ネットを見てたら、JHS Pedals The VCRというエフェクターがあることを知りました。
JHS Pedalsは、Josh Scott氏がクオリティにこだわり抜いて作り上げるエフェクターペダルとのことです。2007年初頭、BOSSのBlues Diverを修理したことが始まりらしいです。現在は、従業員約20〜25名の規模で、高品質製品の製造、運営、カスタマーサービスを行っているようです。JHS Pedalsはアメリカ国内をはじめ、世界300社の認定ディーラーで取扱いがあるようです。日本ではキョーリツコーポレーションが輸入代理店です。http://kyoritsu-group.com/news/news_information/13871/#main
The VCRは、PaxAM レーベル、Ryan Adams 氏と JHS Pedals のファーストコラボレーションモデルだそうです。VCRは Ryan Adams 氏のシグネイチャー Volume/Chorus/Reverb ペダルで、1980年代のイギリスのシーンを象徴するバンドである The Cure と The Smiths のトーンからインスパイアされているようです。
フットスイッチは VCR 全体を ON/OFF するマスターのトゥルーバイパススイッチで、3つのエフェクトを個別に ON/OFF するには、各ノブの下あるトグルスイッチで切替を行うようです。トグルスイッチで ON/OFF した場合は、各エフェクト毎に LEDが点灯/消灯してステータスをを表示するようです。3つのエフェクトは全て同時に使用することも、個別に使用することも可能だそうです。
Volume/Boost セクションはオールディスクリートのトランスペアレントブーストで、常時 ON のエンハンサーとして使用できるほか、リードブースタートしても、チューブアンプの前段で入力信号をプッシュするナチュラルなチューブオーバードライブとしても使用することがでるようです。
Chorusセクションは、クラシックな 1980年代のアナログコーラスペダルをベースにしています。Chorus ノブが12時の設定の時は、その’80年代のコーラスペダルで全てのノブが 12時位置に設定された状態をエミュレートするようです。Chorus ノブを右に回すとレート(スピード)が増加し、デプス(深さ)が減少します。左に回すとレート(スピード)が減少し、デプス(深さ)が増加するようです。
Reverbセクションは、Ryan 氏の好みに的確に調整されたホールリバーブだそうです。リバーブのディケイ(減衰)は固定になっており、ノブではエフェクトレベルをコントロールするようです。
コーラス・リバーブとブースターが一体になっているエフェクターは珍しいです。ギターソロで音量アップと同時にコーラス・リバーブをONしたい場合に使えそうです。
The VCRの仕様についてはこちらを参照してください。
http://jhspedals.jp/guitar-pedals/2708
JHS Pedals / JHS Ryan Adams PaxAm, The VCR 価格:36,288円 |