2019年10月20日
06014 大人のさび落とし 10月28日 号 等式の証明 ( 対数 )
☂の日の スローライフ の 森
3.1シー
先日も 台風19号で
被害が出たばかりなので
( ここら辺も )
繰り上げ 投稿 いたします。
等式の証明
次の 条件があるとき
下記の 等式を 証明せよですが
式の計算のところで
=k と 置く ってのがあったじゃナイスカね
条件を
=k と置いて
ソレゾレ 両辺の 対数を 取っていくと
まず 左側から
対数を取ったので
真数の 肩が 前に出せて
x= に 変形して
y乗も
同じく z乗も
初めに ルートを 指数にすれば
同じだよね
x= 、y=、z=、が出たとこで
証明する式に
右辺= で入れてくと
右辺は こんな感じで
次に 左辺
10底5 とか 10底2とか
出てきたら
思い出していただいて
=右辺
これでいいのだ
次はですね
んんん?
条件式を
底変換を 使って
書き換えるでしょ
通分して
分母が 0 だとまずいから
分子が
0になるとこを
因数分解で来てるし
対数は ここが 普通の数式と
違う とこ だから
数学では 1とか 0とか の周りは
要注意で
公式と言うか 定理と言うか
ナタメ
c=1 ab=1 が出て来て
場合分けで
c=1の時
左辺に c=1 を 代入したものと
右辺に c=1 を 代入したものが
同じ
ab=1の時も
左辺に ab=1 を代入したものと
右辺に ab=1を代入したものが
同じ
c=1 と ab=1 の時から
この等式が
証明されたと
これこれの時
次の等式を
証明せよ
式の計算のところで
=k と 置く だったですが
ここは =b/a
に 初めから 成ってるから
このまま
使って
両辺の 対数を とって
変形してくと
xと yが
出そろったので
これらを
等式の 左辺に 代入してきますと
かめ かめ ひっくり返し
( 浦島さんに 怒られますよ )
じゃなくて
マイナスでくくって
なったですよ
これこれの時に
今度は
この等式と 条件から
a,b,c, の間に どんな関係があるか
さっきまでの
等式の 証明のように
まず =kと置いて
両辺の対数を取って
x、y、z、
を それぞれ 式変形で
求めていくでしょ
zまで でそろったら
等式に 代入して
たぶんこれで
整理してくと
関係式に なるはずだから
左辺を通分して
分母が
0でないことを 確認して
払って
確認しときますが
ここまで来たら
定理で
関係式が 導けました
次は
特に 条件は
出てないけど
等式が
成り立つならば
a=b または x=y
であることを
証明せよ
底変換で
全部 底を10にして
置き換えを 使って
式の 計算を してきますと
左辺に 集めて
因数分解して
分子=0を 探るって
置き換えを 元に戻すと
こんなですか
証明終わり
xが 次の範囲の時
数式の答えが 整数となる
xを 全て求めよ
んん
整数解カナ ? と思ったんだけど
そーじゃなくって
まず
式を 整理してくと
こんなに 簡単になって
三角 関数の時の
範囲の 計算みたいに
真ん中も 調整して
4より うえ 8未満
の整数は 5,6,7、
こういうことだから
これを計算して
xを 求めれば じゃナイスカ
対数の定理を 当てはめて
範囲に 収まってますですよ
お疲れ様です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9223058
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック