アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2011年01月21日

塾長が伝授する科学的なダイエットで痩せよう!

多くの人は、基本的なダイエットの知識を持たないがために、疑似科学に惑わされてしまいます。逆に言えば、体の仕組みや栄養素について正しく知ることが出来れば効率的に痩せるダイエットを実行できます。そしてリバウンドをすることもありません。

ダイエットは科学と言ってもいいでしょう。何故なら、あらゆる体内の化学反応(代謝)を自分の意志でコントロールするからです。つまり、正しい知識をつけて理論に従って効率的に行うものであり、決して無理な我慢をするような苦行ではありません。流行りや廃りに影響されるものでもありません。


なぜ、ダイエットが上手くいかないのか?


「○○という食品には脂肪燃焼を促進する△△が入ってるから、これを食べると痩せる!ダイエットに良い!」という事ばかり詳しくなってもなかなか上手くいかないのは何故でしょうか?

いくら特定の「ほんの少しダイエットに繋がる可能性のある栄養素」をたくさん知って、効果的な知識を増やしたつもりになったところで、焼け石に水となってしまうからです。これではある意味、焼け石に水どころか、わざわざ石に下から火をかけながら、上から少量の水滴をピチャピチャかけてるようなものです。

石を冷ますことに成功した人は、火を消してから水をかけていたのに、自分は水をかけていることにばかり注目して、「真似をしたつもりになっていた」なんてことになってるかもしれません。

時折、ダイエットの番組や企画などでは、さり気なく正しい食事管理を並行したことをほのめかしつつも、その「ある意味焼け石に水な行為」ばかり強調して、勘違いを誘うことを意図しているようにも見えることもあります。参考になる情報もたくさんありますが、特に基礎知識のない方は注意しましょう。





効率的に痩せるために必要な基本!

肥満や体脂肪という名の焼け石を素早く効率的に冷ますにはどうしたらいいでしょうか?おそらく、海や川など水の多いところにドボンと落としてしまえば、水滴をかけるよりずっと速く冷めますよね。

「○○という食品に入っている△△」が水滴だとしたら、根本的な部分から理解するダイエットの基本は、海や川です。つまり、ダイエットの基本を学んで実行すれば効率的に痩せるわけです。

もう一つ焼け石を冷ます方法があります。意外にも、お湯をかけるという方法ですが、これは「水は蒸発する時に熱を奪う」という科学の基礎知識から出た発想ですね。水だと蒸発までの温度の上昇に時間がかかり、水滴の底の部分だけが蒸発することによって水滴が玉となってはじかれてしまいます。しかし、沸点に近いお湯ならその場で全て蒸発して、焼け石を効率的に冷ますことができます。

ダイエットも科学なので、この効率的な冷却方法と同じように、基本的な正しい知識からつけていくことにより、効率的な脂肪燃焼を促進したり、自分の生活や性格に合わせた効果的で臨機応変なダイエットも実践できるようになるでしょう。

ダイエット基本講座のメニュー一覧


ダイエットに必要な知識を基礎から解説しています。体の仕組みや栄養素などについて順番に学び、正しいダイエットを極めて理想の体をキープしましょう。
正しいダイエットの基礎

正しくダイエットを行う為にはどのような知識が必要なのかということと、なぜダイエットは体重にとらわれてはいけないのかということについて解説しています。
基礎代謝の重要性

基礎代謝はダイエットにおいて最も重要な役割を持っており、基礎代謝の存在を無視してダイエットの成功はありえません。その基礎代謝とは一体どのようなものなのかということから、食事管理の重要性などについて知っておきましょう。
痩せるための基礎栄養学

ダイエットの食事管理といえば栄養素の知識が必要となりますが、よく知らないままイメージでコントロールしてしまっている人が多いと思います。もう一度基礎から再確認をしておきましょう。この栄養素の知識が、体の仕組みや、脂肪を燃焼して痩せるための食事管理を理解する上で必要となります。
体脂肪の知識をつけよう

痩せるためのダイエットの目的は体脂肪を落とすことであり、単に体重を落とすことではありません。体脂肪を落とさずに、他の部分が落ちてしまえば、たとえ体重が落ちても痩せていないばかりかリバウンドの原因になってしまいます。それを防いで効果的なダイエットを行うためにも、体脂肪とそれに関連する知識をしっかりつけましょう。
カロリーコントロール

これまでにつけた知識を総動員して、いよいよここからダイエットの実践編となります。カロリー次第で痩せたり太ったりするので1番重要というのはほとんどの方が既に知っていると思いますが、面倒だったり、速く痩せようと焦って大雑把になりがちです。そんなに細かくコントロールする必要はないのですが、バランスによってはリバウンドの原因となってしまうので、正しいカロリーバランスを知っておいてください。
ダイエットの栄養バランス

体脂肪をなるべくつけずに燃焼するための栄養バランスを紹介しています。ダイエットにありがちな失敗から、ダイエットの栄養バランス調整に役立つ食品、PFCバランスなどについて学びましょう。
低GIと食事の頻度

話題になっている低GIですが、元々ダイエットの基本の1つでもあります。低GI食品とは血糖値の上昇がゆっくりな食品であり、食事の中心となる炭水化物(糖質)は低GI食品を選んで食べるのがダイエットに有効です。低GIと食事の頻度を上げることによるダイエット効果を正しく理解して、効率的に脂肪を燃焼しましょう。
ダイエットの基本三原則

基礎とはいえ、ダイエット基本講座の内容を複雑に感じた方もいると思います。ダイエットは具体的に何をすればいいのか、実践編を大まかにまとめたので、復習や知識の整理などに使ってください。ダイエットの基本三原則を正しく理解し、実行するためにはきちんとそれぞれのページをしっかり読むことも必要です。
ダイエット応用講座

これまでのページでダイエットの基本を学んだ方は、ダイエット応用講座で、より実践的な知識を身につけましょう。





コンテンツ一覧
最新記事
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。