アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年12月02日

発声A

おはようございます。めいかです♡



発音@の続き。




仕事に障る、と書いたのだけど、本当にそう。

ちゃんと、伝わらないの。


窓口業務をしていて、お客さんの名前を呼んでも、
「え?わたし??」みたいな顔をされて、スルーされる(苦笑)

仕方なく、もう一度呼び直し。


あと、電話の取次ぎに失敗しがち。

先方「11日でお願いします」
私 『11日ですね』
先方「17日じゃなくて、11日です」
私 『・・・(悲)』


これくらい、小さいことだったら、フォローできる。
お客さんの名前は、再度呼べばいいし、
17日を ‘ じゅうしちにち ’ と言い換えればいい。



でも、もっと大きなこと。

音だけでなく、気持ちが伝わらない致命的


こちらの不手際などには、ちゃんと謝罪したいのに、

それが伝わらないと、もっと相手を怒らせることにもなる。


対面であれば、こちらの顔色や身振りを含めて伝えて、
相手の様子も窺いながら話せるけど、

電話越しだと、自分の発信は、声+内容のみで、
相手から受信も、声+内容のみとなる。
相手の様子も窺いにくいものとなる。


だとすると、明確に、はっきりした言葉を話せた方が、
相手に与える不快感を減らすことが出来るはず。



だから、発音は直した方がいいと、私は考えるのです。


ちなみに、発音だけでなく、こもるとか、噛むとか、
そういうのも、ポイントを押さえると変わってくる。

若いうちは、たどたどしいのもかわいいんだけど、
大人になると、信用を得にくいなぁというのが実感。



私自身は、2年ほど通って、
以前に比べれば、こもった感じは減ったかなと。


そういうのも、調整中なのです。




以上、めいかでした♡







【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8349465
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
月別アーカイブ
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。