前回は管理業務主任者・設備の独学攻略でボリュー
ムがあり堅実なテキストの有効性を説いています。
そこで今回は会計についてお伝えしていきたいと思
いますが、
管理業務主任者で出題されている会計に関しまして
は、
簿記の3級レベルに匹敵できるほどの難易度の出題
は見受けられません ^-^
実際に、その根拠をこれから展開させていきますが、
簿記の初級や基本とされる3級でありましても問わ
れている仕訳知識は広く、
決算が可能な段階までの内容が出題されているんで
すよ。
この様な事実と比較して、管理業務主任者の会計で
出題されている仕訳は、
簿記の3級レベル以下の基本的な出題で占められて
おり、高度な簿記の知識云々といよりも、
「ある程度のパターン」を認識してしまえば解答可
能な出題構成となっています。
この様な経緯から、相応に過去問演習を実践してい
けば大方解けるようになるものですが、
それでも苦手としている受験生が多いのは、仕訳パ
ターンのストック不足や、
根本的な理論の脆弱性等の理由が挙げられますね。
だからこそ、問題演習で今一つ会計分野が理解でき
ないのであれば、
様々な仕訳パターンや詳細な解説が記載されている
堅実なテキストを併用し、
アウトプットとインプットを繰り返していきますと、
確実に2問GET可能な美味しい分野と言えるでしょ
う。
ちなみにマンション管理士の会計に関しましては、
複数の簿記に合格している私の独学でありましても、
2問中・1問正解できればOKというレベルの難易度
で、
当時のテキストや問題集の解説に関しましても、
作成者が本当に理解しているのか?と疑ってしまう
ほど怪しい解説だった記憶が甦ります。
まぁ、某予想模試では管理業務主任者レベルの仕訳
を掲載してお茶を濁しているほどでしたから、
管理業務主任者の会計は確実に2問仕留めて頂きた
いと思ってます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image