アフィリエイト広告を利用しています
ファン
ブログランキングはじめました。よろしければ、ポチッとお願いします 全般ランキング
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
クナオさんの画像
クナオ
のほほんと暮らす独身女。しゅみは食べることと飲むこと。和食、洋食、スイーツ、お酒。美味しいものならなんでも大好き。
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年09月04日

【酒蔵訪問】千葉の酒蔵で【お宝】日本酒を発見

【酒蔵訪問】千葉の酒蔵で【お宝】日本酒を発見

sencefpwonder-up.jpg

こんにちは、クナオです。先日、千葉県の酒蔵「飯沼本家」へ遊びに行きました。今日はその時の様子をレポートします。

前回は、同じ酒蔵で作られた「生レモン酒」をご紹介しました。よろしければこちらをごらんください。

"千葉の酒蔵"といってあまりなじみがないかもしれませんが、飯沼本家は300年以上の歴史を持つ老舗蔵元です。

何年か前に、「搾りたての純米大吟醸をその日のうちに自宅へお届け」という企画でクラウドファウンディングを募集し、話題となりました。挑戦的な蔵でもあります。


 いざ、電車に乗って蔵元まで。最寄りは「南酒々井」(みなみしすい)という駅です。東京駅からおよそ75分、途中から単線となり、景色がよくなってきたところで到着しました。無人駅です。
南酒々井駅ホーム.jpg


すてきなところだな〜、とのんきにホームに降りようとしたら、ドテ!転倒。

電車とホームの段差が思った以上に高かった(苦笑)。気をつけて降りることにします。


酒蔵までは歩いていきました。案内によれば蔵までおよそ800m程度とか。
看板.jpg


道中の写真です。地名の「酒々井」(しすい)は、「井戸水を飲んだら酒になっていた」という昔ばなしが由来とのことです。元々酒造りに適した水質なのかもしれません。
山道.jpg


およそ12、3分ぐらい歩いて目的地へ到着。敷地内に日本料理店、直営ショップ、ギャラリーなどが併設されており、ブルーベリー狩りもできるようです(7月〜9月)。結構遊べます。

飯沼本家入口.jpg



予約をすれば醸造現場の見学もできますが、残念ながら訪問した日は酒蔵休止の時期だったため、できませんでした。

写真は敷地内に展示された、古い仕込み樽です。自由に見ることができ、触ることもできます。
仕込み樽.jpg

直営ショップへも行きました。いろいろなお酒が並んでいます。
まがり家商品.jpg

ここでお宝発見!「The Sence of Wonder」(センス オブ ワンダー)。純米吟醸の生酒とのこと。
店内冷蔵庫.jpg
黒い瓶がかっこいいですね。「時に喜び、感動し、衝撃を感じてほしい〜」という紹介文も期待が高まります。

直営ショップは奥に喫茶部があります。ここで酒粕を使用したカレー、ブルーベリージュースをいただきました。ブルーベリーはここで収穫されたものだそうです。

酒粕のカレーは独特なコクを感じとてもおいしかったです。
カレー.jpg

最後にあの「センス オブ ワンダー」を購入して帰りました。どんな味か待ち遠しい


自宅へ帰って早速開栓。開けた瞬間にフワッといい香りがします。これは美味しい予感。
一口飲んだら、甘い香りが広がり、そして意外と辛口と思いました。少し発泡しています。
senceofwonder2.jpg

難しいテイスティングはできませんが、とてもフルーティな味と香りでした。やや重めでこれから秋にかけて飲むのにちょうどよい感じです。

最初のひと口は辛口と思ったのですが、グラスについだまま少しおくと、甘味が増してきました。

後日、冷蔵庫から取り出してもう一度飲んだら、ガス感は薄れてまろやかな感じに。
この日もグラスについで、しばらく置くと、初日よりもさらに甘味が増してきました。不思議なお酒です。


2000円しないお値段でこの味が楽しめるのはとても得をした気分



 飯沼本家 魅力的な酒蔵とお宝日本酒「センス オブ ワンダー」今回も大満足の味でした。

データ
飯沼本家
The Sence of Wonder「センス オブ ワンダー」
純米吟醸生
原料米 山田錦、五百万石
精米歩合 58%
アルコール 16度

※醸造現場の見学は、飯沼本家へお問い合わせください。
7,8月は酒蔵休止中のため、見学できません。(そのほかのショップ等は営業しています。)

最後まで読んてくださってありがとうございました。

タグ:日本酒 生酒
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。