アフィリエイト広告を利用しています

2020年07月17日

地理83・9つの気候区

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 気候のところで大事なのが、9つの気候区です。

 まず、この9つが、どの気候帯に属しているのかを把握しましょう。

 ちなみに、冷帯の気候区は同じ名前です。

 ここでは、9つの中に入れていません。

 〇寒帯・・・氷雪気候、ツンドラ気候

 〇冷帯・・・(冷帯気候)

 〇温帯・・・西岸海洋性気候、地中海性気候、温帯(温暖)湿潤気候

 〇乾燥帯・・砂漠気候、ステップ気候

 〇熱帯・・・熱帯雨林気候、サバナ気候

 テストでよく出題されるのは、気候区のところです。

 ある都市の気温と降水量のグラフが、問題として出されることがあります。

 なので、各気候区の気温と雨についての特徴さえ押さえておけば、いいということがわかります。

 そしてもう1つ、似ていて判断がやや難しい気候区が出題されやすいので、9つも覚えられない人は、まず、温帯の3つだけに絞りましょう。

今日の毒言

巻物イラスト.jpg

 ただ、ノルマのように問題をこなしただけの2時間より、意味や解き方を理解した20分のほうが、勉強になっていますよ。

ゼッタイわかる 中学地理 [ 伊藤 賀一 ]

価格:1,430円
(2020/7/15 23:54時点)
感想(0件)



posted by コロ丸 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 気候
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10035674
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索