アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

th0915
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

起業・独立 ブログランキングへ ブログ王ランキングに参加中! にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
リンク集
カテゴリアーカイブ
にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村
最新記事
最新トラックバック

広告

posted by fanblog
2014年04月30日
融資の上手な受け方
みなさん。こんにちは。

融資の上手な受け方というテーマで書いていきたいと思います。ちなみに、これは開業する際に必要となる創業者融資(開業のための融資)ということで読んでください。長年事業を継続されている方は、これまでの実績や現在の経営状態、これからの市場の可能性などを総合的に判断して銀行などが融資をするかどうかを決定します。

しかし、新規で事業を始める場合は銀行に判断基準がないため、創業しようとする人の事業計画やこれまでの生活面をみます。では、企業しようと思っている人はどのようにすればよいでしょうか。もちろん理想をいえば自己資金だけで事業ができれば一番良いでしょう。しかし、業種によってはなかなか難しい場合もあります。

では、創業者融資を上手に受けるにはどのようにすると良いのでしょうか?

まず独立を考えた時、一番良いのは経験業種であることです。

その上で、ある程度独立後の事業計画を書面で作成しておくと良いでしょう。(何度書き直しても良いので。)創業して3年〜5年くらいまでの事業計画書・資金繰り表など。

そして、毎月一定額を銀行預金という形で通帳に記帳していることがより好印象です。(積み立ては長ければ長いほど良い。)これが、計画性の裏付になります。

次に、どの程度融資を受ける必要があるのかを決定します。この融資額を決定する際に、考え方として「どのくらい融資を受けられるか」ではなく「どのくらいの融資が事業をする上で必要なのか」で決定したほうが良いと思います。これも計画性として見られます。

以上を心がけると創業者融資を受ける際に、融資が受けやすくなるのではないでしょうか。

最後に融資を申し込むタイミングですが、事業を始める前に金融機関に相談に行って申し込みをすることをおすすめします。

簡単にはなりますが、以上が創業者融資の重要なポイントだと思います。

今日はこの辺で失礼します。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
絶対節税の裏技77お勧めですよ。^^

ぜひご自身の節税や、経営者との話のネタに使えますよ!




【このカテゴリーの最新記事】
この記事のURL
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
https://fanblogs.jp/tb/2387466

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。