国の経済活動を、財政といいます。
大きなお金、ビッグマネーが動きます。
日本の場合、国家予算は2019年に、とうとう100兆円を超えました。
2022年は、約108兆円です。
やりくり上手な奥さんでも、この額は大変です。
家計の場合、給料など家に入ってくるお金を収入といいますが、国の場合は歳入(さいにゅう)です。
言い方が違います。
「収入でいいじゃねぇーか!」
と、ついグチってしまいますが、歳入と覚えておきましょう。
支出にあたる言葉は、歳出(さいしゅつ)です。
では、国はどこから収入を得て、何に使うのか。
歳入は、ほぼ税金です。
歳出は、いろいろあります。
道路や橋を造ったり、教育や社会保障などに使っています。
まるかん(丸漢)パズル 88
脳トレとして、チャレンジしてみましょう。
矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?
矢印の向きと対応するのは、時計回りにある場所です。
小学6年までに学習する漢字を使っています。
難易度は★★★☆☆
ニューコース参考書 中学公民 (学研ニューコース参考書 12) [ 学研プラス ] 価格:1,650円 |
どうでしたか?
解答をのせておきます。
【このカテゴリーの最新記事】