アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

神田川俊郎さん監修おせちを試食してみました

もう12月!皆さん今年のおせちはどうされますか?私は毎年義実家でみんなでわいわい作っていたのですが、今年は義妹たちが出産ラッシュ。赤ちゃんが増えてあまりに忙しいので、今年は買ってみようかという話になっています。

とはいえ、どれを買うべきなのか・・・迷っていましたら、ちょうど試食のお誘いを頂きました。しかも、あの、大阪の名店、神田川本店店主の神田川俊郎さんが監修で作られたものとお聞きして、興味津々。

さて、今日ご紹介するおせちは、東京でケータリングや高級仕出などを営む 東京正直屋さんが、神田川俊郎さんが監修のもと販売しているおせちです。

>>>神田川俊郎監修 神田川開運おせち


親切なことに、なんとこちらのおせち、事前に試食できるように、1980円の試食用おせちがあるんですよ!今回私が頂いたのが、その、お試しおせちというわけです!




ハート冷凍おせちって意外とおいしいです

さて。
私、一昨年辺りから、時々ブロガーイベントで試食のおせちを頂くことがあるのですが、その度に感じることがあります。

それはね、最近の冷凍技術は素晴らしいということ!3段で5万円を超えるような高級おせちを除いては、だいたい冷凍でしょ?

私、以前は冷凍おせちなんてとんでもないと思ってたのです。母が専業だったので、ずっと手作りおせちで育ってきたので、なおさら。

ですから、おせちの試食会に呼んでいただいて参加しても、正直に言えば「きっと、大しておいしくないはずよ!」という上から目線で挑んでいたのですが、これが大間違い。

冷凍で届いたものも、きちんと冷蔵庫で24時間かけて解凍したら、ほらこのとおり!



ひとつひとつの具材も・・・意外なほどしっかりした歯ごたえが残っています!
特に、鮭、数の子なんて冷凍のものに遜色なしという感じでしたよ。

(さすがに、ブロッコリーは離乳食のようでしたが・・・、野菜は仕方ないわね・・・)



少なくとも、おせちの中のメインである、お魚や海老、数の子たちが大丈夫そうなので、

「ええ〜、これならいいじゃない、冷凍でも!」

と毎年感動してるんですが、こちらの神田川開運おせちも全く同じ感想。特に正直屋さんは、冷凍技術に特別のこだわりがあり、急速冷凍でできるかぎり生のおせちと変わらない味わいや歯ごたえを届けられるように気を配っているんですって。

うんうん、頷けます。

ハート味付けと価格もGOOD

そして、お味も上品でした。

出来合いのお惣菜はだいたい濃い味という固定観念がありますが、この神田川開運おせち、上品な和風味で好感が持てます。私が関西の味に慣れているから、大阪風の味が好きと言うのもあるかもしれません。関西の方に特にお勧めかも!

それから、個人的には価格とのバランスもいいのではないかと思います。

これね、3段の4〜5人用おせちが26,250円なんです。

お味と大きさのバランスで考えると、百貨店なら3万円クラスじゃないかしら?

百貨店のものはどうしても経費がかかり割高になると聞きましたが、数千円お安くてこれならいいのでは?と思います。

そうそう・・・私、色々なおせちを試食させて頂いて感じたことがあります。

それは・・・、もしおせちを買うなら、「○○監修」というタイプのものを購入されるのがお勧めということ。

あ、もちろん高級料亭手作りおせちを買うことができるのならそれが一番なのですが、3段で5万、10万(高いものになるとそれ以上ももちろん!)というお値段になると、子育て世代にはしんどいですよね。

そういった場合、百貨店のおせちなどから選ぶと思うのですが、その場合、例えば今回のような神田川さん監修など、料亭やシェフ監修というものを選ぶのが絶対にお勧めです。

もちろん監修なしのものに比べると、お値段も3段で5000円〜1万円程度上がることが多いのですが、監修がついている以上、お店も名義だけ貸して中身はどうでもいいというわけにはいかないのでしょう。素材やお味が全然違います><。

予算の都合がある場合、3段を2段にしてでも監修付きにして頂きたいくらいの差があります。

そういう意味でも、きちんとした料亭の監修つきでこのお値段は、かなり値打ちがあるのでは?と思います。

良かったら、ぜひ今年のおせちの候補に入れてみて下さいね。まだ試食用のおせちも販売中ですよ。

って。皆さんもう頼んじゃったかしら?

>>>神田川俊郎監修 神田川開運おせち









試食レポ★大丸のおせち2011「高校生レストラン まごの店」編

先日ご紹介した、大丸・松坂屋のおせち2012の試食会レポの中で、私が一番気に入った「高校生レストラン まごの店」のおせちを、より詳しくご紹介いたしますね〜。



   今回の記事は先日のおせち試食会レポの関連記事です
   >>>前回の3種食べ比べのレビューもぜひご覧ください!

前回と被りますが、再度簡単におせちの概要をご紹介すると

「高校生レストラン まごの店」のおせちは、今年放映された人気のテレビドラマ「高校生レストラン」から生まれた商品です。

ドラマのモデルとなった、現役高校生が運営するレストラン「まごの店」(三重県相可高等学校)にて、実際に生徒たちの指導に当たっている教諭「村林新吾」先生が監修されており、三重のめぐみたたっぷりと詰まった、伝統的なおせちです

詳しくはこちら
>>>大丸のおせち2012

村林先生は、もとは大阪あべの辻調理師専門学校の教諭を10年間務められた、食のベテラン。

テレビ番組「情熱大陸」や、著書の「高校生レストラン」等で先生の一途なお仕事ぶりをご覧になった方も多いのではないかと思いますが、私はこのおせちにもお仕事に対する情熱を感じました。

失礼ながら、おせちやクリスマスケーキなどの大イベントの注文料理って、「有名料亭や、料理人の名前を冠しているけれど、単なる「名義貸し」だよね・・・」、と思ってしまうものって結構ありますでしょ?

でも、この商品は、村林先生ないしは、先生が信頼されるスタッフさんたちが、実際にかなり注力されたに違いない、と思わされるんですよね♪

3万円弱というお値段ですから、高級食材たっぷりというわけにはいきませんが、その予算内で最大限に美味しく、ということを考えて、丁寧に選ばれたお料理が、たっぷりと詰まっていて、なんだか愛を感じるお節なんです。

家族や生徒たちに食べさせたいおせち、という感じで考えられたのではないかと思うんですよね・・・。

前置きが長くなってしまいましたが、一ノ重から順にご紹介しますね♪


リボン一ノ重



内容:だし巻玉子、鮭西京焼、黒豆煮、烏賊松笠雲丹焼 花酢蓮根、くるみ飴炊き、田作り、味付け数の子、きんかん蜜煮、牛肉しぐれ煮、ちょろぎ、彩梅甘海老子宝和え、小女子くぎ煮、あさり浅炊き、鯛としめじの南蛮漬け


リボン二ノ重



紅白なます、真蛸の紅芋酢、栗きんとん、鰆焼魚、若桃シロップ漬、錦玉子、海老塩焼、柿市松、帆立貝柱伊勢海苔和え、鮎甘露煮、あんずシロップ漬、紅トロサーモン巻、〆鯖、たたき牛蒡、たこ照焼、伊勢赤どりのチーズ巻


リボン三ノ重



いくら醤油漬、穴子昆布巻、かきのいしる煮、小川巻、梅人参煮、堀川牛蒡煮、鮑やわらか煮、栗甘露煮、銀杏煮、貝柱粕漬、有頭海老煮、合鴨オレンジ煮、松笠くわい煮、貝山椒煮、射込高野、筍煮、椎茸煮

ドキドキ大優しい味、コスパの良さに大満足

私も、色々頂いてみたのですが、これは、最初の一口目のお皿・・・笑顔



まごの店のおせちは、全体的に、ベースにほんのりした甘みがあり、だしがしっかり効いた関西風の味付けです。

化学調味料などのお味も勝ち過ぎることなく、全体に本当に自然な、家庭的な味付けに仕上がっています。大阪で試食したメンバーは関西人が多いので余計にかもしれませんが、このお節のお味に関しては、皆さん一様に高評価でした。

前回も書きましたが、このお値段で、この味付けとボリュームというのは、すごくお買い得だと思います。しかも、老若男女皆さんで楽しめるお料理が多いですし・・・。

実は私自身は実家も義実家も手作り派で、たまに市販のおせちを頂くことがあっても、お値段の割においしくないという印象がぬぐえなかったのですが、「これなら作らずに買ってもいい!」と思った数少ないお品です。正直言って、昨年実家で珍しく購入した倍近いお値段のものより美味しいです落ち込み

これは、2012年用に売り出されている数あるお節の中でも、お値段と味、ボリュームのバランス感覚が抜群のお勧め品になると思います!

詳しい内容は、こちらでご確認くださいね(大丸公式サイトです)
>>>大丸のおせち2012





大丸・松坂屋のおせち2012試食会に行ってきました

そろそろ、クリスマスやお正月の商品が店頭に並ぶ頃ですね〜!
パンフレットを見ながら、商品を選ぶのもとても楽しいもですが、実は先日開催された大丸のおせち2012試食会に参加させて頂きましたので、その感想をシェアしますね〜。



日本に百貨店は数多くありますが、大丸は関西人には高島屋と並んで非常に馴染みの深いお店。当然、おせちにも京都をはじめとする関西の料亭のおせちが多く企画されていますので、関西在住の方は気になっていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

さて、そんな大丸・松坂屋(皆様ご存知とは思いますが、合併したためこのような表示になっています)が今年、看板商品として売り出す3大おせち、「食の達人たちの特別仕立ておせち」がこちら。

いずれも4〜5人家族でしっかり食べられるボリュームで3万円前後、と、購入しやすい金額に設定されています。もちろん、全て大丸・松坂屋の限定商品です。商品は、全て冷蔵で盛り付けられた状態で届きます。

(公式サイトのキャプチャーです)



1.三鉄人の共演おせち
 和食:中村孝明さん 洋食:神戸勝彦さん 中華:陳健一さん
という超有名シェフお三方が監修。一シェフ一段ずつの割り当てですので、贅沢な素材がたっぷり詰まった、今年一番の人気おせちだそうです。

2.三重県×「高校生レストランまごの店」×大丸・松坂屋タイアップおせち
「高校生レストラン」というのは、今年放映された人気のテレビドラマ。三重県多気町にある、相可高等学校の現役高校生が運営するレストラン「まごの店」がモデルとなっています。
その「まごのみせ」で、実際に生徒たちの指導に当たっている教諭「村林新吾」先生が監修された伝統的なおせちです。

3.料理研究家藤野真紀子さん監修おせち
女性なら誰もが知っている、人気の料理研究家、藤野真紀子さん監修の、和とフレンチ、さらにスイーツの競演♪華やかで、若い世代に人気の高い商品です。

それぞれの詳しいレビューは後日個別にご紹介することにしまして、今日はこの3商品の特徴をざっくりとご紹介することにします。

1.三鉄人の共演おせち



場所の関係で、全体図が撮れなくて・・・。
詳しい内容はこちらをご覧くださいね。

電球特徴
三鉄人が、それぞれ一段ずつを担当され、豪勢なおせちです。有名シェフの監修ということで、高級感と話題性もあり、お正月の話題作りに良さそうです!

ハート良いと思う点
・和洋中すべて一度に楽しめる。
・海老や小鯛の笹漬け、いくら、伊勢海老にサーモン、アワビ、鴨ロースなど、贅沢な食材がたっぷり!お酒のつまみに最適です。
・有名シェフの監修というのは、老若男女誰にも好まれる話題なので、さまざまな世代が集まるお正月の話題作りにGOOD。

汗イマイチな点
・一シェフ一段という縛りから、どうしても「メイン」的なお料理がほとんどになり、野菜や箸休め的なものが不足している。
・洋食の牛ほほ肉のシチューや、豆のトマト煮などは冷製には少々無理がある。
・縁起物でもないのに、「買って盛り付けるだけ」のドライトマト(これは戻さねばなりませんが)やチーズ、サラミやなどは入っているのは、なんだか残念感がある。
・お正月に定番の縁起物が全て揃っているとは言い切れません。

ドキドキ大こんな方にお勧め!

大人世代メインの、酒飲みファミリーにお勧めです。
ただし、特に女性は野菜類が欲しくなると思いますので、別でお煮しめやなます(なますは入っていますが少量のため)を準備されると良いと思います。これだけでお正月というのは、あまりに野菜類が少なくて、ちょっとしんどいかなぁ・・・。

2.三重県×「高校生レストランまごの店」×大丸・松坂屋タイアップおせち



今回頂いた中で、私がダントツに気に入ったのがこちら!一緒に試食会に参加していらした方々からの評判も、とても良かったです。


電球特徴
三重の恵みを散りばめた、和風の正統派おせちでありながら、盛り付けにも、お味にも決して古臭さを感じさせない作り。頂いてみると、「お惣菜的」でなく、家庭の味に近い自然な味で、かつ私たちのような洋食に親しんだ世代にもおいしく頂ける、今風の和食の味付けです。ボリュームもたっぷりで、26,000円ほどでこのボリュームとこのお味ならお買い得だと思います。

ハート良いと思う点
お味が美味しいです。市販品でありながらとても自然で、若い世代にもOKの和の風味。お出汁も効いている。
・決して甘ったるくはないのですが、「優しい甘さ」を、ベースに感じさせる味付けが、関西人には特におすすめ
・お正月らしい華やかさと、肉・魚・野菜など色々なものが頂けるバランスが良い!これとお雑煮さえあれば満足できそう。

汗イマイチな点
・今年限りの企画ものなので、来年以降続く保証がない。おいしいから続くといいのに・・。

ドキドキ大こんな方にお勧め!
・小さな子供さんから、年配の方まで楽しめるお料理が揃っていますので、オールマイティにいけると思いますが、敢えて言うなら関西の味に馴染んだファミリー向けです。これとお雑煮さえあれば、満足できそうですので、お正月くらいはゆっくりしたい!と思っていらっしゃる、忙しい主婦の方にお勧めしたいです。


3.料理研究家藤野真紀子さん監修おせち



藤野さん監修だけあって、フレンチ風のお料理も入った、女性らしい華やかさにあふれたおせち。スイーツもついているのが好評だそうです。

電球特徴
三段のうち、一段は和、1段は洋、そして1段はスイーツとオードブルという和洋折衷&デザート付きのおせちです。和食は、どちらかというと塩味が勝った味付けで、関西人向けではないように思います(試食会で話題になりました)。

ハート良いと思う点
・女性らしい華やかな外観!
・和・洋・甘味がワンセットになっているので、好みの分かれる家族でも、色々つまみながら楽しめる。これも、このほかにはお雑煮だけでOKです。
・ケーキ類は外観はさほど良くありませんが、味はきちんと作られた感じです。

汗イマイチな点
・他の2つのおせちに比べると和食のレベルがイマイチ。
・これも鉄人の洋食と同じく、牛頬肉の煮込みや、赤魚のハーブ焼きなどは冷めると無理があるし、そのほかにも温かいほうが美味しいと思えるお料理が多い。

ドキドキ大こんな方にお勧め!
・この3つの中から選ぶなら、私はこれはさほどお勧めしませんが、もしお勧めするなら、若いカップル(子供さんアリでも可)。盛り付けなどが可愛らしいので洋風インテリアのお宅にも合いますしね^^。



今日、ご紹介したおせちの詳細は、↓でご覧いただけます!申し込みは12月23日までです。

私が気に入った、まごの店のおせちは、改めて記事にして詳細をご紹介しますね♪

>>> 大丸のおせち2012



大丸のおせち_468-60
   
最新記事
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。