2019年04月23日
外航(航海士)を目指すなら三海通を
当ブログ運営者の居酒屋八角こと店主の八角です。
本日は、外航船社へ航海士としての就職を目指すなら必須の第三級海上無線通信士(三海通さんかいつう)の国家試験取得についてのお話です。
2級海技士や1級海技士の筆記試験受験と合わせて三海通も在学中に取得したいものですよね。
当方の息子の場合ですが三海通は商船高専の3年に取得しました。
英語3版 第三級海上無線通信士 (無線従事者養成課程用標準教科書) [ 情報通信振興会 ] 価格:3,348円 |
実は、2級海技士筆記試験よりも早く合格したのですが結果的には、そちらの方がよかったのかな、とも思いました。(なぜなら、海技士筆記試験は、2月、4月、7月、10月の年4回、の受験チャンスがあります)
なお、第三級海上無線通信士(三海通)の国家試験は、3月と9月の年に2回しか実施されないので早めの受験対策をおすすめします。
ちなみに今年の場合は、令和元年9月11日(無線工学、法規)、12日(英語)に実施され、電気通信術は、別に定められた時刻に実施されるようです。(日本無線協会HPより)
無線協会のHPによると電気通信術は、「別に定められた時刻、云々」とありますが息子の受験したときは、英語、受験終了後、同日に行われました(なので改めて、出向いて受験という心配は、なさそうですが詳しくは、無線協会に問い合わせてみてください)
そして、第三級海上無線通信士(三海通)の試験会場は、西日本では、大阪、広島、松山、熊本、那覇です。
意外に少ないですね。
四国地域で唯一の三海通の試験が実施される松山市味酒(みさけ)町にある試験会場のゴールドビル味酒です。
こちらの会場は、伊予鉄道、大手町駅より徒歩5,6分です。
路面電車の大手町駅(電停)もあります。
路面電車に乗車すれば、高速バスの発着駅の松山市駅(高島屋)まで、7,8分です。
ちなみに、伊予鉄道の駅が松山市駅でJR は、松山駅です。
少し紛らわしいですが、両駅は、場所も離れているのでお間違いなきようにしてくださいね。
(下記画像は、JR 松山駅)
JR 松山駅は、試験会場のゴールドビルより徒歩7分です。
第三級海上無線通信士(三海通)の国家試験は、2日間に渡って実施されるので近隣の宿泊施設も気になるところですよね。
三海通、試験会場近くのホテル
試験会場のゴールドビルまで徒歩5,6分でお手頃価格のホテルとしては、ホテル松山ヒルズ、ホテルニューカジワラ等でしょうか。
三海通、試験会場近くのホテル
少し離れていますがホテルJALシティ、サンルート松山、東京第一ホテルもギリギリ徒歩圏内です。
近隣には、数は、多くありませんが牛丼店、洋食屋、コンビニなど最低限のお店は、あります。
松山の場合、JR駅前は、さほどの繁華街では、ありません。
どちらかというと大街道、伊予鉄道、松山市駅前がにぎやかです。
話がそれましたが、第三級海上無線通信士の試験は、9月と3月の年に2回しか実施されないので、外航船社への就職を目指されている方は、早めの受験対策をとることをおすすめします。
参考になりましたら幸いです。
三海通、試験会場近くのホテル
第三級海上無線通信士試験を実施している無線協会のサイトです。
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/kai.pdf
無線工学2版 第三級海上無線通信士 (無線従事者養成課程用標準教科書) 価格:3,456円 |
法規4版 第三級海上無線通信士 (無線従事者養成課程用標準教科書) [ 情報通信振興会 ] 価格:3,456円 |
海上無線通信士 第1級・第2級・第3級 (無線従事者国家試験問題解答集) 新品価格 |
入門アンテナおよび電波の伝わり方―無線工学 第三級総合無線通信士・第三級海上無線通信 新品価格 |
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8748537
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。