アフィリエイト広告を利用しています

2021年06月01日

写真を撮りに三春ダムへ

まずは、展望台からの眺めです。ダムの全景を見るには良いでしょう。でも、木が邪魔でダムの外壁は少ししか見えません。公式サイトや観光協会のサイトだと、ドローンで撮影したと思われる外壁からのダム湖のアングルがあります。車でも外壁への道はありますが、関係者以外通行止めで入れません。

DSC00705.JPG
DSC00704.JPG

下に降りて、ダム資料館または対岸に駐車場があります。ダムの上は、車は通れませんが人は通れます。

DSC00722.JPG

そこから1方を見ればダム湖の内側が見えます。もう1方は外壁を下に見えます。写真では迫力が分かりにくいですが、相当高いです。風が吹けば、さらに怖さが増します。高い所が好きな方には良いでしょう。けど、登りたがる子(大人でも)は連れて行かない方が無難と思います。

DSC00719.JPG
DSC00721.JPG

ついでに寄るなら、三春の里へ。そこは、ダムの近くにある公園・土産屋・食堂・風呂等の総合施設です。ダムカレーもメニューにあります。

三春ダム(YOUTUBE動画)
タグ:三春ダム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10763701
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード