アフィリエイト広告を利用しています
検索
新会社でも作れる法人ETCカード
カテゴリーアーカイブ
最新記事
フレッツ光 or 光コラボキャンペーン!王道の光回線「フレッツ光」か高額キャッシュバック「光コラボ」か、あなたならどちらを選ぶ?
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
タグクラウド
プロフィール
naekさんの画像
naek
SEをやっているにもかかわらず、IT業界の進化が早すぎてついていけないかもしれない自分に鞭打つため始めました。 最新技術やそれを使った利用方法など調べたり考えたりして、それを記事にすることで自分自身の勉強と、ついでにたくさんの人にその技術をうまく活用してもらいたいと願っています。 文章力はありませんので、説明がよくわからんとかこういわれたらわかりやすいなどいろいろコメントいただけましたらうれしく思います。 IT情報に特化せずその周辺情報などもいろいろと書いてゆきたいと思います。 皆様よろしくお願いいたします。
プロフィール
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年02月10日

お手頃なホームシアターを構築しよう1 ホームシアターの構成を練る

ホームシアターといえば

「ホームシアター」というと広い部屋で、大画面のテレビで、高級スピーカーが5か所くらいに置いてあって、部屋の真ん中にソファーが置いてあって、「映画のみを楽しむ部屋」のイメージがあると思いますが(私だけでしょうか)、今回ご紹介するのは、「スマホやタブレットで見る動画(映画など含む)をテレビなどの大画面で楽しむ」というのが主要な目的です。

スマホやタブレットでは、無料動画や番組がたくさん提供されています。
YouTubeで好きな番組を見たり、Gyaoで無料映画を楽しんだり、結構皆さんも利用されているのではないでしょうか。

ただ、スマホは特に、タブレットも画面が小さい

大人は画面に顔が近づかないように気を付けるのでともかく、子供はだんだん画面に顔が近づき、ついにはほぼぴったりおでこが画面にひっついた状態で見てたりする。

イライラするわけですよ。


ただ、大きい画面で見るだけだったら、テレビを見るのと大して変わらないしおもしろくないので、ホームシアター(風?)を検討したいと思います。


ホームシアターに必要なもの


スマホやタブレットの画面を映し出すためのプロジェクター
ホームシアターに欠かせないスピーカー

無線でダイレクト接続できるプロジェクターは、本日時点ではまだうん十万位するような高価ものしかないため、今回はプロジェクターに挿すだけで簡単にスマホやタブレットの画面を転送できてしまう機器を検討しました。


というわけで、必要なのはこの3点。

  1. プロジェクター
  2. bluetooth対応スピーカー
  3. 無線でスマホ画面を転送するための機器



この構成で行こうと思います!
次回のブログでは、どのデバイスを選んでどんなふうに構築するかを説明していきます。



ここからは惜しみなく趣味に投資できる人向けですが

ここで、お金のある人は工夫することなく近未来のライフスタイルを実現できる機器が販売されていますので、こちらを利用すれば本格的。
これ、私も欲しいものの一つなんですが、Sonyの超短焦点プロジェクター、LSPX-P1

LSPX-P1【税込】 ソニー ポータブル超短焦点プロジェクター SONY [LSPXP1]【返品種別A】【送料無料】【RCP】

価格:99,900円
(2016/2/10 20:58時点)
感想(0件)




これこそ近未来ライフスタイル。
digitalclock.jpg※SONY LSPX-P1製品ページより。
こんな感じで、壁にデジタル時計を表示したり。

window.jpg※SONY LSPX-P1製品ページより。
部屋の壁に窓を作ってみたり。

これぞ理想像。定価99,900円(税込)で実現できます。
※ プロジェクターの使用には、スマートフォンと専用のアプリケーションのダウンロードが必要です
※ 対応OS・機種
Android : Android4.4以降のBluetooth 4.0(Bluetooth Low Energy)対応スマートフォン
iOS : iOS9を搭載したiPhone4s以降、iPod Touch第5世代以降、iPad第3世代以降、iPad mini
※ アプリケーションは、Google Play、App Storeから無償でダウンロードできます
SONY LSPX-P1製品ページより

とのことですので、対応するスマホさえあれば、すぐに実現できます。




でも、この高価な機器を買わなくても、手ごろな値段の機器で構成して、結構近い感じにできると思うので、次回のブログもご期待くださいね!



ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ応援よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。