並べ替え問題(不定詞の名詞的用法 前置詞の基本的な前置詞 名詞・代名詞・冠詞、形容詞・副詞の準動詞 前置詞の基本的な前置詞)NEW!
平方根 根号を含む式の加法・減法 3項の加法と減法(答えは1項)(中学数学)NEW!
本日配信のメルマガ。2025年共通テスト数学2BC第3問 完成NEW!
高校数学「平面図形の性質」垂心
2025年大学入学共通テスト数学1A第1問[1] ⑤解答一覧と公式等
2025年03月30日、声優・林原めぐみさんの誕生日を祝うお絵描き行動記録!
高校英語「文型」文型SVCとSVO②
画像横並びテスト
動画!りすくんと算数の勉強動画!
アニメ版オバケのQ太郎を見てて、日本史、古墳ネタを発見☆
ご報告!過去の別ブログの漢文記事をこちらにインポートします!
2025年の生徒募集
【報告】英語ブログ、引っ越しをしました!
17歳声優・井上喜久子お姉ちゃんの前世の魚『翻車魚(まんぼう)』が漢検1級該当の証拠☆
高校生の大会に挑戦
能力開発ブログサイトマップ
2015年01月13日
【記憶術大航海】 「名前を覚えるのに役に立つ話 その3」 Total Memorial Voyage No,003
※2018年1月14日、更新
2015年初の記事なので、
おそばせながらあけましておめでとうございます。
他にもブログを運営しているので、
記事が遅くなってしまいすみません。
今年はうまくバランスよくブログを書く事を
きちんとできたらと思います。
それでは、2015年初の記事になります。
☆★----------------------------------------------------------------☆★
【記憶術大航海
「名前を覚えるのに役に立つ話 その3」
Memorial Voyage
☆★----------------------------------------------------------------☆★
さて、今回は
「意図的に繰り返すことが大切だ!」
と書かれている実際の例をご紹介します。
その1)
さらに話をするときに「○○さんでしたよね」「△△君はどうしていますか、○○さん」
という感じで、意識的に「○○さん」という言葉を入れると、名前と顔が一致しやすい。
抜粋元
その2)
ナポレオンは書老兵に会うと、必ず相手の名前をくりかえし、いくつか質問することにしていた。彼は
配下の何千という将兵たちの名前と特徴をすべて知っていた。
新しく知り合った人の名前が覚えられないのは、紹介された時、われわれが何の注意も払わないからだ。ほんとうに忘れてしまうのではない。思い出すきっかけを持たないだけだ。
抜粋元
実際に記憶について語る人は皆、表現方法は違ってても、同じようなことを言っています。
こういう事例があった方が説得力が増して、私の話を前よりも信じやすいと思います。
そんな訳で人の名前を覚えられないとお悩みの方は一度試してみて下さい。
勿論、前にも話したように人の名前だけじゃなく、色々と応用可能です。
色々と試してみて下さい。
諸事情で2冊の事例しか紹介できませんでした。
あと、2つの事例を次回ご紹介します。
又、2015年も記憶に役立つ話をしていきますので何卒よろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございました。
※他ブログ、mixiからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
知ってほしいブログ
アメブロ
mixi
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3113945
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック