途中、一面が出来たときにInstagramに公開したのはこちら。
そしてもう1枚出来て、2枚を縦に繋いだその時、
所々にあるズレが気になりだして、
部分的にやっていったら、どんどん収拾つかなくなって、
そのズレを直すのに約一ヵ月…。(やってない時もあったけれども)
全体としては2ヶ月かかって完成としました。
「完成としました。」というのは「画家がどこで筆を置くか」に似たもので、
ズレの許容範囲、自分の完璧主義との戦いで完璧ではないけれども、他にやる事もあるし、ここで針を置こうと決めました。
チャコペンや、やり直しの形跡、針の穴があったりするから、軽く洗ったら、さあ大変!
赤が滲み、それを部分洗いしたら、今度は青が滲む始末。
そりゃそうだ。こんなに柄物があるんだもの。
かなりがっかりしたけれど、これも実力。
いつかは滲んでいただろうし、この子を愛していくと決めました。
さて、我が子を紹介します。
自分の中での表。
裏。
以前、風呂敷で作ったあずま袋は軽くて良かったけれど、物が出たりしたので、今回は蓋付きファスナーを完備。
内部はリュックを作った時もつけたボトルホルダー。今回は保冷バッグを切って縫い付けてみました。
これで汗はかかないはず。
大きなポケットもつけました。
反対側はエコバッグを入れる用の小さいポケットとループを二つ。
ループには鍵とAirPodsなどが掛けられます。
今回悩んだのが、2Wayにするかどうか。
Dカンをつけておけば、あとでショルダーにしたり出来る。だけど、邪魔にもなる。
熟慮の結果、ループだけ付けておいて、ショルダーにしたくなったら紐を作って通す事に。
今回の大きなポイントはこのサイドのファスナー。
最初、ファスナーが丸出しの形で付けたら凄く目立って見えたので、穴埋めしてやり直し。
女性スカートの隠しファスナーの付け方を参考にして再トライしました。
ポケット内部は2段になっていて、上にはスマホ、下には財布が入れられる仕組み。
普段、財布よりスマホを出す方が多い昨今。
ファスナーを全開する事なく、スマホを取り出せるようにしました。
重力を考えてポケットの上部は縫い付けてあります。
今回作成するにあたって、下記の動画を参考にさせて頂きました。
皆様も裁縫の秋、いかがですか?
僕は夏からやってたけれど…。
先月作った新曲にリズム隊(ベース、ドラム、パーカッション)を追加したバージョンを公開しました。
こちらの完成ももうすぐです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image