新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年04月23日
楽しむことができる力を育もう

あなたは毎日が楽しいですか?
仕事のある日、休みの日、会社の飲み会、友人との旅行。
どんなときでも楽しむことができていますか?
旅行や遊んでいるときは楽しいですよね。
でも終わりになるにつれて、
「あー、明日から仕事かぁ。。。」
ってなっていませんか??
もし仕事が楽しかったら、
「よし、明日からも楽しもう」
ってなりませんか!!
この「楽しむ力」は誰でも身に付けることができます。
まずは、楽しいことを楽しむことで、あなたの「楽しむ力」を高めることができます。
「楽しむ力」は成長に上限はないので、無限に伸ばすことができます。
次に、楽しくなくても、ニコって笑ってみたり、楽しい!って言っちゃうことで、
「楽しくないことも楽しむ力」を身に付けることができます。
これは、あなたが意識して行動できた数に比例して成長します。
楽しくないことも、どうせやるなら全力で楽しんじゃおう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2024年04月22日
考えることをやめないで


あなたは「考える」ことをやめていませんか。
学生のころ、もしくはもっと前の保育園に行っていたころあたりから、
同じような生活が毎日続くようになってきます。
朝起きて同じ時間に保育園や学校に行く。
大学生になってもそのルーティンはさほど変わらないのではないでしょうか。
社会人になり仕事を始めると特に、毎日が同じルーティンになりがちです。
日常がルーティンになってしまうと身体が勝手に動いてくれるから楽はできます。
しかし、もしあなたが今の日常に満足していないのであれば、かなり危険なことだとは思いませんか?
なぜなら、そのまま考えることなく、流れに身を任せていたらそのルーティンを抜け出せないのです。
考えて、行動を変えることで今のルーティンから抜け出すことができ、
新しいあなたの人生が始まります。
あなたはどんな人生を思い描きますか。
いつでも人生は変えられます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年04月19日
自己投資はしていますか

自己投資
自己投資と聞いてあなたは何を思い浮かべるでしょうか。
ジムに行って健康な体を作る
運動の習慣を作る
毎日本を読んで知識を付ける
研修やセミナーを受けて仕事に生かす
自己投資をすることで得られるものはたくさんあります。
また、自己投資をするものはお金だけではありません。
あなたの時間を費やすものも自己投資です。
あなたは何に使う時間が多いですか?
スマートフォンやパソコンになってしまっていませんか?
もちろん目的があり見ているのであれば、立派な自己投資ですね。
SNSやゲームなど、たまには息抜きも必要ですが、
あなたを幸せにしてくれる自己投資になっているでしょうか。
自分磨きも頑張っていこう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年04月18日
子どもは友達を作る天才

子どもは友達を作る天才
初めての場所や初めての人と話すとき、誰でも緊張しますよね。
もちろん、子どもだって緊張しているはずです。
しかし、子どもって初めて行った公園とかでも、
すぐに一緒に遊ぶ友達を見つけてしまいます。
小学校でも、いろいろな保育園や幼稚園から集まって、
みんなはじめましての状態でも、すぐに仲の良い子を見つけられますよね。
では、みなさん大人はどうでしょうか。
いろいろな経験が邪魔をして、
人と壁を作ってしまったり、
自分のことを隠してしまったり、偽ったり、
なかなか友達と呼べる人を作ることが無くなってくるのではないでしょうか。
子どもたちは、
「僕これができるようになった!」
「私これが得意なんだ!」
と、笑顔で意気揚々と話してくれます。
いわゆる、自己開示が上手なんです。
自己開示するから、相手も自己開示してくれる。
相手のことを知ることができるから仲良くなれるんです。
子どもから学ぶことってたくさんあるね。
相手のことを知りたかったら、まずは自分のことを伝えてみよう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年04月17日
見返りを求めずに与えることが成功の一歩

あなたは見返りを求めずに人に何かを与えられていますか?
誰かに助けを求められたときはもちろんですが、
求められていない、というか日常から。。。
私はなかなかできていないことが多かったです。。。
自分の時間を使っているのだから、お金だったり、お菓子だったり、
何かしら見返りを求めてしまう気持ちもよくわかります。
しかしそれでは、どうも本物の成功者というものになれないようです。
お金を貯めるにしても、出口が決まっていると、お金が入ってきやすいといいます。
例えば、使い方の一つに、必ず1万円は寄付をする。と決めていると、
なぜか収入が増えてくるんだそうです。
今日の記事はボヤっとしているかもしれませんが、
見返りを求めないことこそ、実は成功者になるカギかも。っていう話です。
仕事でも、家庭でも、プライベートでもそれは一緒です。
お客様、家族、友人が本当によくなってほしいと思えていますか?
見返りを求めない、親からの無償の愛で育ったあなたが輝いて生きているんだから、
きっと見返りを求めないことが輝くきっかけ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年04月16日
怒られることは期待の裏返し

怒られることは期待の裏返し
上司や恋人、家族に怒られることってありますよね。
「怒る」と「𠮟る」は違うものですが、今回は一括りに怒るにさせていただきます。
怒られたとき、あなたはどんな気持ちになりますか?
なんで自分が怒られなければいけないんだ。とか、
何に対して怒っているのかわからない。とか、
早くこの時間が過ぎてほしいな。。。とか笑
怒られているときはネガティブな感情になってしまいますよね。
だけど、実は期待をしている人にしか人って怒らないんです。
期待していない人には、何も言わず無視です。。。
興味のない人やモノに時間を使えるほど、みんなも暇ではありません。
なので、怒られているということは、あなたは期待の星なんです!!
期待に応えよう!と思えた人は、その心の持ちようで。。
それでも、、、
あの上司はむかつくし、期待に応えるのなんか嫌だ。と思うのであれば転職など、
あなたが輝ける場所を探しましょう!
あなたが輝く場所は必ずあるよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年04月15日
やりたいことがあったら有言実行

有言実行
あなたは夢や目標などのやりたいことを誰かに言っていますか?
夢や目標でなくても、何かやろうとしていることも口に出せていますか?
例えば、、、
3か月後までに10㎏痩せる!とか。
来月仕事を辞めたいんだ!。とか。
彼氏を作りたい!とか。
自分の心の中でだけ思って、終わっていませんか?
誰かに言ってしまうと、
やれたやれていない。できたできていない。
というのがはっきりとしてしまうから怖いですよね。
恥ずかしい思いをするかもしれないからなかなか言えないですよね。
でもそれだと、いつまでもはっきりしないからこそ、気づいたら時間が経ってしまいます。
もし本当にやりたいことがあるのであれば、
仲の良い友人でも良いです。家族でも良いんです。
誰かに宣言してみましょう!
あなたのことを必ず応援してくれるよ。
もし達成できなかったら、面白い話のネタとして酒のつまみにでもしようよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年04月12日
やりたいことをやるために

あなたのやりたいことは何ですか。
やりたいことが見つからない。
やりたいことはあるけどどこで働けば実現できるかわからない。
やりたいことをやるためには起業しかないのかな。
でも起業はなんか怖いな。
こんな声をよく聴きます。
子どもの頃は持っていたあの夢も、気づいたらなくなっていますよね。
なくなっているというよりは、諦めたり他にやりたいことができたり、
ポジティブにもネガティブにも、夢が変わっていく人もいます。
社会がすごいスピードで変わり、自分自身も変わっていく中で、
やりたいことをやっている人って輝いて見えますよね
でも、やりたいことをやっている人の裏側って想像したことありますか?
実は「やりたくないこと」が多数の割合を占めていたりするんです。
ポスティングとか営業とか各方面への挨拶とか。
やりたいことをやっている人たちって、
やりたくないことをやってでも、やりたいことができる環境を作っているだけなんです。
あなたが今やっている「やりたくないこと」はあなたの「やりたいこと」に繋がっていますか?
やりたくないことしかない人は環境を変えるチャンスです。
今の環境だけがあなたのすべてじゃない。
いつでも変わることはできます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す


2024年04月11日
心の火を燃やし続けるには

ハートに火をつけて
自己啓発セミナーを受けたときや、自己啓発本を読んだとき。
今の仕事ではなく、こんな新しいことがやりたいっていう気持ちや、
未来が明るく思えたり、夢や希望が膨らんだりした経験は誰しもがあると思います。
しかし、今のあなたはどうですか?
あの時のように毎日ワクワクしながら、夢や希望に満ち溢れているでしょうか。
火を燃やすのに酸素や薪が必要なように、
あなたの心の火を燃やすのにも、
継続的に新しい空気を送り込んだり、夢や希望が必要です。
自己啓発本を読んで満足していては、
自分を本当の意味で焚きつけることはできません。
やはり何事にも継続が大切です。
1歩踏み出せたあなたなら、2歩3歩と必ず踏み出せるよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す

2024年04月10日
あなたができることは無限にある。

自分自身のことを過小評価していませんか。
例えば会社での研修会や、社長、上司と話をするとき。
また、セミナーや勉強会に参加したとき。
その人から何かを得ることばかり考えていませんか?
メモを取ったり、大きくうなずいたり。
あなたから与える。ということを考えていますか?
特に、会議やミーティング形式であなたにも発言権があるときに、
同意ばかりしているのであれば、わざわざ直接会って話す必要がありません。
ではなぜ、社長や上司はわざわざ会って話しているのか。
それは、何か新しいことに気づかせてくれるかもしれない。と、
あなたの発言に期待しているからです。
いろいろな人から学ぶことがあるように、あなたから学んでいる人も多いのです。
あなたのその価値をみんなにも分けてあげてね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
#あなたに悟す
