アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
おまみさんの画像
おまみ
おまみと申します☆ 1児の母です。私なりの育児方法や私が気になってネットで調べた情報など、記事にしていきたいと思います♪
プロフィール
ファン
最新コメント
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
検索

広告

posted by fanblog

2016年01月08日

乳幼児突然死症候群

乳幼児突然死症候群って知ってますか?



それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく眠っている間に突然死亡してしまう病気です。

日本での発症頻度はおよそ出生6,000〜7,000人に1人と推定され、

生後2ヵ月から6ヵ月に多いとされています。

発症は年々減少傾向にありますが、平成23年には全国で148人の赤ちゃんがこの病気で亡くなっています。


原因はまだわかっていませんが、

男児、早産児、低出生体重児、冬季、早朝から午前中に多いことや、うつぶせ寝や両親の喫煙、人工栄養児に多いとのことです。




この病気の予防策ですが



@ねんねの時はあおむけにする


乳幼児突然死症候群を発症した多くの赤ちゃんが

うつぶせや横向きで寝ていたことがわかっています。

赤ちゃんが自分で寝返りを打った場合は仕方がありませんが、

寝かせるときは仰向けで寝かせてあげましょう。



A赤ちゃんを暖めすぎない

赤ちゃんを風邪などから守りたいからと言って、

厚着させたり毛布をたくさん重ねたりして寝かせていませんか?

突然死を発症した赤ちゃんの多くが汗をかくほど厚着をしていたり、

たくさんの毛布にくるまれていたりしたといいます。

この時期、暖めすぎには特に注意しましょう。



B妊娠中、産後の喫煙

妊娠中・産後にママや周りの方がたばこを吸っていると発症のリスクが高くなってしまいます。

「家の外でなら大丈夫」と思うかもしれませんが、

たばこを吸うと呼気に有害物質が含まれたり、服に有害物質が付着したりします。

そんな状態で部屋に入るのはもちろん、赤ちゃんをだっこするのは危険ですよ。



Cできるだけ母乳で育てる

母乳で育った赤ちゃんは発症率がかなり低いそうです。













私が気を付けているのは、暖めすぎないことですかね。

おおざっぱに載せましたが、調べるとまだまだ予防策はあるみたいですひらめき

皆さんの子供もすくすく元気に育ちますように…三日月









母乳育児応援してますかわいい

母乳育児で悩んでる方はこちらご覧になってください。

私も飲んでましたexclamation










応援よろしくお願いしますかわいい


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
posted by おまみ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ベビー
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4586859
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。