アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月28日

6月28日の戦国クイズ

次のうち、茶器の名前であるものはどれ?

1. 備前長船
2. 九十九髪茄子
3. 内記黒
4. 蜻蛉切

回答: 2. 九十九髪茄子
九十九髪茄子は「天下三茄子」と称された名物茶器の1つで、その名の通りナスに似た形状の茶入です。他の選択肢にある「備前長船」は日本刀あるいはその刀工の名前、「内記黒」は長宗我部元親の愛馬、「蜻蛉切」は本多忠勝の愛槍の名前です。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年06月27日

6月27日の戦国クイズ

戦国武将・小西行長にちなんだ「行長しゃん号」というバスが運行している、熊本県の市はどこ?

1. 玉名市
2. 人吉市
3. 天草市
4. 宇土市

回答: 4. 宇土市
正解は「宇土市」。熊本県の中央部に位置する宇土市は、戦国時代に宇土城の城下町として発展した地域です。豊臣政権下で宇土城の城主となった小西行長にちなみ、宇土市内では「行長しゃん号」というコミュニティバスが運行されています。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年06月26日

6月26日の戦国クイズ

武田信玄の重臣である「武田四名臣」は、長篠の戦いで全員命を落とした。○か×か?

1. ○
2. ×

回答: 2. ×
武田信玄に仕えた重臣「武田四名臣」とは、内藤昌豊・山県昌景・馬場信春・高坂昌信の4人を指します。この4人のうち、武田軍が大敗を喫した長篠の戦いにおいて、内藤・山県・馬場の3人は討死しましたが、高坂昌信は参戦せずに生き残っています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年06月25日

6月25日の戦国クイズ

宮城県白石市の市章である「釣鐘」は、ある戦国武将の旗印が元になっています。その戦国武将とは?

1. 最上義光
2. 直江兼続
3. 片倉景綱
4. 蒲生氏郷

回答: 3. 片倉景綱
「小十郎」という通称でも知られる片倉景綱は、伊達政宗の右腕として活躍し、関ヶ原の戦いの後は白石城の城主となりました。景綱が発展の礎を築いた宮城県白石市の市章は、景綱の旗印である「黒釣鐘」を元にしたデザインとなっています。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年06月24日

6月24日の戦国クイズ

「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」は、誰の性格を表した歌?

1. 織田信長
2. 豊臣秀吉
3. 徳川家康

回答: 3. 徳川家康
天下人となった3人の戦国武将に関する有名な歌で、「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」は辛抱強い徳川家康の性格を表したものです。「鳴かぬなら」に続く言葉は、苛烈な性格だった織田信長は「殺してしまえ」、独創的なアイデアマンの秀吉は「鳴かせてみせよう」となっています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー