2014年04月13日
ものを大切にするということ
節約を意識するようになってから、一番最初にしたことは 必要なものを安く手に入れる ということでした。
他には、家の中にあふれるモノたちを、必要なものと不要なものに分けるための、片づけ。
そして、次第に 使えるものはしっかり使い切るということに考えがすすんでいきました。
ここ数日、昔からよく言われている”もったいない”は、とても重要なことなんだなあと改めて思っています。
壊さないように、大事に使うこと。
もし壊れてしまったら、直して使うこと。
最後まで使い切れるように、工夫して使うこと。
そして、最後まで使い切ること。
それらが、”もったいない”の心からでてくることですよね。
思い起こしてみれば、私の祖父母は、 もし壊れてしまったら、直して使うこと。最後まで使い切れるように、工夫して使うこと。
をきちんとしていました。
鉛筆1本だって、短くなってくればペンキャップをつけて長くして持ちやすくしてつかっていたし、
ほぞを作って、2本の後ろの部分をくっつけて両方が鉛筆の先になるようにして使っていました。
石鹸も、小さくなった石鹸たちを集めてひとつの塊に作りなおして使っていましたし。
トイレットペーパーは、点線部分で切ってからまた巻きなおしていました。(これはガラガラガラ〜とたくさん出さないためですよね)
ケチといえばケチなのかもしれませんが、
これらは物を大事に使うためだと思えば、すごい工夫だなあと改めて思っています。
もちろん、現代の人たちはとても忙しくこれらの工夫をする時間や気力がない、という人も多いと思います。
そもそも、工夫して手間をかけても実際問題使わない ということであればそれは無駄になってしまったってことですよね。
工夫をしないといけない、と余裕をなくしたり
また、今度はそれを遣わなくてはいけない、と気持ちの余裕をなくしてしまっては元も子もないと思っています。
自分ができる範囲で、そういう工夫をしつつ物をしっかり使い切るというのはとても大事なことだなあと
感じています。
考えてみれば、祖父母が生活しているころに使っていたものたちは、なるべく無駄のないものが多かったと思います。
それって、つまり無駄のない商品が多かったってことですよね。
戦後のものがない時代から、日用品はいかに無駄なく使えるコスパのいい、安い品を販売することができるか
というのがお店の目的だったのではないかなあと思います。
今は、世の中に余裕が出てきたせいか、
要らないものはとりあえず全部捨てて新しいものを!!!
という、コンビニエンスな時代になっています。
でも、もう一度昔の良いところを見習いたいなあと思う 最近の私です。
↓ 登録しています〜♪
他には、家の中にあふれるモノたちを、必要なものと不要なものに分けるための、片づけ。
そして、次第に 使えるものはしっかり使い切るということに考えがすすんでいきました。
ここ数日、昔からよく言われている”もったいない”は、とても重要なことなんだなあと改めて思っています。
壊さないように、大事に使うこと。
もし壊れてしまったら、直して使うこと。
最後まで使い切れるように、工夫して使うこと。
そして、最後まで使い切ること。
それらが、”もったいない”の心からでてくることですよね。
思い起こしてみれば、私の祖父母は、 もし壊れてしまったら、直して使うこと。最後まで使い切れるように、工夫して使うこと。
をきちんとしていました。
鉛筆1本だって、短くなってくればペンキャップをつけて長くして持ちやすくしてつかっていたし、
ほぞを作って、2本の後ろの部分をくっつけて両方が鉛筆の先になるようにして使っていました。
石鹸も、小さくなった石鹸たちを集めてひとつの塊に作りなおして使っていましたし。
トイレットペーパーは、点線部分で切ってからまた巻きなおしていました。(これはガラガラガラ〜とたくさん出さないためですよね)
ケチといえばケチなのかもしれませんが、
これらは物を大事に使うためだと思えば、すごい工夫だなあと改めて思っています。
もちろん、現代の人たちはとても忙しくこれらの工夫をする時間や気力がない、という人も多いと思います。
そもそも、工夫して手間をかけても実際問題使わない ということであればそれは無駄になってしまったってことですよね。
工夫をしないといけない、と余裕をなくしたり
また、今度はそれを遣わなくてはいけない、と気持ちの余裕をなくしてしまっては元も子もないと思っています。
自分ができる範囲で、そういう工夫をしつつ物をしっかり使い切るというのはとても大事なことだなあと
感じています。
考えてみれば、祖父母が生活しているころに使っていたものたちは、なるべく無駄のないものが多かったと思います。
それって、つまり無駄のない商品が多かったってことですよね。
戦後のものがない時代から、日用品はいかに無駄なく使えるコスパのいい、安い品を販売することができるか
というのがお店の目的だったのではないかなあと思います。
今は、世の中に余裕が出てきたせいか、
要らないものはとりあえず全部捨てて新しいものを!!!
という、コンビニエンスな時代になっています。
でも、もう一度昔の良いところを見習いたいなあと思う 最近の私です。
↓ 登録しています〜♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く