アフィリエイト広告を利用しています

2024年07月08日

7月8日の戦国クイズ

戦国時代、堺の町政を担っていた有力商人を指す「会合衆」は、全部で何人からなっていた?

1. 12人
2. 24人
3. 36人
4. 48人

回答: 3. 36人
正解は「36人」。戦国時代に、商人たちの自治組織をもとに発展していた堺の町。その町政の中心となったのが、会合(えごう)衆と呼ばれる有力商人でした。この会合衆は36人からなり、合議制により組織を運営していたとされています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年07月07日

7月7日の戦国クイズ

慶長20年(1615年)5月に起こった、戦国乱世の最後の戦いとなった合戦といえば?

1. 大坂春の陣
2. 大坂夏の陣
3. 大坂秋の陣
4. 大坂冬の陣

回答: 2. 大坂夏の陣
1615年の5月に起こった、戦国乱世の最後の戦いとなった合戦は「大坂夏の陣」です。この5月は旧暦で、当時は4〜6月を夏としていたことから「夏の陣」と呼ばれています。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年07月06日

7月6日の戦国クイズ

現在の佐賀市にあった佐賀城(村中城)を本拠地としていた戦国大名家といえば?

1. 龍造寺氏
2. 大友氏
3. 島津氏
4. 相良氏

回答: 1. 龍造寺氏
正解は「龍造寺氏」。九州三強の一角・龍造寺氏が本拠としていた肥前国は、現在の佐賀県・長崎県にあたる地域です。龍造寺氏の居城であった佐賀城(別名:村中城)は、龍造寺氏が滅亡した後に鍋島氏により改修され、現在では佐賀城公園として整備されています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年07月05日

7月5日の戦国クイズ

「バルトロメヨ」「久兵衛」「岡崎城」「柳川城」から連想される戦国大名といえば?

1. 高山右近
2. 明石全登
3. 内藤如安
4. 田中吉政

回答: 4. 田中吉政
正解は「田中吉政」。キリシタン大名としての洗礼名を「バルトロメヨ」、通称を「久兵衛」といった田中吉政は、豊臣政権下では三河国岡崎城、家康の天下となってからは筑後国柳川城を与えられ、それぞれの地で城下町の整備をおこないました。吉政はまた、関ヶ原の戦いの後に石田三成を捕獲した武将としても知られています。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年07月04日

7月4日の戦国クイズ

戦国時代の始まりともされる「応仁の乱」における、東軍の大将と西軍の大将は?

1. 北条早雲と上杉顕定
2. 細川勝元と山名宗全
3. 平清盛と源頼朝
4. 徳川家康と石田三成

回答: 2. 細川勝元と山名宗全
正解は「細川勝元と山名宗全」。1467年に始まった応仁の乱は、細川勝元を中心とした東軍と山名宗全を中心とした西軍が京都で争ったものです。約11年も続いたこの戦いにより京都は荒廃し、幕府の権威も失墜したことから、応仁の乱が戦国時代の幕開けである、とされる場合が多くなっています。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー