2017年06月15日
夏を乗り切る為の青しそのお話し
(*ˊᗜˋ*) ノこんにちわ
うちの庭にも、そろそろ青しそのテロが始まりますw
種を撒かなくてもアチコチから出て来るので
収穫には困りません
毎年、夏場の素麺や浅漬け、納豆、冷奴に大活躍してくれてます(*´艸`*)
ただ、生えるのが多すぎて
いつも要らない分は抜いてしまうのですが
前回のスギナのように捨ててしまっては勿体無いので
お勉強したいと思いますw
日本では平安時代以前から栽培され
緑色の青しそ
紫色の赤しそ とあり
葉だけではなく、芽や種子、花も利用出来ます。
漢方では
葉を蘇葉 実を蘇子 といわれ
利尿、発汗、去痰、鎮咳、
などの薬として広く用いられています。
※紫色の人を蘇らせるという意味らしいです。凄い!(*゚Д゚艸)
他の効能は
精神安定、貧血、腹痛、下痢、咳、食欲増進
神経痛、リウマチ、脚気、ガン、動脈硬化、花粉症
アレルギー、食中毒
と様々です。
また、アトピー、アンチエイジング、ダイエット、美肌
と女性にも嬉しい効果も備えています
ぺリアルデヒト
シソの芳香成分で
防腐、殺菌作用があり
食中毒予防の効果があるので
お刺身などの生魚に付いて来ます。
ロズマリン酸
血糖値の上昇を抑え込、血液をサラサラにし
体脂肪を下げてくれます。
また、同時に食べた炭水化物に即効性があるので
血糖値を抑えてくれます。
ビタミンB群・ビタミンC
疲労回復、血行促進、胃腸機能改善に加え
リラックス効果や精神安定効果が期待出来るので
肉体、精神面のだるさや疲労感の改善にも良い。
また、ビタミンCはガン予防作用もあります。
βカロチン
人参とほぼ同程度、カボチャの10倍以上含まれており
視覚、聴覚、粘膜や皮膚の保護をし
抵抗力を強めます。
α-リノレン酸
不足しがちな成分ですが、肌細胞に働きかけ
キメの整った美肌にしてくれます。
※葉のα-リノレン酸は微量なので、シソ油の摂取が効率が良いです。
ルテオリン
アトピー性皮膚炎や花粉症の症状を抑制してくれ
肝臓の解毒作用を促進するので
シミ、ソバカス予防になります。
このような成分で、様々な効果が期待出来るので
日々の食事に使わない手は無いですよね(*´˘`*)
しそジュースやしそ酒の作り方もたくさんUPされてますので
興味のある方は探して見て下さい!
私も作った時はUPします( ´艸`)
しその葉をお風呂に入れると
冷え性や神経痛の緩和
リラックス効果で寝付きを良くするらしいので
抜いた葉を使ってみます(*´˘`*)
うちの庭にも、そろそろ青しそのテロが始まりますw
種を撒かなくてもアチコチから出て来るので
収穫には困りません
毎年、夏場の素麺や浅漬け、納豆、冷奴に大活躍してくれてます(*´艸`*)
ただ、生えるのが多すぎて
いつも要らない分は抜いてしまうのですが
前回のスギナのように捨ててしまっては勿体無いので
お勉強したいと思いますw
日本では平安時代以前から栽培され
緑色の青しそ
紫色の赤しそ とあり
葉だけではなく、芽や種子、花も利用出来ます。
漢方では
葉を蘇葉 実を蘇子 といわれ
利尿、発汗、去痰、鎮咳、
などの薬として広く用いられています。
※紫色の人を蘇らせるという意味らしいです。凄い!(*゚Д゚艸)
他の効能は
精神安定、貧血、腹痛、下痢、咳、食欲増進
神経痛、リウマチ、脚気、ガン、動脈硬化、花粉症
アレルギー、食中毒
と様々です。
また、アトピー、アンチエイジング、ダイエット、美肌
と女性にも嬉しい効果も備えています
ぺリアルデヒト
シソの芳香成分で
防腐、殺菌作用があり
食中毒予防の効果があるので
お刺身などの生魚に付いて来ます。
ロズマリン酸
血糖値の上昇を抑え込、血液をサラサラにし
体脂肪を下げてくれます。
また、同時に食べた炭水化物に即効性があるので
血糖値を抑えてくれます。
ビタミンB群・ビタミンC
疲労回復、血行促進、胃腸機能改善に加え
リラックス効果や精神安定効果が期待出来るので
肉体、精神面のだるさや疲労感の改善にも良い。
また、ビタミンCはガン予防作用もあります。
βカロチン
人参とほぼ同程度、カボチャの10倍以上含まれており
視覚、聴覚、粘膜や皮膚の保護をし
抵抗力を強めます。
α-リノレン酸
不足しがちな成分ですが、肌細胞に働きかけ
キメの整った美肌にしてくれます。
※葉のα-リノレン酸は微量なので、シソ油の摂取が効率が良いです。
ルテオリン
アトピー性皮膚炎や花粉症の症状を抑制してくれ
肝臓の解毒作用を促進するので
シミ、ソバカス予防になります。
このような成分で、様々な効果が期待出来るので
日々の食事に使わない手は無いですよね(*´˘`*)
しそジュースやしそ酒の作り方もたくさんUPされてますので
興味のある方は探して見て下さい!
私も作った時はUPします( ´艸`)
しその葉をお風呂に入れると
冷え性や神経痛の緩和
リラックス効果で寝付きを良くするらしいので
抜いた葉を使ってみます(*´˘`*)
へばな
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6375046
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック