2016年01月24日
luneの音楽ノート(度数のこと)
とりあえず◯度とかがわからなかったからそこから…(°_°)
このご時世に手書き…(゚Д゚)
でも画面だけで見てても覚えられないことあるじゃん(・・;)
とりあえずルートとなる音から
どれだけ離れているかが「度数」と判明。
半音の数がいくつ分とかで短や長がつくか決まるらしい( ̄◇ ̄;)
というざっくりした理解。
またコード表を見たときによく分からなかった
P1、M3、d5とか書いてあることありますよね(・・;)
私は本当に弾き語りとかもできないし
好きな曲(ソロギター)から始めてしまったので
なにこれ(・・;)と思ってたんですが長年の謎が解明する。
P1(Perfect 1st)=完全1度、Root、Tonic
m2(minor 2nd)=短2度
M2(Major 2nd)=長2度
m3(minor 3rd)=短3度
M3(Major 3rd)=長3度
P4(Perfect 4th)=完全4度
a4(augument 4th)=増4度
d5(diminish 5th)=減5度
P5(Perfect 5th)=完全5度
a5(augument 5th)=増5度
m6(minor 6th)=短6度
M6(Major 6th)=長6度
d7(diminish 7th)=減7度
m7(minor 7th)=短7度
M7(Major 7th)=長7度
P8(Perfect 8th)=完全8度
って言うんですって(゚Д゚)
知ってる人には当たり前かもしれないけど
私はこの事実にとても感動しているんだ( ̄◇ ̄)ノ))
このご時世に手書き…(゚Д゚)
でも画面だけで見てても覚えられないことあるじゃん(・・;)
とりあえずルートとなる音から
どれだけ離れているかが「度数」と判明。
半音の数がいくつ分とかで短や長がつくか決まるらしい( ̄◇ ̄;)
というざっくりした理解。
またコード表を見たときによく分からなかった
P1、M3、d5とか書いてあることありますよね(・・;)
私は本当に弾き語りとかもできないし
好きな曲(ソロギター)から始めてしまったので
なにこれ(・・;)と思ってたんですが長年の謎が解明する。
P1(Perfect 1st)=完全1度、Root、Tonic
m2(minor 2nd)=短2度
M2(Major 2nd)=長2度
m3(minor 3rd)=短3度
M3(Major 3rd)=長3度
P4(Perfect 4th)=完全4度
a4(augument 4th)=増4度
d5(diminish 5th)=減5度
P5(Perfect 5th)=完全5度
a5(augument 5th)=増5度
m6(minor 6th)=短6度
M6(Major 6th)=長6度
d7(diminish 7th)=減7度
m7(minor 7th)=短7度
M7(Major 7th)=長7度
P8(Perfect 8th)=完全8度
って言うんですって(゚Д゚)
知ってる人には当たり前かもしれないけど
私はこの事実にとても感動しているんだ( ̄◇ ̄)ノ))
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4657390
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます(*^^*)
たしかに最初が一番のつまらないよくわからないので
わからなくてもいいやってなっちゃいます(^◇^;)
弾きたい曲をアレンジできて
自分で弾けたら絶対楽しいですよね( ´ ▽ ` )
音楽理論はあらゆることろでつまづきそうですが
コツコツ覚えていけたらいいなと思います(^◇^)ノ
楽典も教えてもらってるんですね。
楽譜を読んだり曲を作ったり
もちろん、アレンジをするのにも
かならず必要になる知識なので
覚えて損はないですよ。
luneさんは弾き語りじゃないので
度数・コードと言っても
ピンとこないかもしれませんね。
でもこれから理解が進んでいき
様々なコードを弾き比べていくと
徐々に度数への関心は深まると思います。
覚え始めが一番つまらないのです。