新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年03月21日
東北キャンピングカーフェア2017【VANTECH ルネッタ】
2017年01月05日
「Bライフ 10万円で家を建てて生活する」を購入
いよいよ買ってしまいました。
聖典扱いされているところもあるようですが。
アマゾンで、3000円以下で手に入るようになったので買いました。
しかも、せこい話ですが、送料込みで3000円以内です。
1年前に、Bライフに興味を持った時には、7〜8千円していましたから、だいぶ安くなったと思います。
それでも、定価1200円の中古本を3000円ってどうかなとは思ってはいます。
(貴重な古書ということでもないのにね。)
ま、内容的には「可」といったところでしょうか。
ブログの方が生き生きとした感じ(この言葉もあやふやな言葉ですが)がします。
小屋を建てるまでの哲学的な部分を昇華したい方にはおすすめかも。
事務的なことを知りたい方には、消化不良的な部分があると思われます。
ま、もう一冊と比べると基本文献としてはいいのかも。です。
登山用品・アウトドア用品の通販サイト 好日通販
2016年12月03日
自転車小屋を作る12【追加工事】
自転車小屋にかけているスコップ類。
真ん中の雪かきが強い風が吹くと落ちてしまう。
そこで、
真ん中の板にガイドバー的なものをつけた。
上の部品には、L字金具をくっつけた。これらは、全て家にあったもの。
こんな感じで収める。これで、落ちることはないだろう。
まだあるので、奥にも追加。
色を塗って本日の作業は終了。
これで、この小屋をいじるのはもうないと思うのだが・・・。
まだわからない。
登山用品専門店の好日通販
登山用品・アウトドア用品専門店 好日山荘《公式通販》
タグ:自転車小屋
2016年11月23日
自転車小屋を作る11【屋根の仕上げ】
ポリカ波板のつなぎ目が風でばたつくかもしれないのが気になって、今日は屋根にフックボルトを入れて補強することにした。
こんな感じ。
本来鉄材を固定するものなので、杉板とポリカ波板を留めるには、少し短い。
そこで、インパクトで金具の形状に合わせて斜めに杉板に穴を空ける。
うまく収めてこんな感じにする。
手の届かないところは、上からインパクトで穴を空け、下からガムテープで落ちないように押さえて、また上に上がってボルトを締める。(手伝ってくれる人がいればいいんだが)
前部で4か所留めた。(飛び出している所)
今回活躍したフックボルト。
とりあえず、もういいかなと思います。
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
タグ:自転車小屋
2016年11月20日
自転車小屋を作る10【壁を作る】
先日の雨の後。
かなり雨だれがひどい。
このままでは、汚れもひどいし、柱も早く腐ってしまうだろう。
ということで。
とりあえず、家に余っていたタイル等で雨だれ受けを作ってみた。
こんな感じです。
さらに今日は、風が強い側の壁を作ることにしました。
まず、正面はそんなに強くないので、1枚のポリカ波板を1/3に分けて張りました。
1枚目を張り付けたところ。
2枚目。
3枚張り付けて、正面を終了。
次は側面です。
とりあえずポリカ波板を3枚立てかけて、完成イメージを作る。
どんどん張り付けていきます。
3枚目は、角の部分で余計な部分を切り取りました。
今日のお仕事。
だいぶ暗くなってしまいました。
ホテル・旅館の宿泊ならdトラベル
タグ:自転車小屋
2016年11月06日
自転車小屋を作る9【ポリカ波板をあげて、一応の完成】
さて、今日はいよいよ屋根をつけて完成するぞ!
昨日まで塗装していた杉板を張り付け。
短いのですが、どうせ余っていたものなので、適当でいいのです。
家のあまり材も処分していきたいので、とりあえず、こんな感じになりました。
画像右から強い風が吹く時があるので、真ん中ではなく右に寄せました。
今回は、ナミイタパッキンを使うことにしました。
釘を打つところに印をつけて穴をあけ始めましたが、面倒くさくなって現物合わせにしました。
今回活躍した道具たち。
途中で私では手が届かない場所が出てきてしまい、体重の軽い息子に上がってもらうことにしました。
結局風のばたつきを抑えるために、杉材をこんな感じのブロックにしてはさみこみました。
見た目は汚いですが、どうせ空中から見る人はいないので、こんなのでいいんです。
これで、とりあえずの完成です。
あとは、見えているスコップ類をかけるためのフックをつけていこうと思います。
美味しい蟹の通販サイト
タグ:自転車小屋
2016年11月05日
自転車小屋を作る8【再塗装と屋根の延長】
今日は、最初に2度塗りをする。
日光が強すぎて、あまり変わった感じはしないが、人間の目で見るとかなり濃くなった感じ。
カインズで1980円也の2缶目。
端をこのくらいで固定。
とりあえず、ポリカ波板を1枚三等分しました。
こんな感じで載せるためです。
反対の端はこんな感じで固定。
これを3回繰り返す予定。
今日の仕事は、ここまでにします。
★低コストではじめよう★お店のサイトをもっと簡単にカッコよくしたいと思ってる方にオススメです★
タグ:自転車小屋
2016年11月03日
自転車小屋を作る7【塗装】
いよいよ屋根つけを目前に塗装です。
屋根をつけちゃうともう塗れないので、今回ちょっとがんばります。
とりあえず、ポリカ波板を置くための杉材を塗ります。
1枚目と比べてみてください。
1回塗った状態です。
今回は、「ウォールナット」という色を塗ってみました。
缶の見本色より少し濃いめです。
2回目塗った後です。
かなり、濃くなりました。
左が今回塗った状態です。右と比べると、かなり変わったのが分かるかも。
今日は、午前中に塗装作業をして、午後からはポリカ波板をもう1枚買いに行きました。
もう少し屋根を前後に出そうと考えました。
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
タグ:自転車小屋
2016年10月31日
自転車小屋を作る6【側面板を取り付ける】
今日は、側面に板を張り付けた。
息子に登場してもらい、1×4材を2枚並べ、3枚目の高さに打つことにした。
3面に打ちつけてこんな感じ。
さらに、もう一段ずつつけるとこんな感じ。
左側の上にもう1枚。
こんな部品をつけて。
こんな感じで、家の横でごちゃごちゃ邪魔になっているスコップ類を片付けようと思っています。
ガーデンシェッドを作った時に余っていた杉材を屋根に渡して、ポリ波板を3枚仮置きしてみました。
なんとなく完成時の姿がイメージできました。
月額250円(税抜)、50GBの大容量サーバー、ミニバード
タグ:自転車小屋
2016年10月30日
自転車小屋を作る5【骨組みを組み立てる】
今朝の様子。
ホームセンターで次の物を購入してきた。
@シンプソン金具サイズミックハリケーンタイH1×12個
Aシンプソン金具フレーミンググリップFC-4×4個
B米栂防腐90角材(4m)×3本
2本を1800mmと2200mmに切ってもらう。
1本を半分に。
C2×4材(1820mm)×6本
借り組みしてみる。
フレーミンググリップで柱と梁を固定する。端を110m出した。
とりあえず、こんな感じ。
間口はそろったが、上と下のサイズはまだまだバラバラ。
柱と柱の間を測りながら、上と下で同じ長さになるようにして、2×4材をサイズミックハリケーンタイで固定する。
こんな感じになる。
6本とも固定する。
これだけ固定すれば、基礎も固めていいかなと思い、セメントをまく。
我流だが沓石と柱の隙間にも入れて水をまく。まいただけ。
本日のお仕事はここまでとする。
なんとか形にはなった。
タグ:自転車小屋