2011年02月11日
衝撃の事実・・・
いつも訪問してくださる方、
本当に感謝致します。
今日の松風さんは、ちょっとマジモードです・・・
先日、何気にいろんな人のブログを巡回してたら、
ある記事を書いておられるブログに遭遇しました。
その方は、ペット達からすると、
神様のような存在の方です。
現代社会は、密にペットブーム・・・
やはもちろん、・・・など、
動物の多くが人の癒しに貢献しています。
我が家もその1つで、ウサギのリンを飼っています。
でも、我が家の家族(私と嫁さん・嫁いだ娘)も、
リンや、月に還ったむーちゃんを、
ペットと思った事はありません
なぜなら、どちらも我が家にとっては大切な
家族の一員だからです
しかし、今の腐りきったこの日本では、
平気で捨てる鬼のような人もいます。
少し前でしたが、TVのニュースでも放送していました。
の散歩中に人通りの少ない場所の川の中から、
子犬の鳴き声が・・・
すると、この季節の冷たい川の中から、
ダックスの子犬が3匹・・・
発見者は直ちに消防に連絡して、
レスキュー開始
警察も出動しての懸命の救助活動の結果、
体力の衰えた子犬は無事に助けだされ、
とりあえずは警察署で飼われていました。
しかし、救助中に発見したのは、
3匹だけでは無かったのです。
力尽き、生まれて間もない子犬が、
冷たい水中から何匹か発見されていました・・・
捨てた人・・・
理由はどうあれ、
人間としてすることですかぁ〜
農作物や重要建造物に被害をもたらすアライグマも、
元々は日本には生息しておらず、
ペットとして日本に来て、
そして捨てられ、野生化した動物なのです
★吠えてうるさいから・・・
★子供がたくさん生まれたから・・・
★病気になるし、お金が掛かるから・・・
★簡単で手間が掛からないと思っていたから・・・
などなど、理由は様々だと思います。
しかし、家族の一員と思っていたら、
その家族をこんな理由で捨てれますかぁ・・・
それを実行できる人は、ハッキリ言って、
犯罪者と同じなんですよ
でも、現実にこんな人がいるんです。
最近は、ウサギを飼う方が増えています。
しかも今年は卯年なので、
まだまだ急増すると思います。
吠えないし、小スペースで飼えるし、
可愛いし、学校でも飼っているしと、理由は様々ですが、
簡単に飼える動物ではありません・・・
私もウサギ飼いの主として、
少しでもお役に立てると思い、
下記のリンクで参加しようと思います。
うさぎは太陽(SUN♪)
処分場から処分が決まった小動物達を引きだし、
里親探しを個人でされています。
小動物をれすきゅ〜したい 地上性なまけもの
捨てうさぎを増やさない為の、
リーフレット配布協力者を募集しています。
*********************************************
※転載よろしくお願いいたします※
☆うさぎは飼いやすいという誤解をときたい。
☆それによって安易に飼いはじめる人や
☆安易に捨てる人を減らしたい。
☆自治体によっては致死処分になるので
☆警察や保健所等への持込をやめてもらいたい。
上述の目的でリーフレットを作成しました。
作成したというのは御幣があるかもしれません。
ただのうさぎ好きの人間が書いた、
日記3日分をまとめただけのものです。
飼育上の困難やペット業界への不満などなど、
載せたりない思いが発行人にはあります。
お読みになった方にも,
物足りないところがあるかと思います。
それでも配布に協力しても良いと思われた方は、
メールやコメントにてお問い合わせください。
またpdfにて内容の確認をご希望の方も、
お問い合わせ下さい。
リーフレットの発送は2/16以降になります。
リーフレットPDF版はこちらです。
http://ground-sloth.boo.jp/doc/UsagiLeafletForPrinting.pdf
置かせてもらえそうな場所は、
動物病院
カフェ
生体販売していないペット用品店
美容院
あたりでしょうか。
生体販売店には営業妨害になるので置けないと思います。
ただいま印刷会社にて、印刷をお願いしております。
印刷が出来上がり次第に、
ご希望の方へお送りすることになります。
直接、地上性なまけものさんにメールもしくは、
ブログのコメントにて、送付をお願いしてください。
http://d.hatena.ne.jp/ground_sloth/20110206/p1
**********************************************************************
真面目に長文になってしまいましたが、
私も人間です
やる時は、やるんですよ
一人でも多くの方の御協力を、
心から待ち望んでいます・・・
本当に感謝致します。
今日の松風さんは、ちょっとマジモードです・・・
先日、何気にいろんな人のブログを巡回してたら、
ある記事を書いておられるブログに遭遇しました。
その方は、ペット達からすると、
神様のような存在の方です。
現代社会は、密にペットブーム・・・
やはもちろん、・・・など、
動物の多くが人の癒しに貢献しています。
我が家もその1つで、ウサギのリンを飼っています。
でも、我が家の家族(私と嫁さん・嫁いだ娘)も、
リンや、月に還ったむーちゃんを、
ペットと思った事はありません
なぜなら、どちらも我が家にとっては大切な
家族の一員だからです
しかし、今の腐りきったこの日本では、
平気で捨てる鬼のような人もいます。
少し前でしたが、TVのニュースでも放送していました。
の散歩中に人通りの少ない場所の川の中から、
子犬の鳴き声が・・・
すると、この季節の冷たい川の中から、
ダックスの子犬が3匹・・・
発見者は直ちに消防に連絡して、
レスキュー開始
警察も出動しての懸命の救助活動の結果、
体力の衰えた子犬は無事に助けだされ、
とりあえずは警察署で飼われていました。
しかし、救助中に発見したのは、
3匹だけでは無かったのです。
力尽き、生まれて間もない子犬が、
冷たい水中から何匹か発見されていました・・・
捨てた人・・・
理由はどうあれ、
人間としてすることですかぁ〜
農作物や重要建造物に被害をもたらすアライグマも、
元々は日本には生息しておらず、
ペットとして日本に来て、
そして捨てられ、野生化した動物なのです
★吠えてうるさいから・・・
★子供がたくさん生まれたから・・・
★病気になるし、お金が掛かるから・・・
★簡単で手間が掛からないと思っていたから・・・
などなど、理由は様々だと思います。
しかし、家族の一員と思っていたら、
その家族をこんな理由で捨てれますかぁ・・・
それを実行できる人は、ハッキリ言って、
犯罪者と同じなんですよ
でも、現実にこんな人がいるんです。
最近は、ウサギを飼う方が増えています。
しかも今年は卯年なので、
まだまだ急増すると思います。
吠えないし、小スペースで飼えるし、
可愛いし、学校でも飼っているしと、理由は様々ですが、
簡単に飼える動物ではありません・・・
私もウサギ飼いの主として、
少しでもお役に立てると思い、
下記のリンクで参加しようと思います。
うさぎは太陽(SUN♪)
処分場から処分が決まった小動物達を引きだし、
里親探しを個人でされています。
小動物をれすきゅ〜したい 地上性なまけもの
捨てうさぎを増やさない為の、
リーフレット配布協力者を募集しています。
*********************************************
※転載よろしくお願いいたします※
☆うさぎは飼いやすいという誤解をときたい。
☆それによって安易に飼いはじめる人や
☆安易に捨てる人を減らしたい。
☆自治体によっては致死処分になるので
☆警察や保健所等への持込をやめてもらいたい。
上述の目的でリーフレットを作成しました。
作成したというのは御幣があるかもしれません。
ただのうさぎ好きの人間が書いた、
日記3日分をまとめただけのものです。
飼育上の困難やペット業界への不満などなど、
載せたりない思いが発行人にはあります。
お読みになった方にも,
物足りないところがあるかと思います。
それでも配布に協力しても良いと思われた方は、
メールやコメントにてお問い合わせください。
またpdfにて内容の確認をご希望の方も、
お問い合わせ下さい。
リーフレットの発送は2/16以降になります。
リーフレットPDF版はこちらです。
http://ground-sloth.boo.jp/doc/UsagiLeafletForPrinting.pdf
置かせてもらえそうな場所は、
動物病院
カフェ
生体販売していないペット用品店
美容院
あたりでしょうか。
生体販売店には営業妨害になるので置けないと思います。
ただいま印刷会社にて、印刷をお願いしております。
印刷が出来上がり次第に、
ご希望の方へお送りすることになります。
直接、地上性なまけものさんにメールもしくは、
ブログのコメントにて、送付をお願いしてください。
http://d.hatena.ne.jp/ground_sloth/20110206/p1
**********************************************************************
真面目に長文になってしまいましたが、
私も人間です
やる時は、やるんですよ
一人でも多くの方の御協力を、
心から待ち望んでいます・・・
************************************************************************
ランキングに参加しています。
応援クリックをお願い致します。
応援クリックをお願い致します。