タグ / 古民家の畑
記事
古民家の畑にスナップエンドウの種を蒔いて、サツマイモを掘ってきました。 [2024/11/14 16:14]
こんにちは。
くり子です。
今日は古民家の畑に、スナップエンドウの種を20粒蒔いてきました。
昨日のそら豆を植えたときと同様に、北側にクリムゾンクローバの種を、南側にエン麦の種を筋蒔きにしておきました。
その後、サツマイモを掘り、4本の蔓から6個の芋の収穫を得ました。
収量が少なかったので、芋のかわりに蔓を持ち帰りました。
蔓を佃煮にするのと、冬越しをさせて来年の苗にしようと目論んでいます。
最後に空いているスペースに矢車草の種も蒔きました。
この矢車..
古民家の畑に、そら豆の種を13粒蒔きました。 [2024/11/13 20:58]
こんにちは。
くり子です。
今日は古民家の畑に13粒のそら豆の種を蒔きました。
その畝の北側の肩にクリムゾンクローバーの種を、南側にエン麦の種を筋蒔きにしました。
北側にクリムゾンクローバーの種を蒔いたのは、北風からそら豆を守るためです。
南側にエン麦の種を蒔いたのは、アブラムシ被害予防のためです。
そら豆はアブラムシの被害にあいやすく、前回はそれですべてのそら豆が病気になり、全滅しました。
小麦を近くに蒔いておくと、アブラムシはそら豆よりも小麦につき、..
山畑にスナップエンドウ(30)とそら豆(13)の種を蒔いてきました。 [2024/11/12 19:45]
こんにちは。
くり子です。
先週は風邪をひきこんでしまい、1週間まるまる畑に行きませんでした。
でもいいかげん、豆類の種まきをせねばなりません。
月曜日はまだ37度の微熱がありましたが、畑に出かけました。
古民家の畑で豆を植える場所をつくっていると、隣のおじさんが声をかけてこられました。
「長い間顔を見んかったけ〜Aさんが心配しとっちゃったで。Aさんがそら豆の種を古民家の玄関に置いていると言うとっちゃったよ。」とのこと。
沢山のそら豆の種を譲ってくださっ..
大根と蕪の虫取り合戦 [2024/10/11 21:44]
こんにちは。
くり子です。
今週は、大根たちが芽を出しているので、虫取りに精を出していました。
ネットをかぶせていようが虫は付きます。
特にダイコンシンクイムシ(ハイマダラノメイガの幼虫)が付くと芯が食べられてしまうので一発終了です。
これを見つけてピンセットで駆除していくわけですが、なにしろシンクイムシもまだ1mmにも満たない大きさ。
老眼が入りだしたくり子には苦行です。
ただ、1mmにも満たない幼虫時代に駆除してやれば、(芯が完全に食べられていなければ)..
冬野菜の発芽状況と蒔き直し [2024/09/26 11:22]
こんにちは。
くり子です。
大根の芽が、植穴に3〜4本出そろったところと、全く出ていないところと、出ても虫に食べられて葉っぱが無くなってしまっているところとがあります。
芽が出ていないところや本数が少ないところは、再度蒔き直してきました。
蒔き直しの為に土を触っていると、茎だけになっているところが多くあります。
どうやら発芽しなかったわけではなく、葉っぱが何かに食われたっぽい。
今日の最高気温は34度とのことで、種まきしてから雨は1度降っただけなので、まだ..
大根と蕪の芽が出たよ。 [2024/09/24 17:04]
こんにちは。
くり子です。
先週末の金曜に冬野菜の種を蒔きました。
週末から今週にかけて雨が続くとの予報だったからです。
しかし雨は土曜の深夜に降っただけで、今週の雨予報も曇りに変わりました。
そのため、世の中は連休であろうが水やりに通います。
そして月曜日に大根と蕪の発芽を見ました。
まだ発芽はそろっていませんが、ぼちぼちと。
日中の最高気温で35度を超える日が無くなり、30度〜33度あたりになって曇りがちになったので、地面が乾ききることがなく発芽を..
冬野菜の種蒔いたよ。 [2024/09/20 16:43]
こんにちは。
くり子です。
今日は冬野菜の種を蒔いてきました。
先日準備しておいた畝に 大根・サラダ蕪・春菊・人参を寄せ植え(?)
種を蒔いた後は虫の防除のため、ネットをかぶせておきました。
今日も最高気温が36度を超える暑さで、ばててしまいそうでしたが、明日は作業ができないので、今日中に〜と思って頑張りました。
通りかかったおじいさんに
「大根種蒔いた〜?」と聞かれ、
「ここの左端が大根です。今年はなかなか芽を出さないようで義母は3回種を蒔い..
冬野菜の植床準備 [2024/09/18 12:17]
こんにちは。
くり子です。
9月に入ったとはいえ、連日最高気温が35度を超えています。
雨も降りません。
この何週間かの間に雨が降ったのが1日だけ。
しかも局所的な雨だったので畑の上で降っているかはビミョ〜。
近所の人々の話を聞いていると、冬野菜の種を2回も3回も蒔き直しをした人が多いようで、義母も大根の芽が出なくて3回目の種を蒔いたとか。
そんなわけで大根の種まき時期(8月下旬から9月中旬)を遅らせていました。
それがやっと今週末、土曜・日曜と来..
冬野菜、何を植えようかな〜。 [2024/09/06 08:36]
こんにちは。
くり子です。
そろそろ冬野菜の準備をします。
現在の構想としては、スイカの後作として大根と蕪と人参。
キュウリの後作にブロッコリーを考えています。
今日、苗づくりのため、ブロッコリーの種をセルトレイに蒔きました。
ブロッコリーは栄養価が高いらしいのでたくさん植えます。
畑に数本植えて、自宅ベランダでも2本ほど水耕栽培にチャレンジするつもり。
あとは来週雨が続く予報なので、その前に人参の種を蒔きます。
他には気が向いたら水菜やビーツの種も蒔き..
久しぶりの畑は・・・ [2024/09/03 15:21]
こんにちは。
くり子です。
台風一過、久しぶりの畑です。
今朝は涼しかったこともあり、多くの人が活動していました。
まずはU先生。草刈り機を持って畑に向かわれるところでした。
それから裏のお寺でグランドゴルフをされる方々。
これは多分朝7時から始まるのでしょう。
三々五々集合しています。
西瓜の収穫についてアドバイスしてくれたおばあさんが通りかかられたので、「収穫はジャストタイミングで美味しかった」と伝えます。
あとは、隣のYさん。
西瓜づくりの達..
西瓜、おわりました。 [2024/08/27 20:21]
こんにちは。
くり子です。
先週23日の金曜日、スイカを3個収穫しました。
それぞれの重さは、3.8kg、4.5kg、5.5kgでした。
人にあげたりしたので、全て味わったわけではありませんが、くり子が食べた3つのスイカのうち、
一番最初に収穫した10kgの大玉スイカが一番甘くてシャリ感も良かったです。
台風が来るというので1週間ほど早めに収穫したものがあるのですが、台風はスピードをゆっくりに変更したため今週末来るようです。
今年のスイカ、評判が良か..
今年のスイカ、終わりにしようと考えています。 [2024/08/21 21:18]
こんにちは。
くり子です。
先週末、2つのスイカを収穫しました。
1つは義実家に。これは6.5kg。
もう1つはくり子用に。これは5.3kg。
そして今週末、採れる西瓜があれば採ってこようかなと。
というのも来週は台風が横断するかもしれないからです。
すいかは乾燥気味で育てるのが良いらしく、特に収穫前に大雨に降られると実が割れたり水っぽくなったりするらしい。
昨日までの予報では「来週は雨続き」とのことでしたので、スイカの畝のうえにビニール覆いをして..
≪前へ 次へ≫