アフィリエイト広告を利用しています

▲一番上に戻る


サイト内検索

広告

posted by fanblog

2015年01月13日

Android 初期化備忘録 〜 マイブックマーク 移行編 〜

こんばんわ、もんじです。

本日は、Android の初期化備忘録、バックアップ編の第3弾ということで、「マイブックマーク」の初期化後(機種変更後)の移行方法について書いていきたいと思います。

myBookmarkBackup01.png

この「マイブックマーク」というアプリ、知らない方も多いと思いますが、ランチャー機能とブックマーク機能を併せ持ったアプリで、なかなかに便利です。

いちいちブラウザを起動して、ブックマークを選択したくない私にとってはもう手放せないアプリの一つです。

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
マイブックマーク - Google Play

さて、それでは移行方法に入りますが、レビューを見てると移行に失敗している人がかなりいるようですね。
これは多分、前回のジョルテ編でも書きましたが、SD カードの「external_sd」問題だと思います。
Android 初期化備忘録 〜 ジョルテ 移行編 〜: BFuture

まぁ、このアプリのメッセージ表示の仕方も悪いかもしれませんが・・・

今回の解説を読んで、失敗しないようにしましょう!

スポンサードリンク


マイブックマーク バックアップ方法


それでは、まずはバックアップ方法ですね。
(※以下、マウスカーソルが になる画像はクリックで拡大します)
Highslide JSマイブックマークアプリを起動します。

Highslide JSマイブックマークが起動したら、メニューを開き、【設定】をタップします。
ちなみに【インポート】というのは、ブラウザからブックマークを取込むことなので、バックアップ関連では関係ありません。

Highslide JS設定画面が表示されたら、【データ保護】をタップします。
あっ、画面の上の方に「Software Update」って出てますけど、たまたま通知が来ただけなので、気にしないで下さい(^▽^;)

Highslide JS次に、【データのバックアップ】をタップします。

Highslide JSデータのバックアップ画面が開くと、どこにバックアップするのか、バックアップ先を聞かれます。
選択肢としては、ローカルと Google ドライブです。
Google ドライブというのは Dropbox とほぼ同じものです。

ここから先はバックアップ先ごとに解説します。


<バックアップ先にローカルを選択する場合>

Highslide JS【ローカル(SDカード)】を選択して、【OK】ボタンを押して下さい。
ちなみに、【コメント】という欄がありますが、これは何でしょうね?(笑)
私もわかりませんでした(笑) 入力してもどこにも反映されないんですよね。
なので、気にしなくて良いです。

Highslide JSバックアップ完了のメッセージが出ます。
一応、これでバックアップは完了です。
本日の日付と時間でバックアップファイルが作成されます。

ただし!ここで注意です!

バックアップ先を見てください。
「/storage/sdcard0/mybookmark/Backup/」になっていますよね?

前回のジョルテ編でも説明しましたが、「sdcard0」以下のディレクトリが SD カードの場合と、スマホの機種によってちょっと違いますが、「external_sd」(またはextSdCard、sdcard-ext など)以下が SD カードの場合があります。
(ちなみに、詳しくは解説しませんが「sdcard0」も「sdcard」も同じ場所を指しています)

もし、「external_sd」というフォルダがある方はそちらが SDカードになります。
その場合は、「sdcard0」というのは本体側 です。

つまり、初期化すると 消えます!

マイブックマークのバックアップ先の選択時に「ローカル(SDカード)」を選択すると、SDカードに保存されそうですが、違いますので注意して下さい!

「external_sd」(またはextSdCard、sdcard-ext など)というフォルダが存在しない人は、「sdcard0」が SDカードになります。
こちらの人は大丈夫です。

念のため、自分のスマホがどちらのパターンなのかちゃんと把握しておきましょう。
私のスマホ「P-02e」は「external_sd」のパターンでした。

私と同じ「external_sd」パターンの人は、バックアップファイルを SDカード(external_sd 内の任意の場所)か Dropbox などにコピーしておきましょう。


<バックアップ先にGoogle ドライブを選択する場合>

Highslide JSバックアップ先に【オンライン(Google ドライブ)】を選択して、【OK】ボタンを押して下さい。
【コメント】欄は不明なので、未入力で OK です。

Highslide JSバックアップ完了のメッセージが表示され、バックアップ完了となります。
では Google ドライブのどこに保存されたかというと・・・

Highslide JSGoogle ドライブの直下にマイブックマークのフォルダが作成されます。
これを開いてみると・・・

Highslide JS「Backup」というフォルダがあります。
さらにこれを開きます・・・

Highslide JSマイブックマークのバックアップファイルが格納されています。
私はテスト的に3回バックアップしたので、ファイルが3つありますが、通常は1つです。
バックアップファイルのファイル名は日付、時間になっていますので、目安にしてください。


以上でバックアップについては完了です。

続いて、初期化後(機種変更後)の戻し作業(リストア)に移ります。


マイブックマーク 引継ぎ方法


まずは、初期化後もしくは機種変更後の新端末にマイブックマークをインストールしてください(Google ドライブに保存した人は Google ドライブもインストール)

インストールはこちらから。
マイブックマーク - Google Play

インストールが完了したら、ローカルに保存した人で「external_sd」パターンの人は「/storage/sdcard0/mybookmark/Backup/」もしくは「/sdcard/mybookmark/Backup/」の中にバックアップファイルを戻してください。

上記の作業が完了したら、マイブックマークアプリを起動しましょう。
Highslide JSマイブックマークが起動したら、メニューを開き、【設定】をタップします。

Highslide JS設定画面が表示されたら、【データ保護】をタップします。

Highslide JS次に、【データのリストア】をタップします。
ちなみに、「リストア」とはバックアップファイルを使って元の状態に戻すことです。

Highslide JSどこにバックアップしたのかを聞かれるので、自分がバックアップした方を選択して、【次へ】ボタンをタップしてください。

Highslide JSローカルを選択した場合は「/storage/sdcard0/mybookmark/Backup/」、Google ドライブを選択した場合は Google ドライブ内の「/mybookmark/Backup/」にあるバックアップファイルの一覧が表示されるので、リストアしたいバックアップファイルを選択してください。
通常は1つしかないと思います。

Highslide JSリストアの最終確認が表示されるので、問題なければ【OK】ボタンをタップしてください。

Highslide JSリストア完了のメッセージが表示されるので、【OK】ボタンを押したあと、マイブックマークを再起動してください。

これでマイブックマークの移行作業は完了となります!

大変おつかれさまでした!



これで長かった「Android 初期化備忘録」のバックアップ編は完了となります。

次回は、いよいよ実際の初期化手順について書きたいと思います。

LINE とジョルテの移行方法はこちらから。
Android 初期化備忘録 〜 LINE 移行編 〜: BFuture
Android 初期化備忘録 〜 ジョルテ 移行編 〜: BFuture

普通のブックマーク移行方法はこちら
Android 標準ブラウザのブックマーク移行方法: BFuture

それでは (´∀`*)ノシ

スポンサードリンク



posted by もんじ at 06:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | スマホ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3161733
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新テクノロジー情報
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
もんじさんの画像
もんじ
前職はシステム開発の仕事でプロジェクトリーダーをやっていました。そこで疲れ果て、精神を病み、退職へ。今は前職で培った技術を元に、独立に向けて勉強中の身です。
運営者情報
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。