新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年08月28日
「先得」 10月30日以降の搭乗分が8月30日(火)9:30より一斉受付開始!JALカード会員なら8月28日14時から!!
JAL 先得
、10月30日以降の搭乗分が8月30日(火)9:30より一斉受付開始ですね。
それより前に、
FLY ON ステイタス、JALグローバルクラブ会員なら8月28日(日)11:00〜
JALカード会員なら8月28日(日)14時〜
JALマイレージバンク会員なら8月29日(月)11時〜受付開始なんですね。
![JAL日本航空先得](http://www.jal.co.jp/affiliate/sakitoku/120_60.jpg)
![](http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=CwKTmD7Kozg&bids=219887.10000005&type=4&subid=0)
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
それより前に、
FLY ON ステイタス、JALグローバルクラブ会員なら8月28日(日)11:00〜
JALカード会員なら8月28日(日)14時〜
JALマイレージバンク会員なら8月29日(月)11時〜受付開始なんですね。
![JAL日本航空先得](http://www.jal.co.jp/affiliate/sakitoku/120_60.jpg)
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年08月21日
ジェットスター冬期スケジュール販売&国内全路線セール!
ジェットスターが冬期スケジュール販売開始しましたね。
2016年10月30日(日)〜2017年3月25日(土)搭乗分。
そして、国内全路線がセール中です。
関西―那覇は1990円!!
ちょっと検索してみたところ、水曜日が1990円で、月・火・木が4,490円ですね。
![jets1.jpg](/lakefield/file/jets1-thumbnail2.jpg)
そして、年末は30,890円!!
夏期スケジュールのときも、販売してすぐはこれぐらい高かったですね。
![jets2.jpg](/lakefield/file/jets2-thumbnail2.jpg)
どれだけ高いんだ!!と思っていたんですが、しばらくしたら値段が下がっていたような気がします。
なので、今回ももうちょっと待てば下がるんでしょうか?
また沖縄にも行きたいですが、北海道にも行ってみたい。
福岡にも行きたい……いろんなところに旅をしてみたいですね。
JAL国内線の冬期スケジュールは、2016年8月30日(日)9時30分から販売開始のようです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年10月30日(日)〜2017年3月25日(土)搭乗分。
そして、国内全路線がセール中です。
関西―那覇は1990円!!
ちょっと検索してみたところ、水曜日が1990円で、月・火・木が4,490円ですね。
![jets1.jpg](/lakefield/file/jets1-thumbnail2.jpg)
そして、年末は30,890円!!
夏期スケジュールのときも、販売してすぐはこれぐらい高かったですね。
![jets2.jpg](/lakefield/file/jets2-thumbnail2.jpg)
どれだけ高いんだ!!と思っていたんですが、しばらくしたら値段が下がっていたような気がします。
なので、今回ももうちょっと待てば下がるんでしょうか?
また沖縄にも行きたいですが、北海道にも行ってみたい。
福岡にも行きたい……いろんなところに旅をしてみたいですね。
JAL国内線の冬期スケジュールは、2016年8月30日(日)9時30分から販売開始のようです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年08月06日
KIX-ITMカードの入会申し込み完了
KIX-ITMカードの入会申し込みをしました。
このカードがあると、関西国際空港内の駐車料金が25%オフになるんです。
Webで申し込みから90日以内に関西国際空港もしくは大阪国際空港(伊丹空港)で受け取りが必要。
関空の第1ターミナルにあるKIX-ITMカードカウンターは年中無休7:00〜23:00なので搭乗当日に受け取ることにします。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
このカードがあると、関西国際空港内の駐車料金が25%オフになるんです。
Webで申し込みから90日以内に関西国際空港もしくは大阪国際空港(伊丹空港)で受け取りが必要。
関空の第1ターミナルにあるKIX-ITMカードカウンターは年中無休7:00〜23:00なので搭乗当日に受け取ることにします。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年07月14日
Peach 2016年10月30日〜2017年3月25日までの一部の国際線、国内線の発売を開始!
Peachが2016年10月30日〜2017年3月25日までの一部の国際線、国内線の発売を開始しましたね。
冬休みに旅行を計画されている方は、この機会に購入しておくと、お得な価格で航空券をゲットできますね。
我が家の冬休みは、いつも自宅周辺でゆっくり過ごすことが多いですね。
ですが、冬休みも旅行に行けたら楽しいだろうな…と考えています。
北海道に行ってみたいです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
冬休みに旅行を計画されている方は、この機会に購入しておくと、お得な価格で航空券をゲットできますね。
我が家の冬休みは、いつも自宅周辺でゆっくり過ごすことが多いですね。
ですが、冬休みも旅行に行けたら楽しいだろうな…と考えています。
北海道に行ってみたいです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
SKYセール「茨城=那覇線[直行便]」 3,500円、「中部=那覇線」 4,500円のキャンペーン運賃
スカイマークのキャンペーンが昨日より始まっていました。
![](http://www.skymark.co.jp/ja/images/banner_skychallenge.png)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2HUE76+GHL6WI+3ALG+BWGDT)
搭乗日:
10月1日〜10月29日
運賃:
茨城=那覇線[直行便] ★3,500円★
中部=那覇線 ★4,500円★
対象便:
茨城=那覇線 SKY539、SKY530
中部=那覇線 全便
発売日:
7月13日 13:00〜
プレスリリース→http://www.skymark.jp/ja/company/press/160629_press.pdf
安い!安いです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
![](http://www.skymark.co.jp/ja/images/banner_skychallenge.png)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2HUE76+GHL6WI+3ALG+BWGDT)
搭乗日:
10月1日〜10月29日
運賃:
茨城=那覇線[直行便] ★3,500円★
中部=那覇線 ★4,500円★
対象便:
茨城=那覇線 SKY539、SKY530
中部=那覇線 全便
発売日:
7月13日 13:00〜
プレスリリース→http://www.skymark.jp/ja/company/press/160629_press.pdf
安い!安いです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年07月06日
夏休み期間の航空券の価格、今はどれくらい?
航空券の値段を調べるのはスカイスキャナー
が手っ取り早いんですが、ジェットスターの夏休み期間の価格は今現在どれくらいになっているのか調べてみました。(僕たちが今年の沖縄旅行で利用するのがジェットスターのため。)
ジェットスター 成田―那覇
![jetnari01.jpg](/lakefield/file/jetnari01-thumbnail2.jpg)
![jetnari02.jpg](/lakefield/file/jetnari02-thumbnail2.jpg)
初めて、成田―那覇を検索したんですが、1日5便もあるんですね!!ビックリでした。
関西―那覇は1日2便なのに!!
価格としては、夏休みに入る週の平日はまだ1万円以下。7月最後の週も1万円以下の運賃がありました。
8月に入ると価格が上がり、お盆期間がMAX、そして8月下旬に再び1万円以下の運賃になるという感じですね。
まだ安い運賃があることに驚きです。
ジェットスター 関西―那覇
![jetkan01.jpg](/lakefield/file/jetkan01-thumbnail2.jpg)
![jetkan02.jpg](/lakefield/file/jetkan02-thumbnail2.jpg)
こちらも、7月下旬では1万円以下の運賃です。8月に入ると1万円以上になり、お盆はMAX。そして、8月下旬に1万円以下に下がるという感じです。
ピーチの関西―那覇も調べてみましたが、7月下旬は1万円以下の運賃がまだありますね。
この時期になっても1万円以下の航空券があるんだ!ということがわかりました。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HUE77+1SBLE+32Y6+5YJRM)
ジェットスター 成田―那覇
![jetnari01.jpg](/lakefield/file/jetnari01-thumbnail2.jpg)
![jetnari02.jpg](/lakefield/file/jetnari02-thumbnail2.jpg)
初めて、成田―那覇を検索したんですが、1日5便もあるんですね!!ビックリでした。
関西―那覇は1日2便なのに!!
価格としては、夏休みに入る週の平日はまだ1万円以下。7月最後の週も1万円以下の運賃がありました。
8月に入ると価格が上がり、お盆期間がMAX、そして8月下旬に再び1万円以下の運賃になるという感じですね。
まだ安い運賃があることに驚きです。
ジェットスター 関西―那覇
![jetkan01.jpg](/lakefield/file/jetkan01-thumbnail2.jpg)
![jetkan02.jpg](/lakefield/file/jetkan02-thumbnail2.jpg)
こちらも、7月下旬では1万円以下の運賃です。8月に入ると1万円以上になり、お盆はMAX。そして、8月下旬に1万円以下に下がるという感じです。
ピーチの関西―那覇も調べてみましたが、7月下旬は1万円以下の運賃がまだありますね。
この時期になっても1万円以下の航空券があるんだ!ということがわかりました。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年06月18日
ジェットスター モバイル搭乗券にするか否か
2016年夏休み、沖縄への家族旅行を計画中です。
航空券はジェットスターで手配済み。→2016年夏休み、沖縄行きの航空券購入しました。
ジェットスターでは、チェックイン方法が3つあるそうです。
1.空港の自動チェックイン機でチェックイン (予約番号必要)
2.チェックインカウンターでチェックイン (予約番号必要)
3.ウェブチェックイン (自宅で行うことができる)
ウェブチェックインがいちばん簡単そうです。
自宅でチェックインして、印刷して持って行けばいいそうです。
この印刷が面倒だなと思っていたのですが、モバイル搭乗券というものが登場しています。
スマホ画面に表示させるだけというもの!これは便利ですね。
ただ、スマホを過信していいのか?と思ったり。
急に電源が切れたり、道中に落としたり、すっかり忘れたり……なんてことがあるんじゃないかと心配になってしまいます。
こんな考えの僕は、きっとウェブチェックイン→印刷になりそうですね。
とりあえず、予約番号さえメモして持っていればよさそうです。
飛行機に乗り慣れていないので、チェックイン→手荷物預け→セキュリティチェック→搭乗という流れもはっきりわかっていません。
「ジェットスターに乗るまで」というような流れを解説してくれているサイトはありますが、だいたい成田のことなんです。関空の解説をしてくれているサイトはないのか??
あるにはあるんですが、少し情報が古いのです。2016年版が知りたい。
搭乗に関して検索していたら、乗り遅れた場合のことが書かれていたサイトがありました。
→本日間に合わず飛行機に乗れなかった私が、搭乗手続きでのトラブルについて解説と対応策と愚痴を書きます(関西国際空港&ジェットスター)
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
航空券はジェットスターで手配済み。→2016年夏休み、沖縄行きの航空券購入しました。
ジェットスターでは、チェックイン方法が3つあるそうです。
1.空港の自動チェックイン機でチェックイン (予約番号必要)
2.チェックインカウンターでチェックイン (予約番号必要)
3.ウェブチェックイン (自宅で行うことができる)
ウェブチェックインがいちばん簡単そうです。
自宅でチェックインして、印刷して持って行けばいいそうです。
この印刷が面倒だなと思っていたのですが、モバイル搭乗券というものが登場しています。
スマホ画面に表示させるだけというもの!これは便利ですね。
ただ、スマホを過信していいのか?と思ったり。
急に電源が切れたり、道中に落としたり、すっかり忘れたり……なんてことがあるんじゃないかと心配になってしまいます。
こんな考えの僕は、きっとウェブチェックイン→印刷になりそうですね。
とりあえず、予約番号さえメモして持っていればよさそうです。
飛行機に乗り慣れていないので、チェックイン→手荷物預け→セキュリティチェック→搭乗という流れもはっきりわかっていません。
「ジェットスターに乗るまで」というような流れを解説してくれているサイトはありますが、だいたい成田のことなんです。関空の解説をしてくれているサイトはないのか??
あるにはあるんですが、少し情報が古いのです。2016年版が知りたい。
搭乗に関して検索していたら、乗り遅れた場合のことが書かれていたサイトがありました。
→本日間に合わず飛行機に乗れなかった私が、搭乗手続きでのトラブルについて解説と対応策と愚痴を書きます(関西国際空港&ジェットスター)
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年06月16日
ジェットスター セール中!
ジェットスターが国内線セール中ですね。
検索してみましたが、関西―那覇はセール対象外。
中部―那覇はセールになっているものの、7/15〜9/26まで適用除外期間です。
成田―那覇は7/15〜9/24まで適用除外期間。
やっぱり夏休み期間はセール除外なのですね。
夏休み期間を除けば、セールを待って購入するのもお得な運賃になるのでいいですね。
夏休み期間やゴールデンウィーク等のセールにならない期間であれば、早めに購入するほうがお得ですね。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
検索してみましたが、関西―那覇はセール対象外。
中部―那覇はセールになっているものの、7/15〜9/26まで適用除外期間です。
成田―那覇は7/15〜9/24まで適用除外期間。
やっぱり夏休み期間はセール除外なのですね。
夏休み期間を除けば、セールを待って購入するのもお得な運賃になるのでいいですね。
夏休み期間やゴールデンウィーク等のセールにならない期間であれば、早めに購入するほうがお得ですね。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年06月13日
夏休みに沖縄に行くなら…航空券の価格。
僕たち家族は沖縄行の航空券は既に手配済です。
早くから計画して、早いうちに購入したので、格安でした。
しかし、「そろそろ夏休み!沖縄もいいな!」と思い立って、いま計画を始めたらどうなるのか…と考えてみました。
てっとり早く検索するためにスカイスキャナー
を使います。
関西―那覇
8月の平日で検索すると、いちばん安いのがpeachですね。
![sk61.jpg](/lakefield/file/sk61-thumbnail2.jpg)
大人一人、関西―那覇の往復、最安値で29,730円でした。
この価格で家族4人分になると、118,920円ですね。
LCCの航空券の手配は早い方がいいとあちこちのサイトに書かれていた意味がよくわかります。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
早くから計画して、早いうちに購入したので、格安でした。
しかし、「そろそろ夏休み!沖縄もいいな!」と思い立って、いま計画を始めたらどうなるのか…と考えてみました。
てっとり早く検索するためにスカイスキャナー
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HUE77+1SBLE+32Y6+5YJRM)
関西―那覇
8月の平日で検索すると、いちばん安いのがpeachですね。
![sk61.jpg](/lakefield/file/sk61-thumbnail2.jpg)
大人一人、関西―那覇の往復、最安値で29,730円でした。
この価格で家族4人分になると、118,920円ですね。
LCCの航空券の手配は早い方がいいとあちこちのサイトに書かれていた意味がよくわかります。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
2016年06月03日
ジェットスター ここほれワンワンワン セール ¥1,111
ジェットスターでは、
6/3(金)から3日間、毎朝11時になると、セール中の国内路線に片道 \1,111 の“お宝運賃”が現れる「ここほれワンワンワンセール」が始まるそうです!!!
前にも777円セールがありましたね!
片道1,111円はとてもお得ですね。
しかし、
以下の路線は、お宝運賃の対象外です↓
:成田〜関西、関西〜札幌、関西〜福岡、関西〜沖縄、中部〜札幌
残念。関西〜沖縄は対象外…。
しかし、成田〜沖縄、中部〜沖縄は対象ですね。
いいなあ。
1,111円はお宝運賃ですが、それ以外もセールです!
搭乗期間は2016年6月21日(火)〜10月29日(土)
「※7月15日〜8月21日を除きます。路線ごとに異なります。」と書かれていますが、だいたい夏休み期間はセール運賃にならないのに、今回は8月後半もセール運賃になる路線があるということですね!
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
6/3(金)から3日間、毎朝11時になると、セール中の国内路線に片道 \1,111 の“お宝運賃”が現れる「ここほれワンワンワンセール」が始まるそうです!!!
前にも777円セールがありましたね!
片道1,111円はとてもお得ですね。
しかし、
以下の路線は、お宝運賃の対象外です↓
:成田〜関西、関西〜札幌、関西〜福岡、関西〜沖縄、中部〜札幌
残念。関西〜沖縄は対象外…。
しかし、成田〜沖縄、中部〜沖縄は対象ですね。
いいなあ。
1,111円はお宝運賃ですが、それ以外もセールです!
搭乗期間は2016年6月21日(火)〜10月29日(土)
「※7月15日〜8月21日を除きます。路線ごとに異なります。」と書かれていますが、だいたい夏休み期間はセール運賃にならないのに、今回は8月後半もセール運賃になる路線があるということですね!
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ