アフィリエイト広告を利用しています

2020年08月10日

歴史88・鉄砲伝来(てっぽうでんらい)

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 時は1543年、台風によって種子島(たねがしま・鹿児島県)に流れ着いた1隻の中国船。

 その船に乗っていたポルトガル人こそ、日本にやってきた最初のヨーロッパ人。

 そしてこのとき、のちに戦国大名に注目され、今までの戦い方を大きく変える、あるものが伝わります。

 それが鉄砲(てっぽう)です。

 鉄砲の普及で、変わったことが2つあります。

 @戦術の変化・・・刀から、鉄砲隊による集団戦法へ

 A築城技術の向上・・・平地に、強固な城を建てる

逆説の日本史9 戦国野望編/鉄砲伝来と倭寇の謎【電子書籍】[ 井沢元彦 ]

価格:715円
(2020/8/7 21:15時点)
感想(1件)



2020年08月07日

地理88・温帯(温暖)湿潤気候

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 湿潤(しつじゅん)という言葉は、水分が多く、じめじめしている状態のことをいいます。

 なので、温帯(温暖)湿潤気候の特徴は、年間の降水量が多いということ。

 日本はこの気候区に入るので、特徴は覚えやすいと思います。

 四季がはっきりしていることも、特徴の1つです。

 季節風(モンスーン)の影響を受けるため、このような気候になります。

 ちなみに季節風とは、大陸と海の間で、季節によって吹く方向が変わる風のことです。

 日本をはじめ、東アジアがこの気候区になります。

天気と気象がわかる!83の疑問気象の原理や天気図の見方から雲や雨、台風の仕組み、日本の気候の特徴など【電子書籍】[ 谷合 稔 ]

価格:495円
(2020/8/7 11:09時点)
感想(0件)



posted by コロ丸 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 気候

2020年08月06日

公民87・条例

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 地方公共団体独自の法、それが条例です。

 地方議会で定めます。

 その地域だけの決まりごとなので、ほかの地域では適用されません。

 条例のケースを、1つ紹介しておきましょう。

 香川県の『ゲーム条例』です。

 これは、18歳未満の子どものゲーム時間を、制限する条例です。

 2020年4月に施行されています。

 具体的に、どう決めているかというと、

 〇ゲーム時間は、平日60分、休日は90分まで

 〇スマホの利用は、中学生以下は、午後9時まで

 などと、なっています。

 罰則はありませんが、守れますか?

 当然、反対意見も出ています。

まるかん(丸漢)パズル 53

 脳トレとして、チャレンジしてみましょう。

 矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?

 小学4年までに学習する漢字を使っています。

 矢印の向きが違うので、気をつけてください。

 難易度は★★★★☆
IMG_0002 矢印いろいろ2.jpg

47都道府県これマジ!?条例集 (幻冬舎新書) [ 長嶺超輝 ]

価格:858円
(2020/8/5 20:43時点)
感想(2件)



 どうでしたか?

 解答をのせておきます。
IMG_0002 矢印いろいろ2 解答.jpg

2020年08月05日

歴史87・大航海時代

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 羅針盤(らしんばん)が実用化され、航海術も進歩すると、大航海時代のはじまりはじまり・・。

 ヨーロッパ人はあこがれました。

 アジアの品物を・・。

 特に、コショウなどの香辛料は、ほしくてたまりませんでした。

 スペインとポルトガルは、国の事業として、大航海を援助しました。

 ここでは、3人のキャラクターが登場するので、覚えておきましょう。

 @コロンブス・・・アメリカ大陸に到達

 Aバスコ・ダ・ガマ・・・インドに到達

 Bマゼラン・・・世界一周に成功

 ちなみに、マゼランは世界一周の途中で亡くなっているので、部下が達成しています。

 できる部下をもった、幸せな上司です。

 3人の生きていた時代は、日本でいうところの戦国時代です。

 
プチプチ情報

 南アメリカ大陸の南端に、太平洋と大西洋を結ぶ、とある海峡があります。

 ここを発見し、通過したのがマゼランです。

 マゼラン海峡といいます。

 マゼランつながりで、もう1つ。

 太平洋という名前は、マゼランが付けました。

マンガ世界の歴史がわかる本(〈大航海時代〜明・清帝国〉篇) [ 小杉あきら ]

価格:1,210円
(2020/8/5 10:36時点)
感想(8件)




2020年08月04日

地理87・地中海性気候

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 地中海性気候の特徴は、夏は乾燥し、冬は偏西風の影響で雨が降るということ。

 なので、乾燥していても大丈夫なオリーブや、ぶどうの栽培が盛んです。

 地中海はヨーロッパとアフリカ、アジアの3つの地域に囲まれた海で、この沿岸はもちろん地中海性気候ですが、そのほかにも、アメリカのカリフォルニア州や、オーストラリアの南西部も、この気候区になります。

 地中海沿岸のフランスやイタリアは、ワインで有名です。

 それは、この気候に適したぶどう栽培をしているからです。

とってもやさしい社会(中学地理)〔新装版〕 基礎からわかる特別授業 [ 遠山松雄 ]

価格:968円
(2020/8/2 22:43時点)
感想(0件)




posted by コロ丸 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 気候

2020年08月03日

公民86・首長(しゅちょう)

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 地方公共団体のトップは、首長(しゅちょう)です。

 東京都知事も、大阪府知事も、各県の知事もみな、首長です。

 市町村長も、首長です。

 首長や地方議員は、住民が直接選挙で選びます。

 任期は4年です。

 首長の下の補佐役、つまり、ナンバー2が、副知事や副市町村長となります。

 ちなみに、“くびちょう”という呼び方をすることもあります。

 市長との聞き間違いを避けるためです。

まるかん(丸漢)パズル 52

 脳トレとして、チャレンジしてみましょう。

 矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?

 小学4年までに学習する漢字を使っています。

 矢印の向きに気をつけてください。

 難易度は★★★★☆
IMG_0002 矢印いろいろ.jpg


 

マンガでわかる中学社会 公民 (COMIC×STUDY) [ 学研プラス ]

価格:1,100円
(2020/8/2 15:23時点)
感想(0件)



 どうでしたか?

 解答をのせておきます。

IMG_0002 矢印いろいろ 解答.jpg


2020年07月31日

歴史86・イエズス会

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 ルターやカルバンの宗教改革で、プロテスタントが広まります。

 こうなると、ローマ・カトリック教会側も、このままではまずいと思うようになります。

 指をくわえて見ていると、あっという間にプロテスタントの信者が増えてしまいます。

 そこで、教会を改革し、勢力を挽回するために、海外の布教活動に力を入れていきます。

 そのときにつくったのが、イエズス会です。

 そして、あちこちの国へ宣教師を送り込みます。

 日本にやってきたのが、教科書に載っている絵に、必ずみんなが落書きをするフランシスコ・ザビエル(歴史89参照)です。

 ちなみに、プロテスタントはローマ・カトリック教会から独立したので、新教。

 ローマ・カトリック教会は、それに対し、旧教といいます。

 信者は旧教徒(カトリック)です。

イエズス会の歴史(上) (中公文庫) [ ウィリアム・V・バンガート ]

価格:1,650円
(2020/7/30 23:56時点)
感想(0件)



中学社会 歴史年表書きこみノート すっきり整理されるから、忘れない。 [ 学研プラス ]

価格:990円
(2020/7/30 23:58時点)
感想(2件)



2020年07月30日

地理86・西岸海洋性気候

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 温帯は、気候区が3つあります。

 @西岸海洋性気候

 A地中海性気候

 B温帯(温暖)湿潤気候

 この3つの区別が、大事になります。

 気温と降水量のグラフが問題として出されたときは、降水量だけで判断できます。

 降水量が・・、

 1年を通して、少しずつ雨が降っている場合 ⇒ 西岸海洋性気候

 夏の降水量が少ない場合 ⇒ 地中海性気候

 降水量が一番多い場合 ⇒ 温帯(温暖)湿潤気候

グレタと立ち上がろう 気候変動の世界を救うための18章 [ ヴァレンティナ・ジャンネッラ ]

価格:1,980円
(2020/7/29 22:57時点)
感想(0件)




posted by コロ丸 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 気候

2020年07月29日

公民85・地方分権

IMG_0005.jpg

IMG_0006.jpg

IMG_0007.jpg

IMG_0008.jpg


 たとえば、こんな親子がいたら、どう思いますか?

 親が、子供のやることにいちいち口をはさみ、カネを与えたり、親の仕事を手伝わせたりします。

 子供は、まったく自立できません。

 親には逆らえないのです。

 国と地方公共団体の関係が、まさにそうです。

 国が親、地方が子です。

 地方は、仕事の面でもお金の面でも、国から自立することが大事になります。

 それが、地方分権です。

 要するに、地方にもっと権限を与え、自由に活動できるようにしようというものです。

 1999年に、地方分権一括法が制定され、地方分権が進みました。

まるかん(丸漢)パズル 51

 脳トレとして、チャレンジしてみましょう。

 矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?

 小学4年までに学習する漢字を使っています。

 矢印の向きと対応するのは、時計回りにある場所です。

 難易度は★★★☆☆
IMG_0002.jpg


「地元チーム」がある幸福 スポーツと地方分権【電子書籍】[ 橘木俊詔 ]

価格:792円
(2020/7/27 12:48時点)
感想(0件)



 どうでしたか?

 解答をのせておきます。
IMG_0002 解答.jpg


2020年07月28日

歴史85・宗教改革

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 なぜ、宗教改革が必要になったのか?

 それはローマ・カトリック教会が、財政をまかなうために発行した免罪符(めんざいふ)にあります。

 罪を許すための証書です。

 悪いことをしても、免罪符を買えば、救われるというものです。

 現代でもたまに、壺(つぼ)を買えば運命が好転するとか、水晶を買えば神様の保護を得られるとか、そんな怪しげな宗教団体があったりもします。

 悪いことまで、

「お金で解決!」

 というのは、道徳的にもありえないことです。

 それを教会がしたら、当然、批判する人が出てきます。

 それが、ルターやカルバンです。

 正しい信仰を求める宗教改革を起こします。

 2人の新教は、カトリックに“抗議する者”という意味で、プロテスタントと呼ばれました。

おもしろTシャツ 免罪符 ギフト プレゼント 面白 メンズ 半袖 無地 漢字 雑貨 名言 パロディ 文字

価格:1,980円
(2020/7/26 20:07時点)
感想(0件)



プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索