2020年06月10日
TIARA カメラについて
当ブログでも幾度も取りあげている、価格上昇中のいわゆる”高級コンパクトフィルムカメラ”ですが、今回のカルディア ミニ ティアラシリーズ(Fujifilm CARDIA mini TIARA)も、高級ではないけれど、コンパクトフィルムカメラの一つです。
コンパクトフィルムカメラは高級系に限らず、今回のティアラのような普及モデルも買取価格が上昇してきている機種が多く出てきていますので、他メーカーのモデルも今後順次取りあげて行きたいと思います。
初代、ズーム版、2代目の3種類
カルディア ミニ ティアラ
1994年発売。コンパクトなアルミ製ボディに28mmの単焦点レンズを搭載。1995年度グッドデザイン賞を受賞。
カルディア ミニ ティアラ ズーム
1996年発売。初代モデルをベースに28mm~56mmのズームレンズを搭載。初代と同様にグッドデザイン賞(1997年)を受賞。
カルディア ミニ ティアラ II
1997年発売。初代モデルの改良後継機。露出精度が向上し、ストロボの変更などが施された。

コンパクトフィルムカメラは高級系に限らず、今回のティアラのような普及モデルも買取価格が上昇してきている機種が多く出てきていますので、他メーカーのモデルも今後順次取りあげて行きたいと思います。
初代、ズーム版、2代目の3種類
カルディア ミニ ティアラ
1994年発売。コンパクトなアルミ製ボディに28mmの単焦点レンズを搭載。1995年度グッドデザイン賞を受賞。
カルディア ミニ ティアラ ズーム
1996年発売。初代モデルをベースに28mm~56mmのズームレンズを搭載。初代と同様にグッドデザイン賞(1997年)を受賞。
カルディア ミニ ティアラ II
1997年発売。初代モデルの改良後継機。露出精度が向上し、ストロボの変更などが施された。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9921266
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック