新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年09月22日
晩夏の燧ケ岳(リバーサル版)
平成6年のこの年は、かなり山に登っていたようだ。
と、リバーサルフィルムを整理していて気づいた。
本当に毎週末登っている。
熊沢田代の池塘に映る夏空。
振り返り見る熊沢田代。
山頂からの尾瀬沼。
後半の写真は、こんな風に暗いのはなぜかなと思いだすと、そうだ!裏燧林道の途中で日が暮れてきたんだと思いだした。
心と頭は、最近20年前にトリップしているいっぽうでした。
登山用品・アウトドア用品専門店 好日山荘《公式通販》
タグ:燧ケ岳
【このカテゴリーの最新記事】
2016年09月21日
立山3(リバーサル版)奥大日岳へ
つるぎぃ〜!
初めて見た剣は迫力満点。登行意欲をそそります。
立山三山を縦走後は、奥大日岳を目指しました。
午後は、だんだんガスが湧いてきてあやしい。
こんな感じになりました。
ガスの中登頂し、雷鳥沢に戻りました。
教訓。やはり、アルプスの午後は、ガスが湧く。
登山用品・アウトドア用品専門店 好日山荘《公式通販》
タグ:立山
2016年09月20日
立山2(リバーサル版)
いきなりのつなぎ画面。
一ノ越の眺めです。
この日は、天気が良すぎて写真になるにはちょっと不向きな快晴。
富士ノ折立から見る剣岳。
室堂方面。
こういう感じも好き。
山頂までは、岩の間に花々も。
ま、ザ立山という感じでしょうか。
この後、2回も訪れるんだから、少なくとも富士山よりは変化にとんだおもしろい山に、私には見えたかな。
登山用品・アウトドア用品専門店 好日山荘《公式通販》
タグ:立山
2016年09月19日
人生初の三千メートル峰(立山・リバーサル版)T
ご存じ立山です。
人生初の三千メートル峰に選びました。
初めての室堂。
見るもの聞くものすべてが新鮮。
平ヶ岳での失敗を生かして、雷鳥沢にテントを張ります。
地獄谷もいい感じ。
横に並べるとこんな感じ・・・。だっけな?
こうか?
どうだっけ?
翌朝。行ってきま〜す。
(続く)
登山用品専門店の好日通販
タグ:立山
2016年09月18日
平ヶ岳と愛しの!?玉子石(リバーサル版)
平ヶ岳登山口付近から、燧ケ岳。意外に近い。
下大倉山までの急登。
池ノ岳までの長い道のりが見える。
池ノ岳への急登前から見える平ヶ岳山頂。
池ノ岳にあるキャンプ指定地からの平ヶ岳。
平ヶ岳ののっぺりとした山上湿原。
つながっていないが、こんな感じに見える。
玉子石。
中ノ岐林道方面。
このころは、まだ広く知られていない。
夕刻の玉子石。
朝の平ヶ岳。この当時持っていたカメラは、ミノルタα3。レンズも安物で全然きれいに撮れていないし、マニュアルモードもないので、光が足りない被写体は、ブレまくり。
朝のガスにけぶる平ヶ岳。
いやーリバーサル版で、ようやく久しぶりに玉子石に再開。プリントしていなかった写真にも当時の山行を偲ばせるものがたくさんあり、データ化に取り組んでよかったと一人で納得しております。
なお、この山行では、初めてのムーンライトT型を使用しての初天幕。
今考えてみると、試し建てもせずいきなり登っちゃって組み立てたんだから、無謀と言えば無謀。いやー若かった。
登山用品専門店の好日通販
タグ:平ヶ岳
2016年09月16日
会津駒ヶ岳〜大津岐峠(夏・リバーサル版ハクサンコザクラ満開)
夏の会津駒ヶ岳。
のびやかな稜線がいかにもいい。
駒の大池付近から本峰。
中門岳方面。
ハクサンコザクラの可憐な花があちこちに満開・群落を作っていた。感激・感動・・・。
これから向かう大津岐峠・燧ケ岳方面。
若かりし私です。
稜線上でもこんな大きな池塘が。
大好き!ハクサンコザクラ。
大津岐峠は、ガスの中。
そういえば、駒の小屋に一泊したのだが、びっくりな思い出が一つ。
まだ、20代中盤の若かった私を前に、30〜40代らしいお姉ちゃん?おばちゃんグループが小屋に入ってきて一言。
「えっ、男も一緒に寝るの?」
(内心)
ばかじゃないのこいつら。
山小屋ってなんなのかを知らないんだ。
そんなことをいうくらいなら、小屋から出て外ででも寝たら。
しかも、あんたたちのようなのだれも襲いやしないよ・・。
いや〜若かったな私。
登山用品・アウトドア用品専門店 好日山荘《公式通販》
タグ:会津駒ヶ岳
2016年09月15日
鬼ヶ面山縦走(リバーサル版)
日本三百名山の一つ浅草岳。
稜線伝いの鬼ヶ面山を歩いた時の記録。
いくつもの鋭鋒がつらなる鬼ヶ面山。
ちなみに、これは浅草岳直登ルートからの絶壁の眺め。
下をのぞくと結構高い。
浅草岳が近づいてくる。
こんな感じで見る視界も気持ち良い。
爽快感いっぱい。
結局、山頂を回り、いつもの直登ルートを下山した。車を置いた鬼ヶ面山登山口までは、歩いていたら工事のおっちゃんが車に乗せてくれた。
登山用品・アウトドア用品専門店 好日山荘《公式通販》
タグ:浅草岳
2016年09月14日
尾瀬ヶ原2(リバーサル版)
昨日の続き。けっこう、リバーサルフィルムのデータ化は、ディスク使用量が大きい。
トキソウ拡大。
ヒオウギアヤメ。と思っているが、ショウブ?あともう一つ言い方があったよな。思い出せない。
こんな感じでガスっている尾瀬ヶ原。
下田代十字路。
花の少ない尾瀬ヶ原は、これはこれでいい。
雨に煙る木道。
オゼコウホネも咲いていたんだが・・・。
池塘。池塘。池塘。
平滑ノ滝付近。
裏燧林道から。
これが、山頂に行かない尾瀬山行の最初であった。
登山用品・アウトドア用品専門店 好日山荘《公式通販》
タグ:尾瀬
2016年09月13日
尾瀬ヶ原(リバーサル版)
初めてみた三条の滝。
いまでこそ、見慣れてしまったが、レンゲツツジや
ニッコウキスゲが
咲き誇る尾瀬沼から入り、
ワタスゲとニッコウキスゲも咲いていた。
ハクサンチドリも。
キンコウカ。
ハクサンシャクナゲ。
を見ながら、尾瀬沼を反時計回りに歩き、沼尻へ。
これは、燧ケ岳登山道との分岐付近。
なんだっけこれ?
これは、その時初めて見たトキソウ。
コケモモだっけ、アオノツガザクラではないのは分かるんだが。
たくさんの花をめでながら、原を目指した。
タグ:尾瀬
2016年09月12日
尾瀬沼・小淵沢田代(リバーサル版)
リバーサルフィルムをデータ化していると、忘れていた風景に出会うことがある。
尾瀬には、何度も通ったが、尾瀬のワタスゲはあまり記憶がない。もっぱらニッコウキスゲや水芭蕉が中心だったからだ。
この日の山行は、燧ケ岳に登るのはあきらめて、尾瀬沼のそばの小淵沢田代を目指した。かなりマイナーな場所だと思う。
沼への道は、こんな感じでワタスゲでいっぱい。
ヤナギランの丘と燧ケ岳。
尾瀬沼湖畔からの燧ケ岳。
小淵沢田代からの燧ケ岳。
ハクサンチドリ。(ピンボケ)
ミヤマキンポウゲかな。(自信なし)
違う花かと思ったが、アップだ。シナノキンバイか。
ワタスゲは、好きな花のうちの一つ。
タグ:尾瀬沼