2014年01月23日
今年も挑戦はつづく
http://volfall.slmame.com/e1401072.html
-----------------------------------------------------
C.O.A.の挑戦
COAと云う名前を御存じの方も少なくなったと思います
活動していないのでは?。とか
空中分解して無くなった? とか
そもそも、C.O.A.と云うのは、私が発起人となり、
mican Theasさんと、漱石(SOUSEKI Heron)さんの協力の元
その頃、SLで建築繋がりで活躍していたメンバーを集めたのがきっかけです。
メンバーの業種は問わず、建築に興味のある人による 『SL建築家協会』 になります。
何故建築以外からも入れたかと云うと、
RLの設計事務所でも、設計部だけでは成立しないからです。
(これには異論も在るようですが。。。)
では、今は?と云うと
例えば、ロンドンオリンピックでの手頃な建築コンペで、C.O.Aメンバーの内、興味が在りそうな人に
声を掛けて参加しました。
(声を掛けた相手がRLコンペに興味が無く、結局出したのは私だけでしたが...)
以下略
-----------------------------------------------------
ということで一昨年、Jabara Cafe で撮影した作品を
ベネチアのRLコンペに出品したんですが、
これもCOAの活動の一環なんですね。
残念ながら入賞はしなかったけど、
RLにSL作品を出品するという活動は今後も続けてほしいですね^^
「Atladia」
ちなみに、麦わらの少女としてわたしも出演しましたよw
-----------------------------------------------------
C.O.A.の挑戦
COAと云う名前を御存じの方も少なくなったと思います
活動していないのでは?。とか
空中分解して無くなった? とか
そもそも、C.O.A.と云うのは、私が発起人となり、
mican Theasさんと、漱石(SOUSEKI Heron)さんの協力の元
その頃、SLで建築繋がりで活躍していたメンバーを集めたのがきっかけです。
メンバーの業種は問わず、建築に興味のある人による 『SL建築家協会』 になります。
何故建築以外からも入れたかと云うと、
RLの設計事務所でも、設計部だけでは成立しないからです。
(これには異論も在るようですが。。。)
では、今は?と云うと
例えば、ロンドンオリンピックでの手頃な建築コンペで、C.O.Aメンバーの内、興味が在りそうな人に
声を掛けて参加しました。
(声を掛けた相手がRLコンペに興味が無く、結局出したのは私だけでしたが...)
以下略
-----------------------------------------------------
ということで一昨年、Jabara Cafe で撮影した作品を
ベネチアのRLコンペに出品したんですが、
これもCOAの活動の一環なんですね。
残念ながら入賞はしなかったけど、
RLにSL作品を出品するという活動は今後も続けてほしいですね^^
「Atladia」
ちなみに、麦わらの少女としてわたしも出演しましたよw
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by jabara(邪払) at 13:39| secondlife