アフィリエイト広告を利用しています
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
梶野稔ホームページhome.jpg

旧ブログ(2004.12〜2015.11)blog.jpg

梶野稔YouTubeチャンネルyou.jpg

広告

posted by fanblog

2022年03月22日

サ旅のススメ

まん防解除。
三回目のワクチン接種をして、
リバウンドに気をつけて「当たり前の日常」を取り戻したいですね。

さて。
昨年、春に神戸、名古屋、静岡と一筆書きサウナ旅、サ旅をやりましたが、リーズナブルなのに最高の気分を味わえるコスパが高い旅なので皆さんにオススメします。

【オススメポイント】
@ コロナ禍でも大体大丈夫。
移動中はいつも通りマスクをして、サウナ施設でもマスクをしていれば特に問題はなかった(はずです)。
逆に地元の方のマスクなし会話が気になるくらい。
※自治体の感染対策をご参照ください。このwithコロナが続く限り、グループでのサ旅はオススメしません。


A 安くてお得
宿泊付きにしたらとても安くサウナを味わえます。
(以下、2022年3月22日現在の料金。昨年行った時と料金が違っていますので調べ直しました。行かれる際は最新をチェックして、こちらは参考程度にされてください。)

・神戸サウナ&スパ
http://www.kobe-sauna.co.jp
8時〜翌2時利用 2700円
カプセルホテル(サウナ、朝食サービス、外出自由)4900円〜

・ウェルビー栄
https://www.wellbe.co.jp/sakae/
フリータイム利用(平日)3300円
カプセルホテル(朝食サービス、外出自由)4400円

・サウナしきじ
https://www.saunashikiji.jp
平日 1400円
土日祝 1600円
6〜9時、17時〜翌2時 900円
深夜宿泊料金(2〜10時)
平日 1400円
土日祝 1600円
(休憩スペースで雑魚寝スタイル、外出不可)
(朝は食堂営業なし)


翌朝も入浴出来るからサウナ2回分を味わえます。
カプセルホテルが苦手な場合は他に宿をとらないといけないから割高にはなりますが…。


B 交通費も安い
サウナにターゲットを絞っているから他の時間はゆっくりした移動に充てられます。
地下鉄に乗らず歩いたり、新幹線を使わず在来線を使うと見慣れない景色が続き、意外と飽きません。
僕が旅したのは桜が見頃の時期だったから至る所に桜並木があったり、ポツンとある桜があったり、点在する桜を眺めたり出来たからとても良かったです。


【注意ポイント】
@歩くからリュックがオススメ。
トランクは大概フロントで預かってもらえますが、ロッカー(細長タイプ)に入るくらいのリュックだと出し入れが出来て便利です。

A洗濯物は洗えないし、干せない。
ずっと旅する場合はランチ中にコインランドリーで洗濯するかホテルを途中入れる方がいいかもしれません。

B耳栓
他人のいびきや空調や騒音がある場合があるので、あった方が便利です。

C予備バッテリー、イヤホンの準備
無くなるのが早いスマホでは予備バッテリーがあった方が無難。着いたあとマップが見られなくなる可能性も。僕はソーラーパネルの予備バッテリーを持参して車窓で充電しようと目論みましたが、ちょっと太陽に当てるだけではあまり充電出来ませんでした…。イヤホンも完全個室にいる事はないので、あった方が便利です。


【勝手にモデルコース】
・春の梶野プラン
・神戸サウナ&スパ(神戸三宮)→ウェルビー栄(名古屋)→サウナしきじ(静岡)

・名古屋だけで骨抜きプラン
ウェルビー名駅→Sauna Lab Nagoya→ウェルビー栄→ウェルビー今池

・梶野九州プラン
稲積水中鍾乳洞(大分)→鉄輪むし湯(大分)→湯らっくす(熊本)→Sauna Lab Fukuoka(女性限定)、ウェルビー福岡(男性限定)→御船山楽園ホテル らかんの湯(佐賀)→御湯神指しベストパワーランド

・魅惑の北海道プラン
北こぶし知床ホテル&リゾート→白銀荘→二コーリフレ


まだまだ気をつけなければいけない状況ですが、こんなサ旅、いかがですか?
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11321047

この記事へのトラックバック
プロフィール
梶野 稔ブログ「行き先は君次第」さんの画像
梶野 稔ブログ「行き先は君次第」
こちらに引っ越してきました。 よろしくお願いします。
プロフィール
☆Information
梶野稔YouTube Music
「カジのメルとも会」
ハンドメイドブランド『tecco』
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。