2017年03月07日
引き出し01005 展開の応用
式の 展開を 覚えたところで
応用なんだって
値のわかてる 式を使って
(1)(2) の式の 値を 求めなさいですが
行ってみましょう
使えそうな 公式を おもいだすでしょ
a,b,c,の 括弧 2乗なんか ど
展開してじゃナイスカ
うまいこと
行きそうなので
求める 式が 混じってるから
形が 見えてくるように
整理して
代入してみると
マイナス1/2
4乗は
二乗の時の 入れ子で
いけそうなので
展開して
分かってるとこを
代入すると
で
整理すると
まだ
違う式が 残ってるから
部分的に
また 括弧 二乗で 式を 作ると
展開して
せいりして
必要な式が 見えるように
変形してくと
で わかってるとこを
代入して
さっきの
部分的に 残ってた式の 値が出たので
一つ前の 式に 代入して
1/2
次は
簡単に いけそうなきがするー
コレダと
らくでいいなぁー
3乗 とか になると
急に うろたえだしますが
してる 公式を 書いてみて
下側を 使えばさ
展開式に
代入できるとこを
入れると
これです
次の問題は
式変形の 問題なんだけど
式を
書き換えるときに
ですね
書き換え後の 形 = yと置いて
書き換える とこを yの式で
表して
代入 展開 整理 後に
=y としたとこを
yを xに 戻すと
変形が 完了すると言うものです
実際に 行ってみます
実験かなにかに
出てくるのカナ?
xのとこに yの式で代入してくでしょ
展開して
整理して
yを もとに もどすと
さ
次は
類題なんですが
括弧の 二乗の 中身が 3っつってのは
よく出てくるんですね
(1) は まだいいけど
ここからは
計算を
頭でやらずに 手を動かして
分かってる とこを 代入しても
残りがあるときは
残りの 式も 作成して
整理して
代入して
先ほどの
値不明で 残ってたとこに 代入して
これでいいのだ
リターン
タグ:01005 展開の応用
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6023756
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック