アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2025年01月23日

自分での散髪-24回目

 今日は2カ月に1度の散髪の日。自分で散髪の通算24回目。今回も8:00~8:54の凡そ1時間かかった。タイムラインは散髪準備を始めたのが7:55。散髪マントやゴミ袋の準備。バリカンやスキ挟みの準備とか。で、カット開始が8:04、カット終了が8:34。頭の髪の毛を払い散髪マントに溜まった髪の毛をビニール袋に捨て、外に出て散髪マントの隙間をメバリしてる養生テープを取って散髪マントに静電気でくっついてる髪の毛をペタペタと回収してビニール袋に捨てる迄で8:50頃。
 今回のカットの手順もいつも通り最初に横の耳回りを3mmのアタッチメントを付けたバリカンで刈り上げ、次に横と後側を12mm→9mm→6mm→3mmとアタッチメントを変えながらバリカンで刈り上げる高さを下げながら、髪の毛を逆なでながら手の感触で均一性を確認する。前側と頭部はスキばさみで髪の毛を引っ張りながらカットする。ある程度カットするとそして前側と頭部をもう一度スキばさみで整える。

 いつもジョギング前にジョギングの格好で散髪するので、ジョギング後にシャワーと洗濯を行いサッパリする。やはり自分散髪は出来栄えは別にして利点は①散髪屋に行かなくていい。②順番待ちしなくていい。③お金を払わなくていい。の3点に尽きる。次回は3月下旬の予定。


posted by konbux2 at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 散髪

2025年01月22日

500投稿出来たよ

 500投稿達成した。どなたかのブログで”先ずは連続50投稿すべし”というのがあって、良く判らないまま連続投稿を心掛けた。(一部歯抜けはあるが)

 このファンブログサービス終了スケジュールで。2025年1月22日(水)に”ブログ新規開設 および 追加作成の停止”というのがあったが、「えっ、今日はもう投稿できないの?」と思いつつ、なんとか500投稿出来たよ。成績はというと、この前の投稿までで記事数:501。コメント:0。読者数:0。となってたなあ。写真も貼って無ければ、プロフィールの設定もしてない。”人生後半戦に入って来た”と言いつつ何かやったなあ。結果お爺ちゃんの所感を書きなぐっただけで、「コレを始めました。」という記録になってないので致し方ないけど。次どうするかはこれからかなあ。


古い友人と会ってきた

 昨日は、20年ぶりに古い友人と会ってきた。しかし待ち合わせ場所に行っても顔が直ぐには判らなかった。話をしてるうちに表情とか雰囲気とかでやっと「確かに」と認識する。この友人とは別々の会社だったが、共に退職して今は無職同士なので年金の話とか持病の話とか日々の過ごし方とか共通の話題もある。反面、現役時の会社の悪口を言ってるのは自分だけだったり、昔の細かな記憶は噛み合わない事もしばしば。まあ、育ちの違いもあるだろうし、ボケが始まってるかも知れない自分としてはそういう事もあるだろう。そんなこんなで久々にお喋りしたという感じ。年賀状の遣り取りしてる友人でこの様な感じなのに、そうでない人達の同窓会なんかに行こうものなら顔も判らんし名前も覚えてなく「誰じゃったかのう?」となるのだろう。


『コゥーラァー何晒してくれとんじゃあ』

 久々にお出かけした時の事。駅のトイレに入ると手を洗っている人がいた。通常は手に付いた水が流しの中に落ちる様に水を切ると思うが、そ奴は何を考えてるのか床の上で思いっきり水を切るので、床の上に水がバチャ、床で跳ね返った水だか直接の水だか判らないが自分のズボンにも水が掛かってしまった。『コゥーラァー何晒してくれとんじゃあワレ―』と怒鳴りたい‥気持ちがあるものの怖くて言えなかった。そ奴は日頃からコウなんだろう。迷惑な奴だ。


2025年01月21日

お年玉付き年賀はがき全ハズレ

 今年もお年玉付き年賀はがきを何枚か貰ってて、当選番号を確認したら全ハズレしてた。宝くじと一緒で当てに行くものではないが、当選番号の発表までは少しワクワクするモノ。そもそも"100万本に1本"~"100本に1本"という確率なので10枚前後の当選番号確認では当たる訳がない。以前に"100本に1本"の切手シートが当たったことはあるが、こうも頻繁に郵便料金値上げがあると切手を貰っても使い勝手が悪い。もらって嬉しいのは"100万本に1本"の現金30万円位かなあ。


2025年01月20日

ボタン付け

 いつまでもタンスの肥やしにして置くのもいけないと思って、古いコートを引っ張り出してみた。ボタンが2個無くなってた。更に4個取れそうだった。似てそうなボタンを探して付け直したりしてると3時間もかかってしまった。針に糸を通したりもナカナカ上手くいかない。ボタン付けでこんなに時間かかるなんて一寸ショック。


posted by konbux2 at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁縫

2025年01月19日

受験シーズン到来!?

 昨日と今日はセンター試験だったんだ。ジョギングに出た頃にはもう受験生達は試験に行った後か道は空いてた。自分や子供たちの頃のこの日は朝からピリピリしてたが、自分事で無くなるとノンビリしたものだ。こうやって呆けて行くのかな。と思いきや学習塾の前に差し掛かった時は小中学生が集まって来ててコッチはピリピリしてた。中学・高校受験の直前講習か!?邪魔にならん様に横に避けとかないといけない。


2025年01月18日

ガソリン代が値上がりしてた

 ガソリン代が値上がりしてた。近所のスタンドで182円/Lという表示が出てた。そういえば先週ガソリンスタンドに列が出来てた気がするが、車はもう滅多に乗らないし気にしてなかった。今の乗り方だと15km/Lとして10Lで150km走るので当面はその10Lで遣り過ごすか。


2025年01月17日

阪神淡路の震災から今日で30年なんだ

 阪神淡路の震災から今日で30年なんだ。1年前の今日はあーだ・こーだと思っていたが最早あまり考えなくなってきた。30年前から”30年以内に関東大震災が来る確率は90%以上”と言ってた気がするが、東日本大震災の事かな?まだ来るのかな?最近は南海トラフ地震の話題ばかり。地震の専門家と称する人達とかマスコミとかいい加減だし。「自分は振り回されない様に」とは思っても万一の時にどうするかは準備しとかんと臨終前に「あーしとけば良かったのに」と後悔するかもしれん。なんせ自分のモットーは臨終前に後悔しない事だからな。


2025年01月16日

足くるぶしの辺りがジンジンする

 ゴミ収集日の朝はその収集時刻に戻って来られる様にジョギングする。早くゴミを出すとカラスに突かれるし遅いと収集が終わった後になってしまう。最近は朝が寒いので遅くなりがち。時刻に間に合う様に距離を短縮したり速く走ったりで調整する。その”速く走る”のが問題か左足くるぶしの辺りがジンジンする。体にガタ来てるから無理はいかん。