はVPNサービスを個人でも提供することができるんですね。
つながるNOWではなんと日本在住の中国人留学生さんが運営されています。
個人のVPNのメリットは、利用価格が安いと言うことがあげられると思います。
逆に個人のVPNサービスのデメリットは、24時間体制のサポートができないところとセキュリティの面で少し不安があります。
大手のVPNサービスですと回線に障害が生じたときに常駐員がすぐに立て直すことができますが、
個人運営ではその面で心配があります。
画像でもわかるように管理者の方はずっとオンラインというワケではないようです。
日本語が使えるVPNサービスとはいえ、
・個人運営からのセキュリティ&サポートの限界
という点で私自身は個人VPNサーバーはオススメしていません。
価格は非常に良心的な価格だと思います。
1年プランの支払いであれば7200円(月600円)です。転送量制限が60GBまでとなっていますがもしYoutubeやニコニコ動画などで動画を毎日たくさん見るようであれば足りない可能性があります。
動画をたくさん見る予定の方はワールドプランという毎日36円のプランであれば転送量が120GBなのでこちらのほうが安心かもしれません。
1か月プランがスイカVPNやセカイVPNより安いので、短期使用にオススメかもしれません。
同時接続台数が多いのも評価できると思います。広東省在住の私もiOSでしっかりつながったので接続状況も問題ないと思います。(でも試用期間があるので自宅で使えるかは確認したほうがいいと思います。接続地域によって差があるので。(転送量100MBまでの制限有))
価格と接続状況はよかったのですが、個人運営というのがやはり私としては気になります。
80点!
総合的な評価ですが、中国で使用する有料VPNの選択肢としては十分アリだと思います。
ただ当サイトでおすすめしているHMAは日本語サポートしています。個人ではなく企業運営で接続やアフターサポートも安定しているので、個人的にはそちらの方が安全な選択な気がします。
「日本語でのVPN利用やサポートを受けたい」
「値段もなるべく安いほうがいい」
「短期間で使用したい」
という方はつながるNOWも中国向けVPNとしては高性能なので、英語に自信がない方は試してみてください。
つながるNOW公式サイト
どんなVPN?
つながるNOWは、日本の有料VPNサービスです。
つながるNOWではアメリカのサーバーが5つ、日本のサーバーが5つ用意されています。
※プランによって使えるサーバーに違いがあり。
3か月プランで日本x6、アメリカx6
1年プランで日本x6、アメリカx11
1日36円プランで日本x10、アメリカx13、台湾x1、香港x1、シンガポールx1
(↑画像選択で拡大)プランについては1年プランが600円/月で利用することができます。
画像には1か月プランがありませんが、1か月プランもあって転送量20GB制限がありますが790円/月で利用することができます。
同時接続台数は1か月プランはわかりませんが、3か月プランで3台まで、1年プランで4台まで接続可能です。
つながるNOWの特徴として、利用可能なプロトコル(接続方法)がとても多い点が挙げられます。
中国内地向けのVPNサービスなので、これだけの接続方法があればブロックされにくいでしょう。
対中国のネット規制対策としては、かなり評価できる点だと思います。
さらに別の特徴となっているのは、「個人での運営」ということです。
VPNサーバーを立てるのには技術が要りますが、今はVPNサービスを個人でも提供することができるんですね。
つながるNOWではなんと日本在住の中国人留学生さんが運営されています。
個人のVPNのメリットは、利用価格が安いと言うことがあげられると思います。
逆に個人のVPNサービスのデメリットは、24時間体制のサポートができないところとセキュリティの面で少し不安があります。
大手のVPNサービスですと回線に障害が生じたときに常駐員がすぐに立て直すことができますが、
個人運営ではその面で心配があります。
画像でもわかるように管理者の方はずっとオンラインというワケではないようです。
日本語が使えるVPNサービスとはいえ、
・個人運営からのセキュリティ&サポートの限界
という点で私自身は個人VPNサーバーはオススメしていません。
価格とサービス
価格は非常に良心的な価格だと思います。
1年プランの支払いであれば7200円(月600円)です。転送量制限が60GBまでとなっていますがもしYoutubeやニコニコ動画などで動画を毎日たくさん見るようであれば足りない可能性があります。
動画をたくさん見る予定の方はワールドプランという毎日36円のプランであれば転送量が120GBなのでこちらのほうが安心かもしれません。
1か月プランがスイカVPNやセカイVPNより安いので、短期使用にオススメかもしれません。
同時接続台数が多いのも評価できると思います。広東省在住の私もiOSでしっかりつながったので接続状況も問題ないと思います。(でも試用期間があるので自宅で使えるかは確認したほうがいいと思います。接続地域によって差があるので。(転送量100MBまでの制限有))
価格と接続状況はよかったのですが、個人運営というのがやはり私としては気になります。
評価
80点!
総合的な評価ですが、中国で使用する有料VPNの選択肢としては十分アリだと思います。
ただ当サイトでおすすめしているHMAは日本語サポートしています。個人ではなく企業運営で接続やアフターサポートも安定しているので、個人的にはそちらの方が安全な選択な気がします。
「日本語でのVPN利用やサポートを受けたい」
「値段もなるべく安いほうがいい」
「短期間で使用したい」
という方はつながるNOWも中国向けVPNとしては高性能なので、英語に自信がない方は試してみてください。
つながるNOW公式サイト
タグ:国内VPN
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4482113
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック