2016年05月05日
ケーキ皿【ブルーローズ】
中皿より小さく、小皿より大きい。ちょうどいい大きさのお皿は重宝します。
ここ20年ぐらいは「たち吉」のお皿を使っていたのですが、数枚あったものが年々減少して
ついに残り1枚となってしまって非常に不便でした。(陶器なので、どうしても割ってしまいます)
最近は家族も少なくなったので、いいお皿を少量揃えて普段使いしていこう、という方針。
そこで、大倉陶園のブルーローズを選んでみました。
![DSC00205trim.jpg](/konakuma/file/DSC00205trim-thumbnail2.jpg)
定番中の定番なのですが・・・ やっぱり食卓に映えますね~
出来合いのものを買ってきても、お皿がいいと良く見えます(笑)
こうしてみると、やっぱり他にもブルーローズが欲しくなりますね・・・(危)
落ち着いてお茶でもいただきましょう。
最近の日本茶のマイブームは、わらしな茶業が販売する「駿府御用達 深むし煎茶 匠」。
「葵」もおいしいです。(作っているのは株式会社小柳津清一商店)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=160410440105&wid=001&eno=01&mid=s00000002490001003000&mc=1)
(大倉陶園も扱っています)
![](https://ssl.blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
ここ20年ぐらいは「たち吉」のお皿を使っていたのですが、数枚あったものが年々減少して
ついに残り1枚となってしまって非常に不便でした。(陶器なので、どうしても割ってしまいます)
最近は家族も少なくなったので、いいお皿を少量揃えて普段使いしていこう、という方針。
そこで、大倉陶園のブルーローズを選んでみました。
![DSC00205trim.jpg](/konakuma/file/DSC00205trim-thumbnail2.jpg)
定番中の定番なのですが・・・ やっぱり食卓に映えますね~
出来合いのものを買ってきても、お皿がいいと良く見えます(笑)
こうしてみると、やっぱり他にもブルーローズが欲しくなりますね・・・(危)
落ち着いてお茶でもいただきましょう。
最近の日本茶のマイブームは、わらしな茶業が販売する「駿府御用達 深むし煎茶 匠」。
「葵」もおいしいです。(作っているのは株式会社小柳津清一商店)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NI5HK+1QIJAQ+J7O+5YZ75)
![](https://ssl.blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5032053
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック