2014年02月08日
建設業の決算変更届
みなさん。こんにちは。
今日はすごい雪でしたね。(^_^;)
午前中ずっと雪かきをしていました。
こんな時、嫁さんの実家が自動車学校なのはつらいですね。
午前中の教習・検定が中止になってしまいました。
さて、今日は「建設業許可の決算変更届」について書いていきたいと思います。
建設業の許可業者は、毎年決算期の終了後4カ月以内に建設業の決算変更届を出さないといけません。
会社の決算書をそのまま出してはいけないの?と思われるかもしれませんが、大臣許可の場合は、各地方整備局のホームページに申請用の様式がありその書類で提出をしないといけません。
県知事許可は、各県のホームページに様式があります。
ダウンロードをして書類を作成し申請をしてもらっても良いですし、行政書士の方々で建設業を専門分野でされている場合は、建設業の許認可ソフトを事務所に導入している方も多いです。
建設業の決算変更届ソフトは、3万円〜5万円で売ってるみたいですのでそちらを買ってもよいのではないでしょうか。
あと、会社の会計事務所が作成する決算書類の勘定科目と、決算変更届の勘定科目が若干異なりますので会計知識も少しはないとできません。
建設業許可を仕事にしようと考えている方は、会計の勉強もしておいたほうが良いと思います。
ここで、わたしの失敗談を一つ
私はあまり建設業をしないため、年度が替わって様式が変更されたこと知らず、去年の様式で提出をしてわざわざ作り直して提出をしました。
去年申請した書類のデータを書き換えたほうが早く作れるので、そのデータに今年の決算内容を入力して提出をしたのが原因でした。
毎年様式が変わるわけではないのも気づかなかった要因だったみたいです。
やはり、絶えず情報を仕入れていないとダメだなと思った出来事でした。
皆様は気を付けてくださいね。
建設業の許可業者の申請書類や決算変更届の書類は、各地の整備局で公開されていますので閲覧をしに行くのも良い勉強になると思います。
ちょっと長くなったので今日はこの辺で失礼します。
応援ヨロシクお願いします。^^
にほんブログ村
「絶対節税の裏技77」おすすめです!
ご自身の節税と、経営者との話のタネに是非ご覧ください!
今日はすごい雪でしたね。(^_^;)
午前中ずっと雪かきをしていました。
こんな時、嫁さんの実家が自動車学校なのはつらいですね。
午前中の教習・検定が中止になってしまいました。
さて、今日は「建設業許可の決算変更届」について書いていきたいと思います。
建設業の許可業者は、毎年決算期の終了後4カ月以内に建設業の決算変更届を出さないといけません。
会社の決算書をそのまま出してはいけないの?と思われるかもしれませんが、大臣許可の場合は、各地方整備局のホームページに申請用の様式がありその書類で提出をしないといけません。
県知事許可は、各県のホームページに様式があります。
ダウンロードをして書類を作成し申請をしてもらっても良いですし、行政書士の方々で建設業を専門分野でされている場合は、建設業の許認可ソフトを事務所に導入している方も多いです。
建設業の決算変更届ソフトは、3万円〜5万円で売ってるみたいですのでそちらを買ってもよいのではないでしょうか。
あと、会社の会計事務所が作成する決算書類の勘定科目と、決算変更届の勘定科目が若干異なりますので会計知識も少しはないとできません。
建設業許可を仕事にしようと考えている方は、会計の勉強もしておいたほうが良いと思います。
ここで、わたしの失敗談を一つ
私はあまり建設業をしないため、年度が替わって様式が変更されたこと知らず、去年の様式で提出をしてわざわざ作り直して提出をしました。
去年申請した書類のデータを書き換えたほうが早く作れるので、そのデータに今年の決算内容を入力して提出をしたのが原因でした。
毎年様式が変わるわけではないのも気づかなかった要因だったみたいです。
やはり、絶えず情報を仕入れていないとダメだなと思った出来事でした。
皆様は気を付けてくださいね。
建設業の許可業者の申請書類や決算変更届の書類は、各地の整備局で公開されていますので閲覧をしに行くのも良い勉強になると思います。
ちょっと長くなったので今日はこの辺で失礼します。
応援ヨロシクお願いします。^^
にほんブログ村
「絶対節税の裏技77」おすすめです!
ご自身の節税と、経営者との話のタネに是非ご覧ください!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image