アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
14歳の恋 9℃ BABEL BADON Dr.クインチ game Game of Thrones GANGSTA. HIKARIーMAN in JACK out Levius/est manga noga Pumpkin Scissors YASHIMA あした死ぬには、 あずまきよひこ あそこではたらくムスブさん あなたがしてくれなくても あの娘にキスと白百合を あまんちゅ! あーとかうーしか言えない いくえみ綾 いとなみいとなめず うめ おかざき真里 おとなになっても おやすみカラスまた来てね。 かげきしょうじょ!! かぞくを編む かつて神だった獣たちへ くずしろ くらの こいいじ ここは今から倫理です。 こだま これは経費で落ちません! さよならローズガーデン さんかく窓の外側は夜 しののめしの じけんじゃけん! すずり街 せがわまさき ためこう だがしかし ぢゅん子 とんがり帽子のアトリエ の、ような。 はたらくすすむ はるな檸檬 ばらかもん ひらけ駒! Return ひらけ駒!return ふしぎの国のバード ふじた ふみふみこ ふらいんぐうぃっち へんなものみっけ! ほしとんで ますだみく まるかわ みなみけ むとうひろし むねのうちには めいびい やさしいヒカリ やまもり三香 よっけ家族 よつばと! よふかしのうた よろずの候 ろびこ アキリ アサイ アスペル・カノジョ アヤメくんののんびり肉食日誌 アルテ アレンとドラン アンドロイドタイプワン イムリ インハンド エコール・ド・プラトーン エーゲ海を渡る花たち オオカミライズ オトメの帝国 オノ・ナツメ カトウコトノ カトウチカ カラスマタスク カルロ・ゼン カワイイ私の作り方 クジラの子らは砂上に歌う クマ撃ちの女 グレイプニル コダマナオコ コトヤマ コナリミサト コースケ コールドゲーム ゴトウユキコ ゴールデン桜 サトコとナダ ジェンダーレス男子に愛されています。 ジョージ朝倉 ストラヴァガンツァ スパイスとカスタード スモーキン’パレヱド スーパーベイビー センチメントの行方 セントールの悩み ソフトメタルヴァンパイア ソマリと森の神様 タブロウ・ゲート ダルちゃん ダンス・ダンス・ダンスール チョコロボ! テンジュの国 ディメンション W トクサツガガガ トモちゃんは女の子! ニーナさんの魔法生活 ノー・ガンズ・ライフ ハクメイとミコチ ハコヅメ ハミングバード・ベイビーズ ハルタ ハルノ晴 バツコイ バトンの星 パラパラデイズ ヒストリエ ビューティフル・エブリデイ フラウ・ファウスト フラジャイル フリクションガール ブルーサーマル プリンセスメゾン ヘテロゲニアリンギスティコ ベアゲルター ベルセルク ホームルーム ボードウィン校の悪魔 マルドゥック・アノニマス マロニエ王国の七人の騎士 モリタイシ ヤマザキコレ ヤマシタトモコ ユペチカ ヨシノサツキ ヨシノズイカラ ライジングサン リアル ルネッサンス吉田 ルポルタージュ レイリ レッド・ベルベット レディ&オールドマン ロード・エルメロイII世の事件簿 ワンダンス ヲタクに恋は難しい ヴァンピアーズ ヴィンランド・サガ 七望ユウ 三宅乱丈 三浦建太郎 三浦秀雄 三田誠 上田慎一郎 世界で一番、俺が〇〇 世界は寒い 中卒労働者から始める高校生活 中山昌亮 中島三千恒 中年卍 中村ひなた 中田春彌 中道裕大 丸顔めめ 丹羽庭 久住昌之 乙嫁語り 亜人 京極夏彦 人馬 仲川麻子 伊藤悠 佐々大河 佐々木ミノル 健康で文化的な最低限度の生活 偽りのフレイヤ 僕と君の大切な話 僕のオリオン 僕のジョバンニ 六多いくみ 冲方丁 初恋無双 前川かずお 前科者 北崎拓 北方謙三 千代 千年狐 南Q太 吉田基已 吉田秋生 和泉かねよし 咲坂伊緒 土田完 墨佳遼 売野機子 多田由美 夜と海 夜人 大久保圭 大童澄瞳 天野こずえ 夫のちんぽが入らない 好きこそももの上手なれ! 姫のためなら死ねる 学園ベビーシッターズ 宇仁田ゆみ 宇佐美真紀 安堂ミキオ 安島薮太 安田剛助 官能先生 室井大資 将国のアルタイル 小山健 小林俊彦 小林裕和 小椋アカネ 小沢かな 小玉ユキ 小路花唄 少女ファイト 尚月地 山崎紗也夏 山本英夫 山田南平 岡田屋鉄蔵 岡田紗佳 岡田麿里 岡藤真依 岡部閏 岩原裕二 岩明均 岩本ナオ 岩永亮太郎 岳飛伝 岸虎次郎 嶌国のスバル 川端志季 常喜寝太郎 平尾アウリ 幸村誠 幼女戦記 後遺症ラジオ 徒然チルドレン 忍法魔界転生 志村貴子 志水アキ 思い、思われ、ふり、ふられ 恋は雨上がりのように 恵三朗 惰性67パーセント 愛と呪い 慎結 憑依師 戦士に愛を 戸田誠二 推しが武道館いってくれたら死ぬ 推しに甘噛み 放課後さいころ倶楽部 斉木久美子 日之下あかめ 日坂水柯 日暮キノコ 日本橋ヨヲコ 早良朋 映像研には手を出すな! 是枝裕和 時計野はり 暁のヨナ 暮石ヤコ 月に溺れるかぐや姫 月子 月島冬二 朔田浩美 木根さんの1人でキネマ 本田 朱戸アオ 村山慶 東冬 東條チカ 松田洋子 柏木ハルコ 柳田史太 桂実 桜井画門 桜場コハル 桜沢鈴 梅田阿比 森こさち 森田蓮次 森薫 椿町ロンリープラネット 楠元とうか 榎本ナリコ 樫木祐人 武田すん 毒田ペパ子 水城せとな 水瀬マユ 水谷フーカ 永美太郎 池辺葵 沙村広明 河内遙 泉一聞 泰三子 浅岡キョウジ 海猫荘days 海野つなみ 涙雨とセレナーデ 淡島百景 深水チロリ 瀬野反人 無尽 熊猫 片岡人生 特蝶 犬童千絵 珈琲 甘々と稲妻 生理ちゃん 由紀円香 町麻衣 白浜鴎 白無垢さんはお嫁にゆきたい 目黒さんは初めてじゃない 眉月じゅん 真柴なお 真鍋昌平 着たい服がある 矢島光 石原ケイコ 石塚千尋 石川優吾 碧いホルスの瞳 碧井ハル 私がモテてどうすんだ 私の少年 穂積 端野洋子 紙魚丸 終わりの国のトワ 結婚指輪物語 絵本奈央 緑山のぶひろ 縁もゆかりも 缶乃 罠ガール 腐女子交流記 艶漢 花やつばめ 若林稔弥 草凪みずほ 草水敏 荒ぶる季節の乙女どもよ。 菅辺吾郎 萩本創八 蓮乗寺メイ 藤井なお 藤原さとし 軍靴のバルツァー 近藤一馬 近藤笑真 逃げるは恥だが役に立つ 逢坂八代 道満晴明 違国日記 遠藤浩輝 郷本 野村宗弘 鈴川恵康 鈴木ジュリエッタ 鈴木理華 鉄鼠の檻 阿・吽 雁須磨子 雨瀬シオリ 雨隠ギド 青の島とねこ一匹 青の花 器の森 青みゆく雪 青木祐子 飼育少女 香川まさひと 高尾じんぐ 高梨りんご 高瀬雛 高野ひと深 高野雀 魔法使いの嫁 鳥野しの 鳥飼茜 麻生みこと 麻生海
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年04月11日

『ねむりめ姫』2巻

ねむりめ姫 2 [ 宇仁田ゆみ ]

価格:702円
(2018/4/10 23:34時点)
感想(0件)


9784592711315.jpg
だから
何になりたい!とか
すばらしい夢とかが
あるわけじゃないんだよ

穏便な家出をするために
できる限りのことはやりますよー

完結です。
宇仁田買いだったけど、またこれ随分変な話始まっちゃったなという漫画は、あっさり終わってしまいました。眠たげな女の子がかわいいです。


上の引用は夜寝子ちゃんのセリフからですけど、あれですねー、親が聞いたらホントがっくりきちゃうやつ。

私も子供の時に同じようなこと(もうちょっと過激だったかも)思ってて、育ててもらった恩を仇で返すみたいな感じになっちゃったまま、もう謝ったりはできなくなっちゃったんだけど、じゃあ今目の前に両親がいて、「あの時はごめんね」って言えるかっていうと、どうかなぁ。

大抵のことは時間が解決してくれるのに(忘れるから)、殊これに関しては、私は拗らせてしまったのかもしれないな。


巻末見てて気づいたけど『楽園』に載ってる漫画の単行本って結構買ってるんだなー。

雑誌の方も買ってみようかしら。

posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック

2018年04月07日

『プリンセスメゾン』3巻

プリンセスメゾン 3 (ビッグ コミックス) [ 池辺 葵 ]

価格:596円
(2018/4/5 22:17時点)
感想(2件)


9784091878489.jpg
私だっていつまで
生きられるかも
わからないし、

このさきどうなるか
わからないから

むしろ
今しかないって。


いつくるか
わからない日を
待つよりは、

今のベストを
つかみたいんです。

カッコイイー!

家を買って、それが自分のモノだって思える、それで毎日がうれしいし、実際、生きていて楽しい。素敵なことです。

自分が幸せである状態を自分から創り、自分で自分をその状況に置くことができる人はきっと、多くの場合でより多くの幸福を得られることでしょう。

人は幸せであるべきなのです。


さて沼ちゃんご契約でお話は一区切りですが、続きはどうなるかな?これで借金地獄で大後悔、みたいな展開だったらホント嫌だな…。

家を(というかマンションを)買うとどんなことが新しく日常で起こるようになるか、みたいなところと併せて、周りの人にわずかに与えた影響による変化、みたいなあたりじゃないかなー。


posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック

2018年04月06日

『岳飛伝』17巻 星斗の章

岳飛伝 17 星斗の章 (集英社文庫(日本)) [ 北方 謙三 ]

価格:648円
(2018/4/5 00:42時点)
感想(0件)


9784087457100.jpg
ここは、戦場なのか。

まるで、原野ではないか。

血で赤く染まった草が、
どこまでも続く原野。

自分の戦場と思えるようなところは、
もうないのだ。

ただ戦があり、死がある。

完結です!

堪能しました。
人が生きて、そして死んでいく。その無数の積み重ねが、物語の中で歴史を創っていくのです。


これまで自分がやってきたこと、それも他には決して引けを取るまいと思っていたこと、いつも通りやっていく中でふとした瞬間に、それが何かこれまでやってきたことと本質的に異なっていることに気が付く。

やってることそれ自体に大きな変化はなくとも、やっていることの意味、何故それをやるのかという部分で変わってしまっている。

そして今、これをやり遂げた後、もう二度とこれまでのようにそれを始めることはできないのではないか、そんなことを考えている。私は今、私が大事にしてきたものを永遠に失わせるために、全力でそれに取り組んでいるのだ。

不満があるわけではない。不安なわけでも。ただ、失うのが寂しい、とは思う。これまでひたすら、他よりうまくやれるというただこの一点のみのために、これを追求してきたのが私の人生だったのだから。


さて、引き続きこの水滸伝シリーズを継承して『チンギス紀』が始まっているんですねー。すごい!

すでにシリーズで51巻です。これだけでも読み返すだけで半年近くかかりそう…。読み返そうと思うたびに新刊出てきてなかなか手がつかない…。


posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2018年04月05日

『艶漢』12巻

艶漢(12) (WINGS COMICS) [ 尚月地 ]

価格:637円
(2018/4/4 15:21時点)
感想(1件)


9784403622595.jpg
こっちを向いて
透羽子

アテシは透羽子の
目を見て話がしたい

透羽子さんに会いにお城に潜入大作戦、その続き、の巻。


話の流れにホントに全く無関係にラッキースケベ入ってくるんで相変わらず気が抜けない。もっとやれ。


お話はアレかなー、張ってる伏線がどう絡んでくるのかよくわからないんで期待待ちがない分高まらないかなー。そう絡むかー、という驚き待ちもなくはないけど。

いまひとつこう、個々の絶望みたいのに共感できないんであんまり期待が持てないというか。何でそうなのかは考えたことないけど。読み返してみるべき?


ちなみに何とコレ舞台やってるんですね。しかも第二幕だとか。どんな感じなんでしょう。「ギャアアァァァァェェ…」みたいな感じ(どんな感じだよ…)なんでしょうか。もしくは宝塚みたいに外見は澄ましてるけど中では同じように大変なことになってる感じ(どんな感じだよ…)?

私は普通に漫画(二次含む)でヤッててくれればいいかなー。アニメとかになってこの絵が動いちゃったりするとちょっとどうなるかはわからないが…。

posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック

2018年04月04日

『メランコリア』上巻

メランコリア 上 (ヤングジャンプコミックス) [ 道満 晴明 ]

価格:648円
(2018/4/2 00:06時点)
感想(0件)


9784088908830.jpg
話したい
ことがあるんだ

終業式の日

式をさぼって
ここで待ってて
くれないかな

道満買いです。
うんざりした女の子の顔がかわいいです。


人生の終わりを考える場合、人生が終わるとは何なのか、そして、人生の終わりとは何なのか、というようなことを私は考えます。

終わるのは、あるいは終わったのは何なのでしょう。
いや、人生なのですが、人生って何なのでしょう。
実際私にとって他人の人生は、次々と終っていってはいるようなのですが。


上巻ということはこれは下巻も出るのかな?

毎度続くのか続いてるのか、そもそもその本の中ですら地続きの話なのかわからなくなってしまうことがあるからな…。そして「まぁ別に続いてなくてもいいな」という気にもさせる…。

毎度読み返すたびに新しい発見があります。そんなに大したことあったりなかったりする発見が。

posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック

2018年04月03日

『14歳の恋』8巻

14歳の恋 8 [ 水谷フーカ ]

価格:771円
(2018/4/1 23:35時点)
感想(0件)


9784592711322.jpg


中学生っていっても

加藤なんだけどっ

新キャラの有坂さん、かわいいです。
なんと小学生。補導されますよ…。


14歳の頃に恋してたかって言われると、私はしてなかったなぁという感じなんですがどんな感じなんでしょうか。色々恥ずかしそう。それはいつもか…。そうか…。


世間的には女の子の方が早く大人っぽくなる、みたいなことよく言う気がしますが、どうなんでしょうね。そういう圧みたいなものがるんでしょうか。社会的な、あるいは生物学的な。

体型なんかについては生物学的なもんか。


でもまぁ個別に見れば結局個人でバラバラって感じなんじゃないのかなー。男の子でもあの将棋の藤井さんみたいに「あ、2回目かな?」みたいな印象の方もいらっしゃいますので…。


posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック

2018年04月02日

『マルドゥック・アノニマス』3巻

マルドゥック・アノニマス 3 (ハヤカワ文庫JA) [ 冲方 丁 ]

価格:842円
(2018/4/1 22:25時点)
感想(0件)


9784150313203.jpg
俺はアノニマスだ

保護されるべき存在じゃない

いやー、きましたねー。待ってた。超熱い。
そう、この溜めですよ。


ずっとね、見たかったんですよ。
でもね、やっぱ違うよねって、しょうがないよねって、流れなわけです。わかってるんですよ。

でもね、絶対もう一度、いつかはくるでしょ?っていう期待なわけ。

始まりからこの溜めに2年。贅沢。最高ですよ。


で、ここで!
この流れで"To be continued."!
たぶんもう1年お預けです。ひどい。


買って積読してたんだけど、ちょっと「どんなかな?」って見始めたら最後まで行ってしまいました。

あー、面白かった。


シリーズ未読の方は『マルドゥック・スクランブル』から。『マルドゥック・ヴェロシティ』は最悪なくても大丈夫かな?

マルドゥック・スクランブル The 1st Compression─圧縮 〔完全版〕【電子書籍】[ 冲方 丁 ]

価格:617円
(2018/4/1 23:15時点)
感想(0件)




posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小説

2018年03月31日

『へんなものみっけ!』2巻

へんなものみっけ! 2 (ビッグ コミックス) [ 早良 朋 ]

価格:596円
(2018/3/28 22:31時点)
感想(0件)


9784091898104.jpg
何言ってんだよ!!

お前のようなサポーターがいるから、
研究者は研究に集中できるんだろ!?

そうなんですよねー。
別に研究やる人がみんなそういうの(各種資料作成や計画・予算の策定、申請、設備管理、会議の調整等々)苦手だとかそんなことは全然なくて、むしろ平均よりもうまくやれる人が多いと思われるわけなんですけど、研究者はやはり本職は研究なわけなので、その人の研究領域についてその人自身が研究することが最もパフォーマンスが高いんだから、そういった研究+αのα部分にどんだけ研究者本人がリソース割きますかって話はしますよねー。

でも人件費がないとねー、世知辛い。
薄井さんのコレクションマネージャーへの道のりが始まるのでしょうか。あれって資格とかあんのかしら。検索してみたらコネクションマネージャーというのばっかり出てきました。


さて、埋めてたクジラを掘り返そう!、おー!、という巻です。
浜辺には結構クジラが埋まっているそうなんですが本当なのでしょうか。ロマンがありますね。

浜辺が近くにない私は「浜辺を歩く」というフレーズだけでもロマンがあります。ところで掘り出したクジラの骨はどうなったんだろう…。どうするもんなのかしら…。

後、かわいいフクロウの話です。
かわいいです。


ちなみにナショナルジオグラフィック日本版の連載『研究室に行ってみた』でちょうど鳥類学者の研究室に行ってみた回をやっていますね。とっても似た雰囲気です。

鳥類学者が選んだ「すごい鳥」たち

私はこの連載が大好きなのです。
posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック

2018年03月30日

『こいいじ』8巻

こいいじ(8) (KC KISS) [ 志村 貴子 ]

価格:463円
(2018/3/28 14:37時点)
感想(1件)


9784065111185.jpg
知ってる

悪いヨメだよね

泣き虫のダンナ泣かせて


でももう
やだよ


わたしもうすぐ
死んじゃうんだもん

優ブロックが発動してまめちゃん河田さんとどこまでいきましょうか、の巻。


死んじゃった人が言わなかったことはわからないし、言ってたこともほとんどは忘れちゃってて、でも時々「あぁ、あの時ああ言ってたなぁ」とかふと思い出してみたりして、でもそれも本当は曖昧で、「あれ、そうだったっけ…、どうだったかな…」ってなってく。

「どんなこと思ってたのかな」って振り返ることなんてめったにないんだよ。わかんないし、そもそも思い出す回数が減っちゃってて、そういうの気づく度にホント自分勝手だなって思うし、でもアンタもさ、死ぬなよって。忘れてくじゃん。忘れたくはないんだよ。でも生きてるとさ、色々あるんだよ。アンタさ、知らなかったでしょ?色々あるんだよ。絶対そのことだけは、アンタより絶対詳しいって思っているよ。

こちらからは以上です。


でも河田さんもこれ随分変な感じになっちゃってますよねぇ。秋恵ダンナかわいそう…。この人が奈々パパってことでいいんだよねぇ?秋恵さんやっぱりダメでしょうよ、それ。気にされるのも嫌だろうし、気にされないのも嫌なんでしょう?あ、気にしながら気にしなければいいのか。いやー、大変ねぇ。

posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック

2018年03月29日

『私がモテてどうすんだ』14巻

私がモテてどうすんだ(14) (講談社コミックス別冊フレンド) [ ぢゅん子 ]

価格:463円
(2018/3/28 06:19時点)
感想(0件)


9784065110508.jpg
完結しました!

あー、こう終わったかー、という感じでした。タイトル通りですね!いや、ホントだよ芹沼さん…、あんたがモテてどうすんだよっていう…。

まぁ私は腐女子でも腐男子でもないんですけど、何かこう若い男が5人も6人もいるんだから他にもっとこうあるだろう?6人から2人の組み合わせだよ…。前後も考慮すればさらに倍じゃない?3人だとどうする?3人の順列考慮すれば6×5×4じゃない?120!120!さすがに何個かは当たるやろっ!主人公?餅でも食ってろ!みたいなあたりで、あっこれ腐女子のための漫画じゃなくて腐女子を題材にした少女漫画だったわ…、っていう…。

でもいいよね…。痩せると目もパッチリして小顔になってみんな寄ってくる設定…。

ちなみに私はまぁ無難なところで74ですかね…。

posted by Ludwig at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | コミック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。