2014年04月01日
行政書士の報酬額の決め方
みなさん。こんにちは。
今日は、「いったい報酬をいくらにすればよいのか」を書いていきます。
行政書士を開業して一番悩むのがこの報酬をいくらにすれば・・・という悩みだと思います。
この報酬がわからないと、どの仕事を何件取らないと経営が成り立たないのか計画が立てにくいですよね。
まず、業務の報酬単価を決めることが必要となります。(行政書士は自分で報酬を決定することができます。)
月々必ずかかる固定費(運営経費)+生活費+税金の準備金(赤字の場合は所得税などはかかりません。)
を計算します。
そして、その最低かかる経費等を売上でまかなっていかなければならないからです。
やったことのない仕事は時間や労力、書類の作成枚数などがわからないため何を基準に報酬を決めればよいのでしょうか?
そこで役立つのが行政書士登録をしたら、行政書士会から行政書士の全国と都道府県別の業種別平均報酬額が記載された書類をもらいます。
もし、もらえなくても日本行政書士会連合会の会員ホームページに資料が出てると思います。
例)建設業(知事許可) 15万円
古物商許可 5万円
それを参考に最初は決めていくのが良いのではないでしょうか。
あとは、地域で相場が違いますので、先輩行政書士にこの仕事はどのくらいの報酬でやっているのか聞くのも一つの手だと思います。
最近は、ホームページに報酬を載せている先生もいますので、そこも参考にしてみてください。
いづれにしても実際に仕事をやってみて報酬が合わなければ次から変えれば良いのです。
あまり怖がらずにやってみてください。
今日はこの辺で失礼します。
にほんブログ村
絶対節税の裏技77お勧めですよ。^^
ぜひご自身の節税や、経営者との話のネタに使えますよ!
今日は、「いったい報酬をいくらにすればよいのか」を書いていきます。
行政書士を開業して一番悩むのがこの報酬をいくらにすれば・・・という悩みだと思います。
この報酬がわからないと、どの仕事を何件取らないと経営が成り立たないのか計画が立てにくいですよね。
まず、業務の報酬単価を決めることが必要となります。(行政書士は自分で報酬を決定することができます。)
月々必ずかかる固定費(運営経費)+生活費+税金の準備金(赤字の場合は所得税などはかかりません。)
を計算します。
そして、その最低かかる経費等を売上でまかなっていかなければならないからです。
やったことのない仕事は時間や労力、書類の作成枚数などがわからないため何を基準に報酬を決めればよいのでしょうか?
そこで役立つのが行政書士登録をしたら、行政書士会から行政書士の全国と都道府県別の業種別平均報酬額が記載された書類をもらいます。
もし、もらえなくても日本行政書士会連合会の会員ホームページに資料が出てると思います。
例)建設業(知事許可) 15万円
古物商許可 5万円
それを参考に最初は決めていくのが良いのではないでしょうか。
あとは、地域で相場が違いますので、先輩行政書士にこの仕事はどのくらいの報酬でやっているのか聞くのも一つの手だと思います。
最近は、ホームページに報酬を載せている先生もいますので、そこも参考にしてみてください。
いづれにしても実際に仕事をやってみて報酬が合わなければ次から変えれば良いのです。
あまり怖がらずにやってみてください。
今日はこの辺で失礼します。
にほんブログ村
絶対節税の裏技77お勧めですよ。^^
ぜひご自身の節税や、経営者との話のネタに使えますよ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image