アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

雑穀米白米と一緒に炊くだけで栄養たっぷりのご飯♪もちもち美味しい栄養満点

白米と一緒に炊くだけで栄養たっぷりのご飯♪もちもち美味しい栄養満点のご飯が出来上がり
おかげ様で10万個突破!楽天雑穀ランキング1位】


雑穀米には、それぞれ普段摂取しにくい栄養素や不足しがちな栄養素が豊富に含まれています
ビタミン、ミネラルなどこの雑穀米をプラスすることで美容、健康サプリメントを同時に摂取する感覚です


美味しくいただけるレシピを一つ紹介


おススメです!
【送料無料】国内産21雑穀米(300g)年間雑穀ランキング1位のマクロビ雑穀!【送料無料】国産21雑...

Nespresso/ネスプレッソ 【6月限定特価!】C110-RE Citiz

ネスプレッソ(Nespresso)はネスレ社が発売しているエスプレッソマシン/コーヒーメーカーの規格です。
通常、豆の種類やロースト(焙煎)、さらには湿度や温度によって挽き具合や圧力、抽出時間をある程度調整する必要があるが、ネスプレッソでは規格化したカプセルシステムの採用によりそれらの手間を無くしている

英語ですが、映像を見る限り操作はごく簡単そうです


【粉詰め不要のカプセル式】
コーヒー豆の風味がすべて詰まった専用カプセルを使って抽出する方式
粉をひいたり詰めたりする面倒がなく、飲みたい時に簡単スピーディに作れます
カプセルはしっかり密封されているので、数ヶ月間風味を失う心配がありません

【簡単操作で抽出】
カプセルを挿入してボタンを押すだけ
適量で自動ストップするので、誰でも簡単にコーヒーが抽出できます
しかもカプセルの挿入は簡単。使用後のカプセルは自動的にカプセルコンテナーに排出されるので、後片付けも簡単、汚れません

ピクシーバンドルとのセットです


リアルスコープZ[スギちゃんって何者!?マル秘裏側密着]

今回のテーマは、ワイルドだろ〜で大ブレイク!
芸人スギちゃんの裏側と私生活に潜入し人気の秘密を暴きだせ!

まずは営業で訪れた熊本県の「グリーンランド」と言う遊園地へ
単独ライブということで、屋外ステージには開演前から2000人以上の観客が
その中にはスギちゃん目当てで来た人も大勢いてスギちゃんの人気を改めて知ることに

そして会場へ向かうスギちゃん、眠そうな顔でワイルドなせりふも出ず、髪型もボサボサで普通の青年でした
が、時間が迫りいつもの衣装と、髪型をセットしたらだんだんワイルドな感じに
そしてこの日は、番組の密着に併せて新ネタを披露するとの事、それは後の方で・・・


次の密着は、DVDの撮影
DVD「ワイルドだろ〜」7月25日発売らしい
色々とワイルドなネタが入っているらしいですが、DVD未収録のところで
砂場の外で砂遊びしてワイルドを装ってましたが手を洗いたいとつい本音を、こういう一人ボケのところが面白さの秘密かなと
撮影の後は、近所の子供と触れ合って嬉しそうにしている場面も


実は高校生のときテレビ出演したことがあって、中部日本放送「ミックスパイください」と言う番組にはがきを出し、取材されたそうで当時野球部だったスギちゃんみんなを笑わせる人気者だったとか

これまで、下積みが長く苦労されているそうで、悩んだこともあったとか
元々「メカドッグ」と言うコンビでしたが、同期の芸人(タカアンドトシ、ブラックマヨネーズ、次長課長など)が活躍する中、なかなか日の目を見ることが出来ず、相方が引退しピン芸人に

スギちゃんの自宅も公開、中は当然汚かったので省略、
「お笑い芸人に学ぶウケるトーク術」の本でトークの勉強をしたり、ブログの写真は携帯のセルフタイマーで自分撮りしたり、新ネタの準備をしたりとワイルド維持に余念が無い


スギちゃんブレイクの陰に重要人物が!!ということで居酒屋で会う人とは
占い芸人 ゲッターズ飯田さん、数々の芸能人に改名をアドバイスしているという
昨年11月に改名した後にブレイクしたと言う、しかも改名をする日まで指定し成功したらしい

今後を占ってもらうと、今年より来年もっとよくなる、しかも数年後は役者の仕事も来るらしい
天才の星を持っているといわれきをよくするスギちゃん
その後、スタジオではフット後藤さんが占ってもらってましたが、すでに結婚の話があるらしいことを当てられてビックリしてました



企画ものの旬の食材ご当地カレー「カレープロジェクト」
静岡県で幻の桜えびカレー、生の取れたてという事で、漁船に乗り込み漁へ
夜えさを食べに浮上してきたところを2艘の船から網をいれ、引き上げた網から海水ごとポンプで吸い上げる
獲れたては甘くて美味しいらしい
まずは桜えびをバターで焦げないようにいためる、野菜はたまねぎとジャガイモ、ルーは甘口でエビの風味を壊さないようにするのがコツらしい、最後に薄衣で揚げた桜えびを乗せて完成



最後にスギちゃんライブの模様ですが、いつものネタをワイルドにこなしつつ新ネタへ
テレビのリモコンを真っ黒に塗りつぶし、準備していたがせりふを間違えてしまいワイルドに大失敗
でも観客にはうけてたので結果オーライか?

ステージ終了後はファンサービスを欠かさないと言う、この謙虚さが有ればまだまだ人気は続きそうですね



転職ならDODA

焼酎杜氏が選ぶ「焼酎BESTセレクション」

焼酎杜氏が選ぶ「焼酎BESTセレクション」として

手作り和甕仕込み6本セット


[ポイント]
全て和甕仕込みであり製麹が少し異なるがいずれも手造りで、
芋の種類、水の違いによる酒質がハッキリわかるセットである。
川比良の3種類は全て、自社の川比良圃場収穫のさつま芋3種類(黄金千貫・頴娃紫・ジェイレッド)で製造され、手造りのため、製造量も少なく、鹿児島県内にしか流通していない焼酎です。


復刻 手造りおはら  おススメはお湯割りで、麹の甘みが口の中に広がります

川比良(黄金千貫)  「川比良圃場」で栽培されたさつま芋「黄金千貫」を使用

川比良(頴娃紫)   おススメはストレートまたはロックで

川比良(ジェイレッド)  β‐カロテンの含有量が多く、やさしい香りとまろやかな味わい

華かろ   名のごとく、華やか、まろやかである。オンザロックがおすすめである

太古屋久の島  屋久島の大自然に包まれた手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」で造られる芋焼酎 



一度お試しください
昔ながらの製法に拘りました【飲み比べ 6本セット】手造り和甕仕込み焼酎 6本セット【手造り...

司馬遼太郎「歳月」と鍋島直正(閑叟)侯その2

江藤新平について昨日の続きを・・・



江藤と最もかかわりの深いと言うか影響を与えた人物として、大久保利通を除けば
私が思うに鍋島直正侯(号は閑叟)があげられるとおもいます


志士活動で薩長に後れを取った佐賀藩を憂えて脱藩した江藤でしたが、そのときの見聞録を見た直正侯がその見識を高く評価し罪をを許したのでした(普通は死罪となる所を永蟄居)
そればかりか大政奉還後は即座に謹慎を解き、佐賀藩の代表として中央に派遣するなど、
その功績は大きいと思います
もちろん江藤を中心に見ての話なのでそんなことは無いと言う突っ込みはナシでお願いします


鍋島の殿様直正侯と言えば、いわゆる幕末四賢侯と言われる所には名前を連ねないのですが、その藩内を統御する能力においては四賢候をも凌ぐのではと勝手に思っています

島津斉彬、山内容堂、伊達宗城、松平慶永と数えれていますが特に佐賀がぬきんでていたのは
藩校による教育の徹底に有ったんじゃないかと思っています

なんといっても下級藩士で食費も払えないほど貧乏だった江藤ですら勉強出来たというのはさすがと言わざるをえないと思います

だんだん郷土自慢風になってきましたが、もう少し続けます

全国で先駆けたものとして、蒸気機関の開発、大砲製作のための反射炉の建設(これらの技術は島津斉彬の薩摩藩へも伝授されているそうです)
この反射炉の高温に耐えうるレンガの製作に、有田焼の技術が使われているとの事

これだけの実績を残しながらも自らは質素・倹約を守り「一汁一菜」の食事で、衣服は普段は木綿とし、絹のものは着なかったと言われています
住まいも、装飾のほとんど無い質素なものだったようです


この殿様の普段の居室が現在もそのまま残っており
「佐賀城歴史記念館」に入場無料でいつでも見学することが出来ます

昨日の記事にも書いたかもしれませんが、この記念館は新しく復元した建物で、その当時の図面と記録写真等を元に、実際の礎石の上にそのまま立てられており、場所と大きさは当時のままに再現されています
四間続きの大広間と大廊下はさすがに35万石の大藩の屋敷を思わせ、実際に殿様の位置から末席が遠くて誰か分からないと言うほどの広さですが(実際廊下の長さは江戸城の松の廊下より広いらしい)

そして一番奥にある、殿様の居室に入ると、それまでの雰囲気とは一変し、全く飾り気の無い部屋にも関わらず、荘厳で妙に落ち着いた雰囲気を醸し出しているのでした


聞いた話では、以前は別の場所に移されて公民館として使われていたそうです
もったいない話ですが、柱には釘や画鋲でポスターなんかを貼っていたんでしょうか穴がイッパイ開いていました、ただ常に使われていたのが逆に状態よく保てた理由でもあるとある方がおっしゃっていました
しかし、材木は今では手に入らないようないい材料が使われているとの事です
木目の詰まった正目で、写真ではよく分からないかもしれませんが、左側の新しい木目と右側の木目の違いを見てください、違いが分かると思います、とある方がおっしゃっていました


現在は元の場所に戻され展示されていますが、一度足を運んでみることをおススメします

すこし江藤新平の話からは外れてしまいました
本当はゆかりの地とかをめぐってみたい気持ちも有ったのですが、私が知らないのと行動力の無さで行けてないのでごめんなさい、縁があったらまた書いて見ます

司馬遼太郎「歳月」と佐賀城本丸歴史館

今日は司馬遼太郎の「歳月」について書いていきたいと思います

簡単に言うと、明治維新の元勲として活躍し、佐賀の乱の首謀者として悲壮の死を遂げる江藤新平
その政治的ライバルであった大久保利通との確執を取り上げた小説です


私的に、この小説で興味深かったのは江藤にしても大久保にしても後世(現在はやや異なるかもしれませんが)では、ほとんど人気が無いどちらかと言うと悪役が似合う両人でぶつかり合うと言う、一見読む気にもならない題材であると思えること

もちろんどちらの心にも正義は有り真の意味で悪人ではなかったはずですが、
思うにどちらも天才で、しかも飛びぬけて天才であったため他人が見た場合その真意が分からず、大久保は陰湿に、江藤は冷徹に見えたのではないでしょうか

特に江藤新平は、周りの者が馬鹿に見えてしょうがないという癖があったと思われるが
逆に、自分の仕事に打ち込むあまり政治家でありながら政治を全く知らないと言う滑稽なほどのバカさ加減が、しかも自分の死期が迫っているのも気づかず復権を願うと言う
見方を変えれば愛すべきキャラクターに変わる、まさに司馬遼の文章のマジックですね

まあこの小説の解釈には色々な見方があるようで、私にはちょっと難しいのですが
一つ思ったのは、私の思考回路と少し似てるなと(レベルは全然違いますけど)


江藤新平について有名な逸話として、
佐賀藩校時代、当時試験で優秀な成績を修めたものは食費の半分を免除されると言う制度が有ったのですが、貧困を極めた江藤家ではその半分ですら食費を納めることが出来なかったそうです。ところが江藤は平気な顔で食事をし「自分は半食だから食事の半分は食べることが出来るはずだ。自分は大食いだから普通の人の一人前が半分だ。」と
言ってしまえば屁理屈なんですけど、後に大久保利通を論破し、対立する元になったと言うのも頷ける気がします


で、非業の最期を遂げた佐賀の地ですが、佐賀城跡は現在「佐賀城本丸歴史館」として一部復元してあり、「鯱の門」、「御座間(ござのま)」当時の建物も残されています

写真は鯱の門ですが、現在公園となっているこの場所に近年まで小学校がそのままあり、当然この門も校門として使われていたようです



この建物は御座間(ござのま)外観は綺麗に補修してありますが、建物そのものは当時のものだそうです
これは歴代の殿様の部屋だそうで、特に10代藩主で江藤新平を見出し中央に進出させた鍋島直正公においては、長崎警備の強化や藩士の教育と近代化のためにつくし
厳しかった藩財政を助けるために自らが倹約し贅沢な装飾等は一切無く質素なつくりです
この部屋に入ってまず思うことは、質素ながらも荘厳さがあり妙に落ち着く事で、藩侯のセンスが伺えます

少し長くなりましたので続きは明日に持ち越す事にします

匠の手作りマグカップ【木のマグカップ MUKU(無垢)】

木のマグカップ MUKU(無垢) 北海道 旭川 木工芸笹原のマグカップです

木材の中でも特に堅い岳樺(ダケカンバ)と言う木材で優しい感触が特徴です



熟練の技を持つ「木地師」が「ろくろ挽き」製法を用いて作った木のマグカップは木の塊から無垢の削り出し。木そのものの温かいぬくもりが伝わる、ほっと心安らぐひと時を演出してくれます。陶器より熱くなりにくいのが特徴です。
また大変強度が高く、防水加工が施されているため水漏れや割れの心配はございません。
大切な方へのプレゼントとしてもお勧めです!


その他、木工芸品色々有るみたいなので覗いてみてください
北海道産の樺(カバ)材を使用した、ぬくもりいっぱいの木のマグカップです!マグカップ 木製【...

しゃべくり007[最強女優・綾瀬はるか]

今日のゲストは、綾瀬はるかさん

ホリケンさんの顔芸を教わりたいといって、変顔をする綾瀬さん


映画「ホタルノヒカリ」の宣伝のようで、最近出すぎの感も否めないですが
まあかわいいので許します

マル秘プロフィールでは、ありえない趣味としてメンバーに問題を出すが・・・
答えは『足首回し』こんな問題あたるわけ無いと一揉め

次にスタイル維持の秘訣は?
『バランス・ストレッチ』綾瀬さん曰く、面白くないからもっと面白いこと書けばよかった
といってましたが、その通りですが自分で言っちゃダメでしょう

次は好きな食べ物ベスト3!
と言いつつ、一つ目は、「酢、カボス、レモン」すでに3つ出ましたが、スッパイカテゴリーで分けてるらしいが
2つ目は「きゅうりの糠漬け」単品に戻ってしまい上田さんに注意されて
「ピョンス君は何でもランキングしたがる」と注意する場面も
3つ目は「だし汁」

結局、答えがズレてるのは綾瀬さんの方のようです



ご飯好きという綾瀬さんにちなんで、どんぶり選手権

福田さんの紹介する、沼津かもめ丸の『ぬまづ丼』
朝取れてての生しらす、生桜エビ、地アジを乗せたどんぶりが美味しそう

2番目は、ホリケンさんの築地どんぶり市場『まぐろホホ肉ステーキ丼』
適度な脂でやわらかい肉質らしい

3番目は、有田さん紹介で五反田庭つ鶏『そぼろ玉子かけごはん』
軟骨入りのコリコリした食感でそぼろのアジが玉子に合うという

綾瀬さんが一番に選んだのは『そぼろ玉子かけごはん』でした


最後は、日本初のイタリア政府公認レストラン『リストランテ・サバティーニ青山』のジェラート
綾瀬さんをイメージして作ったと言うジェラート美味そうでした



ビールの泡付け機、おうちのビールがお店のビールみたい!

前回美味しいビールの注ぎ方を紹介しましたが、あんなに時間かけて注ぐのって待てないって声を聞き,何か別の方法が無いか調べてみました



コレは、目からうろこの発想で炭酸ガスをスプレーするだけですが
コレだけで、ビールが美味く飲めれば言うこと無しです



炭酸ガスのボンベって、アクアリウムの植物の育成に使われていたりしますが
こんな所でも有効だったなんてビックリです


交換用カートリッジもお徳用あります

「珪藻土バスマット」 足快バスマットを特別価格で販売中!

足快バスマット(そうかいバスマット)は、
珪藻土を独自の技術で進化させ吸水バスマットにした商品です。


一般的な珪藻土バスマットはつまずいてしまうほど厚く重い割に、吸水性もいまいちですが、足快バスマットは他社製よりも薄く、吸水性・速乾性もバツグンです。(他社製と比べると一目瞭然です)






珪藻土の4つの優れたポイント
その1.原料は天然素材のため環境にやさしい
その2.自然の力で驚異の吸水力
その3.カビ・ダニの発生を抑える
その4.消臭機能あり




その威力を生かした他の製品も色々有りますよ
珪藻土コースターを特価販売! 楽天市場コースターランキング常連商品!簡単なお手入れで半永久...

吸水性・保湿性抜群の「珪藻土」できたカッティングボード)まな板立てsoil(ソイル)/CUTTING B...

吸水性・保湿性抜群の「珪藻土」衛生面も兼ね備えているので、ガラスキャニスターの蓋として大...

<< 前へ     >>次へ
プロフィール

marumaru
テレビを見てるとついつい甘いもの旨そうなものに目が逝ってしまう私
http://astore.amazon.co.jp/marumaru3-22
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
転職といえばDODA ←            ↑ クリックの先に未来が!?
テレビ・ラジオ ブログランキングへ https://fanblogs.jp/marumaru3/index1_0.rdf
結婚 出会いがない
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。