アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年12月26日

パニック障害と過換気症候群は首の肩こりが原因??

僕のパニック障害の場合は、

呼吸がしづらい

呼吸が浅い

などの症状もありました。

調べてみると、

交感神経が優位になっていて

常に肩や体がこわばっていたんです。

自分では全然気づいてなかったんですけどね!

そこでデパスというお薬を処方されたのですが、

効果はいまいち。

デパスでリラックスして体のこわばりをなくそうと

したのですが、僕にはあまり効きませんでした。

そこでネットなどでありとあらゆる

過換気症候群について調べましたが、

整体がいいと書いてあり、

知り合いの整体があったので

事情を説明して施行してもらうこと。

結果。

嘘のように呼吸がしやすくなったのです!

整体師さん曰く、

「首の凝りが脳への血液の循環を悪くしているので

その凝りをほぐしてやると、脳へ血液が循環して

呼吸がしやすくなる。 ちゃんとした整体師に

かかればうつ病も治せますよ!」

とのことでした。

それまでは東洋医学?みたいなものは

信じてはいなかったので、西洋医学の

お薬よりも効果が実感できました。

血液を循環させる。

凝らないような対策をとる。

このふたつはかなり大事です。

それからは毎日、お風呂に浸かるようになりました。

ただお風呂に浸かるだけでなく、入浴剤で体をしっかり

温めて、ヒーリング効果のある音楽を聴くなど

努めてリラックス空間を作りました。

【在庫限り】人気のバスクリン お得4本セット(600g*4)【バスクリン】[バスクリン ピュアスキン]

価格:1,420円
(2016/12/26 16:45時点)
感想(9件)





そして寝ているときも肩は凝りますので、

枕なども気を使いました!





僕はこうして過換気症候群を治しました!

ぜひ、パニック障害や過換気症候群でお悩みの人は

ぜひ試してみてください。



↓皆様のクリックが励みになります↓

パニック障害 ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5757527
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ツバサさんの画像
ツバサ
不幸な人生に少しの幸せを感じて一生懸命生きていく30代の男の奮闘ブログです。
ブログ
プロフィール
検索
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。


注文の多い料理店