アフィリエイト広告を利用しています
Bライフ 小屋 自給自足 セルフビルド DIY 
ファン
検索
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
どんな小屋を選ぶか by ルイ ヴィトン 財布 新作 wiiu (01/29)
親和木材工業の3坪キット by グアム シャネル ファンデーション 40代 (01/29)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
いっぽうさんの画像
いっぽう
熟年離婚?まではいかない中年離婚の危機にあるおっさんが、この際家族などの絆を一切断ち切って、Bライフ小屋暮らしを目指して、日々準備中でがんばっています。すでにBライフを始めている人ではなく、これから目指す人・まもなく始まれる人と情報を共有できたら嬉しいです。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年04月23日

ガーデンシェッド作成4(インパクトドライバー届く)

IMG_1209.JPG

注文していたインパクトドライバーが到着。
おっさんなのに、わくわくどきどき。うれしい〜。

平日だが、やってみたくてしょうがない。
早速、
IMG_1208.JPG

予定の根太を組んでみました。
IMG_1206.JPG

これも安売りの75mmコーススレッド。

初めてのインパクトドライバーの使用感は、
@意外と押す力が必要。(動画でよく見るように、大工さんが簡単に押し込んでいるようにはできなかった。)
Aコーススレッドが少しでも曲がって入ると、組んだ木がたわんでしまう。
ということで、
写真の根太組みは、たわんでいます。
途中で、気が付いたのですが、まあ初めての小屋作り。
これも愛嬌です。

上に乗り、体重をかけながら最後まで押し込んだら、ちょっとカタカタ言うくらいにはなりました。

★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★

2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!

■■■■回答者全員に5000円!!■■■■





posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 実践

2016年04月22日

ガーデンシェッド作成3(設計図・ドアサイズ変更)

IMG_1194.JPG

とりあえず、ガーデンシェッドを作るために、メモ帳にメモしていたものをノートに整理。

ドアパネルも
IMG_1195.JPG
にしようかなとほぼ決定していた。

ところが、実際にホームセンターで材の値段を見てみると、2×4材以外が意外に高い。
というか、2×4材だけが安売りしている状態。
1本300円。

2×6材は、不足状態でしかも600〜800円。
1×4材も同程度の値段。

面積・体積の単価から考えると、わざわざ2×6材をドアに使う必要はないかと思う。

どうせ、横幅915mmなのだから、両開きドアにするにしても、2×4材で十分だろうと考えた。
例えば、片側の幅→×2として、
パターン@2×4材3本=89mm×3=267mm ×2=534mm(横幅約半分)
パターンA2×4材4本=89mm×4=356mm ×2=712mm(横幅約2/3 残り203mm)
パターンB2×4材5本=89mm×5=445mm ×2=890mm(横幅いっぱい 残り25mm)
となる。

がばっと開くパターンBか、これならば正面の壁も必要なくなる。ただ、デザイン的にどうなんだろう。

なんて、机上の空論を売り場で週末悩んでみようと思ういっぽうでした。

posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 実践

2016年04月21日

ついにインパクトドライバー購入

インパクトドライバ購入.jpg

DIYツールとして、どの本にも必須と書かれている「インパクトドライバ」
これまで、何度か購入しようとして価格に躊躇してやめていたが、ついに購入。

貯めていた楽天ポイントと送料無料で決定。

とりあえず、いつもお世話になっているビバホームで偵察したところ。
@マキタ M697DSX ¥15,800
Aマキタ M694DWX ¥14,096
B日立 FWH14DGL ¥15,800
C日立 FWH12DC2 ¥14,096
だった。
12Vと14.4Vで価格が違うのだが、知り合いに聞くと、14.4Vあれば十分とのこと。

ずーっと水曜日に入るホームセンターのちらしを比較してきたが、昨日は勢いで決定。

ビバは、年に数度10%引きのキャンペーンがあるのだが、それを待っても今回のポイントの方が安いと判断。

マキタか日立かで迷ったが、家にあるブロアーが日立なのと、なんとなくリチウム電池と互換性をアピールしていたので、決めてしまった。

最初は、ずーっとマキタを考えていたのだが、勢いとは恐ろしいものだ。

届くのが楽しみ。

★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★

2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!

■■■■回答者全員に5000円!!■■■■




2016年04月20日

水の確保

IMG_1193.JPG

勤務先にあるため池。

私が作ったものだ。

現在、めだか数百匹、フナ2匹が泳いでいる。

ちなみに、冬を2度越えた。

昨年春は、どぶさらいをおこなったが、今年は、どうしようか迷っている。



さて、熊本の大地震でも水源の確保は大きな問題となっている。

最近は、湧水の近くの土地を買えば大丈夫かとも思っていたが、このような地震が起きてみると心配になってくる。

東日本大震災の時は、自宅は固い地盤に建っていた地域のおかげか、水道が止まることはなかった。
しかし、数キロ離れた市の中心地は、給水車にょる給水が1か月近く続いていた。
水が豊富に得られるというのは、かなりのポイントなのだ。



このため池も、なんとか流れる水システムを作ろうと今、計画中である。



タグ:水源
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 実践

2016年04月19日

日本製バッテリーを購入

IMG_1191.JPG

バイク用バッテリーを購入したいっぽうです。

私、6輪族です。
東日本大震災の前からマジェスティ125にも乗っており、震災時は本当に役に立ってくれました。

あの、ガソリン不足・スタンド長蛇の列に悩まされたことはありません。

なんたって、8Lのガソリンを入れれば300kmは走ってくれるのですから、近場の用事はこれでことたります。

ただ、雨の日は乗らない軟弱ライダーなんですけどね。

というわけで、最近セルの音が怪しくなったので新しいバッテリーを購入。

以前交換した時には、バイク屋さんでやってもらって、数万円かかりましたけど、今回はDIY(?)です。

ただ、外国製にはいまいち信用がもてないので、約3倍のお金・1万円を出しました。

だいたい、3000円のバイクバッテリーってどうなんでしょ。

安かろう悪かろうでは困ってしまいます。
レビューを見ると、それなりに使えるみたいなのですが。

今度の週末はバッテリー交換です。

あ、そういえばBライファーの多くの方もバイクで生活していますよね。
タグ:バッテリー

2016年04月18日

ガーデンシェッド作成2(荒床材)

IMG_1186.JPG

第一段階の床面の作成に取り掛かったいっぽうです。

さて、実測すると横915mm、縦530mmになりました。

IMG_1188.JPG

さらに、屋根を適当に傾斜をつけ実測し、630mmくらい(つまり床+100mm)でいいかなと。
これは、かなりアバウトだと思いますが、まあこんなもんでしょう。

早速、ホームセンターで1500円のコンパネを購入。
53cm
63cm
で切ってもらったら、端材も63cmになりました。
1820mmのコンパネを三等分すると1790mmですから、1回の切断で10mmとられていることになります。
これは、今後の参考になるかな。

IMG_1192.JPG

こんな感じです。

さて、来週末はいよいよ給料日も迎えて、インパクトドライバーでの作業を開始したいと思っております。
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 実践

2016年04月17日

ガーデンシェッド作成1(根太)

IMG_1182.JPG

現在、自宅北側にある、スチール物置。

購入時、自分で組み立てたためか、初めから開閉時の滑りが悪く、現在は力任せでないとほとんど開閉ができない状態。

これをDIYすることを決意。

IMG_1183.JPG

もとにした材は、38mm×89mm×910mmの2×4材。

これを4本購入。

2本は、ちょうど半分に切ってもらう。

IMG_1184.JPG

とりあえず、こうすることで、横91cm、縦53cmの床とするつもり。

ただし、このままでは組み立てが不自由。

手始めの道具として、なんとかインパクトドライバーを購入したいと思い、近くのホームセンターを物色中。



posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 実践

2016年04月16日

注目の2つの特集

IMG_1180.JPG

IMG_1181.JPG

勢いで買った本のうち、「DIYで小屋を作る本2016-2017」の中で特に役立ちそうなのが、この2つのページ。

小屋作りでは、窓や断熱施工に関しては、ないのだが、これから少しずつ知識を増やしていくしかないというのが感想。

また、「リル6」をもとにした改造例が2つあるので、もしキットを購入して建てるなら、こちらも参考になりそう。

★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★

2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!

■■■■回答者全員に5000円!!■■■■





タグ:小屋
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 文献

2016年04月15日

ガーデンシェッド作成を決意

IMG_1179.JPG

先日購入した「小屋の作り方」

そういえば、貸家に住んでいたころに物が入りきらなくて、小さなスチール物置を買った。

家を建ててからも使っていたのだが、すっかりゆがんで不便なことこの上ない。

まだ、あまり電動工具を持っていないので、材料は基本、売っているままの長さか、無料でカットしてもらってから家に帰ることにする。

家にあるスチール物置の寸法は、画像の通りで、横900mm、縦460mm、高さ1600mmである。

とりあえず、防腐処理済みの2×4材を4本買い、2本はちょうど半分にカットしてもらった。

今後、どう展開していくかは、順に書いていきます。
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 準備

2016年04月14日

ロフト付きの小屋作りマニュアル

IMG_1178.JPG

先日購入した「ドゥーパ99号」で気になったのが、「ロフト付き小屋を作る」という記事。

横2730mm、縦1744mmの床面積がある。

単純に、これを二つ組み合わせれば、横2730mm×縦3488mmの小屋が建つのではないか。

計算上9.52平米の小屋となる。

まあ、そう簡単にはことは進まないと思うが、小さなDIYから、練習していきたいと思っている。

すでに、2×4材を購入。庭の朽ちたスチール物置をDIYすることを計画中である。

カスタマイズができる、ナンバー1のスマホ・PCケースショップ!




タグ:小屋
posted by いっぽう at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 文献
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。