2016年03月25日
気管支喘息で苦しむ3歳の息子。薬漬けの毎日(/_;)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NGBPN+1E0FLE+2954+NYHDT)
うちの次男。
おとといの夜から喘息発作で苦しんでいます(・_・、)
![](/_images_e/162.gif)
気管支喘息と診断された1歳からずっと薬を飲み続けてもう2年を過ぎました。
![](/_images_e/156.gif)
今飲んでる薬は
・メプチン
・オノン
・ムコダイン
・ポララミン
と
・セキナリンテープ
と
吸入薬・メプチン、インタール
・フルタイド
です。
![2016-03-25_19.51.35.jpg](/kingyo0921/file/image/2016-03-25_19.51.35-thumbnail2.jpg)
これだけの薬を二年のんでいるので、
薬を飲むのがすっかり上手になりました(ノД`)
![](/_images_e/164.gif)
それでも風邪をひくと喘息につながり、発作を起こします
![カゼ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/201.gif)
*気管支喘息*
***自動車、タバコ、工場の煙等の環境刺激因子(アレルゲン)、寒気、運動、ストレスなどの種々の刺激が引き金となり、これらに対する過敏反応として気管支平滑筋、気道粘膜のむくみ、気道分泌亢進などにより気道の狭窄・閉塞が起こる。
気道狭窄によって、喘鳴(ぜんめい:喉のヒューヒューという高い音)、息切れ、咳、痰(たん)などの症状を認める。
喘息発作時にはこれらの症状が激しく発現し、呼吸困難や過呼吸、酸欠、体力の激しい消耗などを伴い、時には死に至ることもある。気道感染が喘息急性増悪の誘発因子となることが多い。***
小児喘息は体力がつくまでは治らないようです
![ダウン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/175.gif)
長男は年中さんから幼稚園に行きだして治りました
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
そして末っ子が今次男と同じ様な咳をして、同じ薬が処方されるようになりました
![しょぼん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/144.gif)
アレルギーや喘息は遺伝もあるのです。。。
喘息発作で苦しそうにしているのをみるのは辛いです。
早く薬を飲まないでいいようになりますように(>_<)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9057_1.gif)
育児・3人兄弟/姉妹ランキングへ
![にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ](http://baby.blogmura.com/3baby/img/originalimg/0000897543.jpg)
にほんブログ村
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NDTND+EC6U9E+31W4+609HT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4886649
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック