アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年03月31日

「ボレーでラケットを立てる」は半分ホントで半分ウソ

ボレーの際によく言われるフレーズで

ボレーのラケットセットはラケットを立てる

というのがあります。

題名にもしたように半分ホントで半分ウソ。

ミドルボレーやハイボレーなどでは確かにラケットヘッドは立てます。

しかし、ローボレーの際にはヘッドを立ててセットすると、むしろ力が入りません。

このフレーズの中に隠れている大事な意味とは

ラケットと腕の角度をキープする

というところです。

角度は決まっていませんが、120度くらいでしょうか。

こんな感じです。
image.jpeg

力の入る手首の形や、持ち方によってこの角度は変わってくると思いますが、ガチガチに固めないにせよ、この手首の角度をキープすることが大事です。

低いボールに対してラケット面を低めにセットしてこの角度を作ってみると当然ラケットは地面と平行に近くなります。

この場合、ラケットは立ててセットするというフレーズは当てはまりません。

低いボールに対してもラケットを立ててセットしようとすると、手首の角度は90度とか80度とかにしなくてはいけません。

相当膝を曲げても厳しいでしょう。

また、到底力の入る形ではないと思います。

かといって、逆もダメです。

低いボールの時に手首の角度が180度、つまり腕とラケットが真っすぐに近くなると、今度はボールの勢いに負けて面が開いてしまいます

結果として何とかスウィングして飛ばせるものの、シュート回転がかかり、右に振り遅れるような感じになります。

逆クロス方向へ打つ場合などは、地味にこの打ち方がハマってしまうだけに、これでいいやとなりやすいので気をつけましょう。

また、弊害として純クロスへキレのあるボールが打てなくなってしまいます。

フォアボレーではヘッドを立ててセットというより、この手首の角度をキープすることに注意して練習してみましょう。

こちらは全てミドルボレーですが参考までにインスタの動画です。

基本はスライスボレー。



テニス ブログランキングへ

スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4909204
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
天野 幸之介さんの画像
天野 幸之介
1977年生まれテニスコーチ歴は20年を越えましたw 毎日更新はできませんが、皆さんのテニスライフの楽しみに少しでもプラスになる事を書いていきます。 YouTubeを使いながら解説していきますのでよろしくお願いします。
プロフィール
コーチ情報
コートに行かなくてもできるトレーニング動画集
カテゴリーアーカイブ
ランキングサイトに参加中です。上の「投票する」を ひらめきクリックひらめきお願いしますm(__)m
最新記事
検索
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。