2015年11月06日
ISO22000|サーベイランス審査の初日終了・・・。
本日、ISO22000のサーベイランス審査初日でした。
国際規格であるISOの22000は食品安全に関するマネジメントシステム。食品加工工場などでの取得が目立つ中、物流量としての取得は、全国でもまだ少ないようです。
滞りなく終了したと言っていいかもしれませんが、毎年ながら「不適合」をいただくようです。あすの、最終会議で報告されます。
事務局を仰せつかっているので何かと忙しくなりますが、早いうちに是正報告書を作成して、年末の繁忙期前には身軽にしておきたいですね。
そんなISOの近況について教えてもらいました。
そもそもISO22000は2005年のバージョンなんですが、実は5年に1度の改定(更新)というルールがあるようなんです。それはほかの9000(品質)、14000(環境)、17000(情報)などの規格も今に至っても更新されていないんです・・・。ってなことで、3年くらい前からもう少し簡素化させようというような感じで今年?来年?位に更新されるようです。
手始めに、9000、14000、17000が更新されるようです。世界各地の専門家たちの意見をまとめて作り上げるのですから・・・・まとまるわけがありませんね(笑)でも、それをまとめるんです。
それぞれのISO規格の共有する部分を持たせるような感じのようです。現在の状態は、9000や14000などが、それぞれ要求事項の章の数が違ったりと、まちまちな部分を10章だてに統一するところは決まっているみたいです。
ISO22000を取り組んでみて感じたのは、結局どのシリーズでも要求されているところは似たようなことですから、ようするに「マネジメント」の方法は変わらないということなのかなぁと感じました。
とまぁ時代の流れに乗りながらお仕事進めていかないと、若者たちに後れを取りかねないですからね。
とりとめのない文章になりましたが、審査終了で少しホッとしているところです。お話まとめきれずすみません。頭整理できたらまた紹介したいですね。
国際規格であるISOの22000は食品安全に関するマネジメントシステム。食品加工工場などでの取得が目立つ中、物流量としての取得は、全国でもまだ少ないようです。
滞りなく終了したと言っていいかもしれませんが、毎年ながら「不適合」をいただくようです。あすの、最終会議で報告されます。
事務局を仰せつかっているので何かと忙しくなりますが、早いうちに是正報告書を作成して、年末の繁忙期前には身軽にしておきたいですね。
そんなISOの近況について教えてもらいました。
そもそもISO22000は2005年のバージョンなんですが、実は5年に1度の改定(更新)というルールがあるようなんです。それはほかの9000(品質)、14000(環境)、17000(情報)などの規格も今に至っても更新されていないんです・・・。ってなことで、3年くらい前からもう少し簡素化させようというような感じで今年?来年?位に更新されるようです。
手始めに、9000、14000、17000が更新されるようです。世界各地の専門家たちの意見をまとめて作り上げるのですから・・・・まとまるわけがありませんね(笑)でも、それをまとめるんです。
それぞれのISO規格の共有する部分を持たせるような感じのようです。現在の状態は、9000や14000などが、それぞれ要求事項の章の数が違ったりと、まちまちな部分を10章だてに統一するところは決まっているみたいです。
ISO22000を取り組んでみて感じたのは、結局どのシリーズでも要求されているところは似たようなことですから、ようするに「マネジメント」の方法は変わらないということなのかなぁと感じました。
とまぁ時代の流れに乗りながらお仕事進めていかないと、若者たちに後れを取りかねないですからね。
とりとめのない文章になりましたが、審査終了で少しホッとしているところです。お話まとめきれずすみません。頭整理できたらまた紹介したいですね。
タグ:ISO
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4373404
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック